Search
Archive

日本料理 いしぐろ(H21/7/11)

2009/07/12

今日も旦那さんがお出掛け。

ということで、ばぁば&りぃり&まこ&かこ&私のおなご5人で外食する予定を立ててしまいました。

結婚当初は…旦那さんがお出掛けだとちょっと寂しかったりもしたけど…

最近は、じゃ~どうしよっかな~♪

って思うようになってしまった…

今日は、大好きな「いしぐろ」へ…

「河豚」の季節に、毎年1回お邪魔するのが、恒例の贅沢な楽しみとなっております。

このお店は、旦那さんと私の両親を初めて紹介した場所でもあり、旦那さんの両親と1年に1回外食する(いつもは自宅で食事なので…)場所です。

つまり、かなりのお気に入りです。

いつも「おまかせ料理」の5000円か4000円をお願いするのですが(河豚の時期は違います)…今日は3000円でお願いしました。

では「スーパードライ」の生ビールで乾杯!

e381abe38285e38186e38281e38293efbc86e7949fe38393e383bce383ab

涼しげ~「にゅうめん」はおだしもほんと美味しくて、まこ&かこがパクパク食べてしまったので、単品でまた1人前頂きました。

3e7a8aee79b9be3828ae7ad89

e588bae8baabe381a8e6b59ce58d83e9b3a5

「浜千鳥 純米」。ちょっと甘味があり、上品な味わい。

刺身も氷で涼しげ~

e892b8e38197e38282e381aeefbc86e9ad9a

蒸しもの…美味しいので私は、最後まで1個とっておき、大事に食べました。

魚も上品な味つけで、高級料亭(行った事ないですが)のよう…

e4b8ade88fafe9a2a8e38182e38293e3818be38191

この中華風のあんかけはかなり美味しい。「茄子おいしい」「揚げるとほんと美味しいよね~」「このあんかけ美味しいわ」と大人おなごの会話。

e38194e381afe38293efbc86e591b3e5998ce6b181efbc86e381ace3818be79d80e38191

ばぁばはこの「自家製ぬか漬け」をとっても気に入ってました。

e38199e38184e3818b

今期、初の「すいか」です。

このメニューが「3000円」ですよ!ほんと今日も美味しかった~

まこ&かこがよく食べるので、別で途中

「めばるの煮付け」

e38281e381b0e3828be785aee4bb98e38191efbc86e4b880e69cace6a78de38080e9baa6

「天ぷらの盛り合わせ」を頂きました。

「麦焼酎 一本槍」を水割りで…

e5a4a9e381b7e38289e79b9be3828ae59088e3828fe3819befbc86e4b880e69cace6a78d

今日も美味しい料理ありがとう!

また来たいな~

ここをクリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38390e3838ae383bce38080e899b9e380806e69c881

今日のお酒「壱岐 25°麦焼酎」(H21/7/7)

2009/07/08

旦那さんがお出掛けなので、久しぶりに実家で夕食!

まこ&かこ&ばぁば&姉ちゃん&私の女5人。(うるさ~い)

女ばかりなので…

e7bcb6e38393e383bce383ab

可愛いもんでしょ。350ml缶や250ml缶でいつまでも話ができる!

夏らしく「茄子」「きゅうり」のヘルシーなお食事。

ビールだけでほろ酔い。

まこ&かこと歩いて帰宅。

不思議ですね~。酔いが覚めた。

…ということで、うちの常備酒。「壱岐 25° 麦焼酎」!

e5a3b1e5b290

この焼酎、リーズナブルなのに旨味があるんです!

麹が米麹なので、麦麹をしようするものに比べて、旨味があるのでしょう。ほのかな甘味と後味はスッキリです。

つまみは、先日「えびせんの里」の会員になった時に頂いた、えびせん。

いろんな種類のえびせんがはいってて満足。

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

ここをクリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力お願いします!

e38390e3838ae383bce38080e38182e38198e38195e38184e380806e69c88

守門の会(H21/6/20)

2009/06/20

第3土曜日は「守門食事会」!

19:00スタート。

今日のメニュー

e383a1e3838be383a5e383bc

毎回、まんさいの料理。

e588bae8baabe381aae381a91

刺身、中トロのにぎり最高!

お吸い物のウニ豆腐もいけます。

ビールは飲み放題!焼酎は毎回「麦焼酎」「芋焼酎」の一升瓶が1本づつ好きなだけ飲めます。

今日の焼酎は…「一粒の麦」「さつまおはら」

e4b880e7b292e381aee9baa6efbc86e3818ae381afe38289

「一粒の麦」は「宝山」で有名な西酒造の焼酎。香ばしさを感じる芳醇な味わい。でもスッキリ切れ味良し。

「さつまおはら」は飲みやすい!ホント最近の芋焼酎はフルーティだったりと芋くさくないものが増えました。…私はあんま臭くないほうがいいので、ついついおかわり。ほのかな甘味のある芋の香り。

ではでは、どんどん料理がでてきます。

e38395e383a9e382a4e381aae381a9

この「ジャガもちの五平もち風」(手前右)…タイプです。じゃがいも大好きの私としては大満足!

