Search
Archive

「ブラン&ブラン」

2013/06/16

先日、サッポロビールさんのセミナーに参加させて頂きました。

その際、いろいろな商品の紹介があり、ちょっと目を惹いたものが

グラス

丸っこいグラスにカラフルな飲み物

このグラスがまた氷の心地よい音をたてながら、ゆらゆら揺れるんですよ

可愛いですね。

中身は‥

陳列

サッポロさんの「氷彩サワー」にカラフルなリキュール+白ワイン

「ペパーミントジェット27」で作って頂きました

完成

ミントの風味がアクセントとなり、ほのかな甘みとスッキリ感。

ちょっと大人のカクテルです

サッポロビールさんの女性スタッフが考案したのだとか

女子のアイディアはすごいです

あの可愛いグラスほしいなー

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

展示会ご報告(その他のお酒編)

2012/11/12

今回の展示会は「女子会」にも注目!

女性の方が気に入ってくれそうなアイテムもたくさん揃えました。

e5a5b3e5ad90e4bc9a2 

一番人気が「ヨーグルトリキュール coconoe」!

coconoe 

可愛いボトルのうえ、とても濃厚でとろみや酸味がやみつきになりそうです。

ベリー系やパッションフルーツ系のフルーツやジュースと割っても美味しく頂けます。

さりげなく人気の梨リキュール「梨園」!

e6a2a8e59c92 

まさに梨です。華やかさはないものの可愛らしい味わいです。

そして、デザインで人気!

zimae38080e382b4e383bce383abe38389 

「ZIMA ゴールド」!!

このデザインはクリスマスシーズンや年末の商材に最適ですね。

「サントリー ジンジャー リキュール」も好評でした。

寒い時期には特にいいですねー 

ここを↓クリックして下さい。 ブログランクングに参加中!ご協力お願いします。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

展示会ご報告(ノンアルコール編)

2012/11/11

今回の展示会は時代に合わせ「ノンアルコール」も充実させました。

ノンアルコールはやはりビールのニーズが一番ありますが、今回は「サッポロ プレミアムアルコールフリー ブラック 缶」が大人気!!

e38397e383ace3839fe382a2e383a0e38395e383aae383bce38080e38396e383a9e38383e382af 

私も飲ませて頂きましたが、コクがありビールっぽくて美味しいです。

ノンアルコールビールもかなり美味しくなったといえども…私はやはり少し苦手でした。

しかし、これはいけますよー。

今回の展示会全てのアイテムの中で、注文件数でいうとNO.1でした。

昨年も好評でしたがノンアルコールスパークリングの「スタッセン デュック ド モンターニュ」のベビーも人気でした。

e38387e383a5e38383e382afe38080e38389e38080e383a2e383b3e382bfe383bce3838be383a51 

味わいもワインっぽくて美味しいです。

そして、この200mlという飲みきりサイズがいろいろなシチュエーションで使えそうです。

そして、今回初登場!!

e6a285e381aee5889de6818b 

「梅の初恋」!!梅シロップですがノンアルコールの梅酒としても使えます。

好みに合わせて4~5倍に薄めて使えるのでお値打ちです。

そして、甘酸っぱさがついつい飲んでしまいます。

アンケートの中で「気に入った商品」という項目で、意外!?にも多くの方が記入してみえました。

やはり、ノンアルコールは飲食店様にとって欠かせないアイテムなのですね。関心の大きさを感じました。

ここを↓クリックして下さい。 ブログランクングに参加中!ご協力お願いします。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

