Search
Archive

秋田屋さん展示会「THE・ご提案2011」に行ってきました。

2011/05/16

5/12(水)、名古屋で「秋田屋」さんの展示会「THE ご提案2011」が開催されました。

女子会にロゼワインはいかが!

e383ade382bc

以前に比べるとロゼワインの需要が増えましたよね~

一番楽しみにしていた「地ウィスキー」です!

e59cb0e382a6e382a3e382b9e382ade383bc

1.8L瓶をお店に何種類か並べると、結構おしゃれだと思いますが‥

試飲をさせて頂きましたが、特に「マルス エクストラ」がうまい!

他のウィスキーより色もやや濃い目。

ちょっとトロッとしており、ほのかな甘さがあります。

自分用にも注文しました~

日本のウィスキーの技術も、かなりレベルアップしていると思います。

数々のウィスキーが世界からも高い評価を得ていますしね!

是非、これからは日本のウィスキーを取り組みたいと思います!

 菊水さんは720mlのワインの瓶をリユースした「キクスイ スタイル ボトル」!が目を引きました。

e88f8ae6b0b4

環境にもやさしく、おしゃれです!

瓶がリユースなので、中身が「菊水の辛口」で美味なのにお値打ち!

相変わらず「渡辺酒造店さん」はインパクトがあります。

e6b8a1e8bebae98592e980a0e5ba97

月桂冠さんの「プチムーン」シリーズの「梅酒」や「桃酒」がかわいい瓶のうえ美味しく、ついでに「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」が入っています!

e69c88e6a182e586a0

今「サライ」でも注目の」「岐阜九蔵」!

e5b290e9989ce4b99de894b5

岐阜が盛り上がるといいですね~

こちらに参加されている酒蔵さんは、日頃から情熱のある蔵ばかりです!こうご期待!

きいたことはありますが‥

e38197e3828de98791e98a80

「銀しろ」&「金しろ」!

吟醸酵母を使用した、吟醸香が楽しめるマイルドでスムースな「銀しろ」。

3種の樽で熟成し、絶妙なバランスでブレンドした、芳醇なウィスキーを想わせる香りと、贅沢な味わいの「金しろ」。

これ、好きですね~

 あっという間に2時間半‥

とっても勉強になりました。

今回はセミナーに参加できませんでしたが、次回は参加したいです。

ありがとうございました。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

国分グループ「2011年春季 試飲・試食展示会」(H23/2/15)

2011/02/15

国分グループ「2011年春季 試飲・試食展示会」にお邪魔しました。

e585a8e4bd93

もちろん!初めにお酒コーナー行きましたよ~

「角玉 梅酒」‥美味しい~。今は通常に流通しているようです。

以前は手に入らなかったのですが‥。

ちょっと気に入ったのが、「銀座のすずめ 琥珀 10年古酒」。

樽の香りも心地よく、甘みがあり、ここまでくるとウィスキーのようですね~。さすがに4.700円程と価格は張りましたが‥

「くろうま」さんが生姜(ジンジャー)割を勧めてみえました。だじゃれで「うまINジャー」!

e6a285e98592

梅酒もたくさんありました。

e3839ee38383e382b3e383aa

はやり?のマッコリカクテル!

今日は「牛乳割」とあんこの入った「あんこ割」を初体験!‥思ったより悪くない。

でも、やっぱり「マッコリマンゴー」の方が好きだな~

e99d92e6b181

徐々に人気?の「青汁割」!

甲類の焼酎か麦焼酎との相性が良いとのこと。

麦焼酎の甘みなのか、結構甘みがあり、飲みやすかったです。

健康志向でいいかもしれませんね~

東京では120店の飲食店さんがメニューに入れているとのこと!これからきますかね~

e7b1b3e7b289

話題の「米粉」!

米粉のパン粉で作ったトンカツはとってもサクサク!食感いいです~

米粉でつくったパンももっちり、外はサクサク!

人気がでるのもわかります。おいしい~

これから、ますます小麦粉も値が上がるので注目ですね!(まだまだ小麦粉より高いですが‥)

初めて出会った商材もあり、とても勉強!?になりました。

ありがとうございました。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2