「バチメイフライ」「太刀魚フライ」もさっくり、タルタルソースで頂きます。

この会は、ホントやすらぎの場です。

皆仲良く、話も弾み、酒もすすみ、料理も満足!

宜しければ、一緒にどうですか?

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

ここをクリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38390e3838ae383bce38080e899b9e380806e69c881

守門食事会 お酒は「田苑金ラベル&赤薩摩」(H21/5/16)

2009/05/17

第3土曜日は「守門食事会」!

以前も紹介させてもらいましたが、季節の料理etc毎回食事の内容が変わり、楽しみな食事会です。

e5ae88e99680e381aee4bc9ae38080e5b9b3e6889021e5b9b45e69c88

お刺身の「中トロ」はとろけるよう。一人コンロは「手造り豆腐ゆかり風味」。クツクツ煮えるのを待ち、出来上がった豆腐に特製のだしをいれ…とってもマイルドで旨い!

今日のお酒は麦焼酎「田苑金ラベル」と芋焼酎「赤薩摩」!

e794b0e88b91e98791e383a9e38399e383abefbc86e8b5a4e896a9e691a9

「田苑金ラベル」はオーク樽で熟成させた琥珀色がきれいな麦焼酎。芳醇で甘味があり、マイルド。美味しくて何杯も飲んでしまいました。

「赤薩摩」は「エイムラサキ」という芋を使用した、芋にしてはフルーティーで甘味がありました。

話も盛り上がり、楽しく飲んで食べれる食事会でした。

今日のお酒「銀座のすずめ 琥珀」(H21/4/25)

2009/04/26

今日は結構まとまった雨が降り、久しぶりに長靴とカッパという重装備で配送へ…。

雨の日はちょっと気分が憂鬱…

うちのスタッフ“お~が~”から電話が…「おかまほられました」

今年に入って細畑屋のスタッフ2度めのおかまほられ。

なんか当たり年なのかな。仕事が大当たりすればいいけど…。

気分転換に猫を見て、心を和ませ…

でも、いいことがありました!ネット販売初めてのお客様が!ありがとうございます。

「鰹ふりだし」のお買い上げです。

そして、なんとお店にもネットを見てお客様が来て頂けました。

「黒帯 悠々」のお買い上げです。ありがとうございました。

夜は…とりあえず「一番搾り」で乾杯。

一昨日残った「ロバート・モンダヴィ ツイン・オークス カベルネ・ソーヴィニヨン」。なんか甘味が一段と出てきたような…やっぱ美味しい。

今日はサンプルで頂いた麦焼酎「銀座のすずめ 琥珀」をのみました。

e98a80e5baa7e381aee38199e3819ae38281e38080e790a5e78f80

毎年の細畑屋の試飲会でも人気の焼酎。わたしもバニラのような香りと甘味のあるまろやかな味わいが大好き!バーボン樽で熟成させたことに由来するバニラ香。一時は人気で品がなかった時期もあるくらいです。

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

守門食事会 お酒は「いいちこ日田全麹&赤無月」(H21/4/18)

2009/04/19

今日は「守門の食事会」。

毎月第3土曜日にある食事会で、焼酎おすすめ2種類とビール、そして季節の食事を頂けます。

もう8年目になるのですが、本当に会費以上の食事とアットホームな雰囲気がよく、いつも30名程の人が出席します。

e5ae88e99680e381aee4bc9a

「キリン ラガー」「アサヒ スーパードライ」を飲み、さ~麦焼酎から…

e8b5a4e784a1e69c88efbc86e38184e38184e381a1e38193e697a5e794b0e585a8e9bab9

「麦焼酎 いいちこ日田全麹」。最近発売したばかりの麦焼酎。

大麦麹だけを原料にした焼酎で、香りも豊か。麹のかおりが香ばしいくらいに広がります。味わいも旨味があり、個性のあるタイプ。

「赤無月」は限定商品の芋焼酎。今人気の赤芋を使用。

その中でも幻といわれる「ときまさり」というさつま芋を原料にしました。

香り豊かで…花粉症でだんだん香りがわからなくなってきました。

でも甘味がありなめらかで飲みやすく美味しかったです。

皆でわいわい。あっという間に2時間がすぎ…

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

今日のお酒「壱岐 麦焼酎25°」(H21/4/6)

2009/04/07

昨日が5日で休みのため、今日は集金日。

少し遅い帰宅。

とりあえず、黒ラベルで乾杯!

今日は「オムレツ」。昨日少し残った「ガスコーニュ ルージュ」を頂き…

ベリー系の果実の凝縮感がたっぷり。やっぱり美味しい。

次は、何を飲もうかな~

おつまみに「さくらぼし」が登場。ワインはあきらめよう。

いつもの「壱岐 麦焼酎25°」を頂きました。

e5a3b1e5b290efbc86e382ace382b9e382b3e383bce3838be383a5e8b5a4

米(米麹)の旨味が出て、やっぱり美味しいですね。

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…