展示会ご報告「クラフトビール」編

2012/11/09

昨日の展示会では、「クラフトビール」を目的とし、ご来場頂けた方が多くみえました。

日本の地ビールを10種類程試飲して頂きました。

e59cb0e38393e383bce383ab 

「金しゃちビール」が人気!330mlで500円となかなかのお値段ですが好評でした。

「金しゃち ホップ香るビール」はほのかな麦芽の甘みです。

「金しゃち プラチナエール」は小麦らしくマイルドな味わいと、柑橘系の香りが魅力。

そして意外!?にも「箕面ビール スタート」も人気でした。

意外というのは「黒ビール」がこんなに人気があるとは…と改めて認識したのです。

まさにコーヒーやビターチョコの香り。これまたイケる。

「よなよなエール」は香りは柑橘系で、甘さを感じるコクと苦味がバランス良く評価は高かったのですが、飲食店様には缶は使いづらいと、なかなかご注文数は伸びませんでした。

e38399e383abe382aee383bce38393e383bce383ab3 

ベルギービールの「リーフマン」はチェリー味のフルーツビール。

これが女性にとても受けました。

「ヴェデット」は相変わらず評判いいですね。

e382a4e382bfe383aae382a2e38393e383bce383ab2 

イタリアの地ビール。「コレージ」社のビールが6種類!

「コレージ インペルアーレ・キアーラ」は香り高く、フルーティーさの中にコクがありエレガント。

美味しーという声が多いのですが…価格が900円(500ml)と結構なお値段。

高級な味わいなのですが…なかなかこの価格はお店では難しいですね…

飲食店さんだと…1本2.000円程でご提供になりますからね…厳しいですね。

しかし、購入されたお客様もみえましたよ。

ビールも奥が深いですねー。

もうちょっと勉強しなくては…

岐阜にも「クラフトビールブーム」がやってきそうです!

ここを↓クリックして下さい。 ブログランクングに参加中!ご協力お願いします。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「国分グループ試飲展示会」にお邪魔しました(H24/7/19)

2012/07/20

本日「名古屋国際会議場」にて国分さんの展示会が開催されました。

とりあえず、お酒のコーナーへ…

e383a8e383bce382b0e383abe38388e38080e38193e38193e381aee38188 e99d99e5af82e381aee69982 

9月発売の「ヨーグルトリキュールここのえ」は、可愛らしいボトルだけでなく、味わいも濃厚で美味しい!

300mlで500円なので、女子会でボトル売りにいいかも…

とうもろこし焼酎の「静寂の時」…バーボンのようでいけます!

e382afe383a9e38395e38388e38393e383bce383ab e382b9e3838ee383bce38396e383ade383b3e382b7e383a5 

地ビール(クラフトビール)は最近徐々に人気がまた上がっているような気がします。

知りませんでしたが右側の「スノーブロンシュ」というビールが日本で作られていますが世界の2大ビール大会で金賞受賞しているそうです。

オレンジやハーブなどの華やかな香りがあり、甘みもあるバランスの良いビールでした。

efbd92efbd81efbd81efbd81 

一番インパクトがあった「RAAA」!

からいも焼酎VSハバネロです。

ちょっとなめた程度でかっ、から~

かおもインパクトあります。話題にいいですね~罰ゲームに使えそうです!

e383b4e382a1e383b3e38395e383aae383bc 

数あるノンアルコールワインの中で、比較的美味しいと思いました「アルプス ヴァンフリー」

ハーフボトルも新発売!

e38197e38287e38186e38286e9bab9 e5a4a7e5ada6e38184e38282 

「塩麹」に引き続き、「醤油麹」が話題になってますね。「ゆず麹ドレッシング」も酸味がきいて美味しかったです。

冷凍の大学芋、自然解凍するだけで、とっても美味しく2度試食しました。

個人的にも我が家にストックしたい一品でした。

e7b48de8b186e381b5e3828ae3818be38191 e7949fe381abe3828ae785aee4bb98 

「納豆ふりかけ」…食べてみると粘りがでて、まさに納豆!面白く美味しいふりかけ。

「生のり煮付」…のりをあまり好まない私が、もう一度食べたくなりました。

e9bb92e382a6e383bce383ade383b3 

「黒ウーロン」や「ジャスミン茶」や「コーン茶」の粉末。

スプーン1杯で2L作れ、味も薄くなく結構イケル。

1袋で30L作れるのだから業務用におすすめです。

新しい商品との出会いがたくさんあり、勉強になりました。

ありがとうございました。

そして、営業担当の酒井さん、ありがとうございました。

久しぶりにお会いできた大島さんもありがとうございました。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「2012年度イズミック展示会」にお邪魔しました(H24/7/5)

2012/07/05

本日「名古屋観光ホテル」さんにてイズミックさんの展示会が開催されました。

入り口には厳選クラフトビールやベルギービールなどがずらり!

