秋田屋さん展示会「THE・ご提案2011」に行ってきました。
2011/05/165/12(水)、名古屋で「秋田屋」さんの展示会「THE ご提案2011」が開催されました。
女子会にロゼワインはいかが!
以前に比べるとロゼワインの需要が増えましたよね~
一番楽しみにしていた「地ウィスキー」です!
1.8L瓶をお店に何種類か並べると、結構おしゃれだと思いますが‥
試飲をさせて頂きましたが、特に「マルス エクストラ」がうまい!
他のウィスキーより色もやや濃い目。
ちょっとトロッとしており、ほのかな甘さがあります。
自分用にも注文しました~
日本のウィスキーの技術も、かなりレベルアップしていると思います。
数々のウィスキーが世界からも高い評価を得ていますしね!
是非、これからは日本のウィスキーを取り組みたいと思います!
菊水さんは720mlのワインの瓶をリユースした「キクスイ スタイル ボトル」!が目を引きました。
環境にもやさしく、おしゃれです!
瓶がリユースなので、中身が「菊水の辛口」で美味なのにお値打ち!
相変わらず「渡辺酒造店さん」はインパクトがあります。
月桂冠さんの「プチムーン」シリーズの「梅酒」や「桃酒」がかわいい瓶のうえ美味しく、ついでに「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」が入っています!
今「サライ」でも注目の」「岐阜九蔵」!
岐阜が盛り上がるといいですね~
こちらに参加されている酒蔵さんは、日頃から情熱のある蔵ばかりです!こうご期待!
きいたことはありますが‥
「銀しろ」&「金しろ」!
吟醸酵母を使用した、吟醸香が楽しめるマイルドでスムースな「銀しろ」。
3種の樽で熟成し、絶妙なバランスでブレンドした、芳醇なウィスキーを想わせる香りと、贅沢な味わいの「金しろ」。
これ、好きですね~
あっという間に2時間半‥
とっても勉強になりました。
今回はセミナーに参加できませんでしたが、次回は参加したいです。
ありがとうございました。
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!