地ビールの生ビールなどは、魅力を感じ、他店との差別化にもなるので、今後注目したいと思います。(価格的にはどうしてもお高いのですが‥)

e59cb0e38393e383bce383ab  e59cb0e38393e383bce383abe7949f

酒ガールコーナー

女子に受けそうなお酒がずら~り。

e98592e382ace383bce383ab e383a8e383bce382b0e383abe38388e381aee3818ae98592 

今話題の「モヒート」の飲みきり瓶や、ヨーグルトのお酒など…

見た目も味わいもGOODな商品がたくさんありました。

やはり、これからは女子のニーズに合ったお酒に注目です。

ドライフルーツ!

e38389e383a9e382a4e38395e383abe383bce383841 e38389e383a9e382a4e38395e383abe383bce383842 

先日の「秋田屋」さんの展示会でも気になっておりましたが、ワインやカクテルにも合い、おしゃれに食することが出来ます。

今年、弊社の展示会でも是非取り入れたいと思います。

最近発売の「ストーンズ バー」

e382b9e38388e383bce383b3e382bae38390e383bc1 

若い方や女子にはいいかもしれません。

その他、エナジー系飲料が豊富にありました。

では、ワインコーナーへ…

e3839ee382b9e382bfe383bce382aae38396e383afe382a4e383b3 e8a180e6b6b2e59e8be383afe382a4e383b3

世界にも300名程しか存在しないという「マスター・オブ・ワイン ネッドグッドウィン氏」監修のワイン。

また、最近話題?になっている血液型ワイン(以外にも美味しかった)。 

e383abe3839fe382a8e383bce383ab e4b8b9e6b3a2e383afe382a4e383b31

大好きな「ルミエール」さんのワインはもちろん。

最近気になっていた「丹波ワイン」さんのワインも試飲することが出来ました。

私の大好きな「ヒトミワイナリー」さんの醸造家の方が修行をされたという「丹波ワイン」さん。

やはり旨味がたっぷりある、にごりのスパークリングは最高です。

弊社でも人気の焼酎「古陶里」の期間限定商品がずらり。

中でも今発売されている「夏 古陶里」は麦の香ばしさも程よく味わいのある麦焼酎。

おすすめです!

e58fa4e999b6e9878c

いつも勉強になるイズミックさんの展示会ですが、今回は見せ方といい、コンセプトといい、一段と見応えがあり、勉強になりました。

ありがとうございました。 

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力下さい!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「サントリー 山崎蒸留所」へ行ってきました! vol.2

2012/06/21

貯蔵庫には樽詰めされた樽がずらり。

e8b2afe894b5e5baabe585a8e4bd93

樽の種類は5種類あり、大きいものは480ℓ、小さいものは180ℓ。

小さいほど、樽とウィスキーの触れる面積が多く、大きい樽は触れる面積が少ない為、長い時間がかけて熟成させるそうです。

ホワイトオークやスパニッシュオーク、みずならetc…オークの種類でももちろん味わいや香りが異なります。

また、樽の貯蔵場所によっても違いがでるそうです。

(入り口に近いとか…上の段・下の段とか…)

その為、一つとして同じものはない!

すごいですね~神秘的ですね~

ピークがそれぞれ違うため、寝かせればいいと言う訳でもないそうです。

天使の分け前♪ 可愛い呼び名です。

e5a4a9e4bdbfe381aee58886e38191e5898d

12年熟成樽と4年熟成樽の中身です!

1年で2~3%蒸発し、年々減っていきます。

12年ともなるとかなり減るのですね~また、ふか~い色合いです。

空調設備はないので、季節や温度により蒸発の度合いは違います。

それにしても…貯蔵庫内のツーンとした香りがかなりきつい。不調を訴える人も…以前こんな香りではなかったのに…

質問してみると、今の暑くなりはじめは、樽の木が膨張し蒸発する量が多いようです。

さて、お楽しみの試飲♪

e8a9a6e9a3b2e4bc9ae5a0b4

e8a9a6e9a3b2e5b1b1e5b48e e5b1b1e5b48e12e5b9b4e381a8e799bde5b79e1

先日、発売された「シングルモルト 山崎」のハイボール。

山崎12年と比べると甘い香りが少ないですが、ハイボールでスッキリ。

少ないとはいえバニラの香りもあります。

二杯目は「シングルモルト 白州」のハイボール。

先月、白州蒸留所を訪問しましたが、それから白州も結構好きです。

若葉を思わせるスッキリとした香り。ミントを思わせます。 

三杯目は「山崎12年」の水割り。

やはり、濃厚な甘み香りと飲み応えは熟成を感じさせます。

まろやかで贅沢ですね~

「ソーダ割り」は泡がスッと脂を洗い流してくれるので、焼肉や焼き鳥などに合うようです。

「水割り」は肉じゃがのように、甘みがある食事に合います。

では、有料試飲コーナーへ…

e8a9a6e9a3b2e382b3e383bce3838ae383bc

e69c89e69699e8a9a6e9a3b22e7a8ae e69c89e69699e8a9a6e9a3b22e7a8aee382b0e383a9e382b9

「山崎蒸留所ニューポット」(左手)!

先程のツアーの最中に嗅いだニューポットのように、もろみや焼酎っぽい香り。

そのイメージと違い、甘味がしっかりありながらもクリーン。

意外な体験。

「山崎12年 構成原酒<シェリー樽>」!

とっても甘い香り。香りが豊かで凝縮感のあるフルーツの香り。

トロッとした香り、シェリーの香り、レーズンやイチジクを思わせます。

甘みがありふくよかで余韻が長く、少しほろ苦さが心地よい。

何度訪問しても勉強になります。

今度は早めに予約入れて新しいセミナーに参加してみよう!

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「秋田屋さん展示会 The ご提案」にお邪魔しました(H23/9/21)

2011/09/22

本日は名古屋で秋田屋さんによる展示会が開催されました。

…台風の影響で、電車の本数が少なく、会場に行くまで時間がかかりました…

国産ワインの中で注目の「ルミエール」!

e383abe3839fe382a8e383bce383ab

蔵にも訪問したことがあるお気に入りの蔵です。

本日は特に「ペティヤン」がとっても気にいりました。

シャンパンのようにルミュアージュ(動瓶)をし、デコルジュマン(澱抜き)を行っております。

旨味があり、泡も細かい。

「ペティヤン」という名ですが、3.7気圧ほどあるそうです。

これはかなりお勧め!

「エノテカ」さんのワインも美味しいのがたくさんありました♪

最近ウィスキーにはまっているので、地ウィスキーをさがしておりました…

e383ade383bce383a4e383abe38080e382a6e382a3e382b9e382ade383bc

これ!「ローヤル クリスタル」!

ボトルに高級感があるので、高いかと思ったら…1.500円程…

じゃー味はイマイチなのでは…と思いきやとてもまろやかで旨い!

バニラの香りにスモーキーさもあります。

なんと10年樽熟成&10年瓶熟成だとか!

この味わいにしてこの価格はビックリ!

ラウンジさんでもこのボトルと味ならば5.000円、6.000円は充分頂けるでしょう。

これはいい!

そして、「イチローズモルト」!

e382a4e38381e383ade383bce382bae383a2e383abe38388

やはり、価格だけありとても華やかな濃厚でバニラ香が心地よい。

 しかし、本日の収獲NO.1は「ローヤル クリスタル」!ですね!

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「2011年秋季試食・試飲展示会 国分グループ」(H23/7/21)

2011/07/21

本日、名古屋にて「2011年秋季試食・試飲展示会 国分グループ」が開催!

e6a798e5ad902

アルコール類より、食品が充実しております。

しかし、とりあえずアルコールブースへ‥

e38396e383abe382a4e38383e382afe383a9e38387e382a3

「ブルイックラディ蒸留所」のスコッチです!

ワインで有名な「ソーテルヌ」の樽で熟成させたウィスキーや、ボルドー1級格付け「ラフィット・ロートシルト」の樽で熟成させてウィスキーもあります。

「ラフィット」の樽で熟成された「ブルイックラディ16年」は、赤みを帯びた濃い目の色合い。とてもやわらかい口当たり。ヴァニラや蜂蜜を感じます。贅沢な味わいですね~

e38396e383aae383bce38080e3839fe3838b

こちらは「ブリー」という250mlボトルのドイツワイン。

スタイリッシュなボトルが目を引きます。

e8a792e78e89e6a285e98592

「角玉梅酒」は以前も飲みましたが、今回はいろいろ説明して頂きました。

「芋焼酎 角玉」で造られているのかと思いきや、この梅酒を造るためだけに、米焼酎を造って仕込むそうです。

氷砂糖ではなくザラメで仕込み、梅は種の渋みが出ないよう半年で取り出すそうです。

やっぱり美味しいですね~

e5928ce383aae382ade383a5e383bce383ab

こちらは「ドーバー」さんの「和リキュール」シリーズ。

栗リキュールはマロングラッセのような香りと濃厚で贅沢な味わい。

その他、葡萄や抹茶も頂きましたが、このシリーズ美味しいしおもしろい!是非、BARだけでなく居酒屋さんなどでも扱って頂きたいですね~

e896a9e691a9e382b9e38391e383bce382afe383aae383b3e382b0

薩摩スパークリングの「ゆずどん」&「梅酒」!

見た目もおしゃれですし、美味しいです。

ハーフボトルがいいですね~

フルボトルは飲み切るにはちょっと大変かも…

すみません…これ、とっても気にいりました。

e382a4e38399e383aae382b3e8b19ae382abe383ace383bce38391e383b3

イベリコ豚カレーパン!!

 かなり美味しい!

屋台で売りたい気分です!

居酒屋さんも導入してみてはどうでしょうか!?

店頭販売したくなりますね~

ロットが4個入り×25袋ですが、つい個人的に欲しくなりました~

一度お試しあれ!

本日も新しい商品との出会い!とても勉強になりました。ありがとうございます。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「2011年度イズミック展示会~食と酒の新たな楽しみ方~」お邪魔しました。(H23/7/14)

2011/07/14

「2011年度イズミック展示会~食と酒の新たな楽しみ方~」へお邪魔しました。

相変わらず大盛況!

e6a798e5ad901 

東北の酒蔵さんもたくさんいらっしゃいました。

東北応援で弊社でもよく東北のお酒がでています。

弊社でもよく売れている「あさ開」さん

 e38182e38195e9968b

「会津ほまれ」さん

e4bc9ae6b4a5e381bbe381bee3828c 

お値打ちな価格で結構美味しいお酒をだしています。

大吟醸クラスのお酒もぬる燗でも美味しく飲めるような、しっかりとしたボディと酸がありました。

今、弊社でも力を入れている「岐阜九蔵」!

e5b290e9989ce4b99de894b5 

改めて、コストパフォーマンスの高いお酒ばかりだと痛感。

最近「地ウィスキー」が気になっていますが、こちらの「あかし」も美味しかったですよ~

e59cb0e382a6e382a3e382b9e382ade383bce38080e38182e3818be38197 

それほど高くないのに、香りがたちますね~

「デュック ド モンターニュ」!

e38387e383a6e38383e382afe38080e38389e38080e383a2e383b3e382bfe383bce3838be383a5

ノンアルコールスパークリングワインです!

弊社で取り扱っているものの初めて試飲。とっても美味しい~

私の「ノンアルコール飲料は本物のビールや焼酎・ワインなどの味には勝てない!」という概念を覆してくれました~

これはイケる!

絶対、弊社の展示会で売り込みます!

「Sake Girl」コーナーでは美味しくて可愛いリキュールがいっぱい。

e98592e382ace383bce383ab 

最近は女性を意識した、可愛らしい瓶形のものが多くなりましたね~

「きき当てコーナー」では、見事+5のお酒を当て、お土産を頂きました♪

「東北応援コーナー」「ノンアルコールコーナー」「酒ガールコーナー」「きき当てコーナー」etc見応え十分な展示会でした。

ありがとうございました。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2