Search
Archive

「LUCE会 平成31年2月」

2019/03/05

今回は、約半年ぶりの方も参加

スパークリング アンティパスト

スパークリングワインで乾杯

アンティパストは毎回テンションあがります

チリの「ヴィーニャ ウィリアム フェーブル エスピノ シャルドネ」

エスピノ シャルドネ

「シャブリ」の名門「ウィリアム・フェーブル」がチリで造るシャルドネ

だから、とても楽しみです!

程よい樽の香り。

果実味もあり、ミネラル感も感じます。

美味しいです

あまだい ピザ

赤ワインはイタリアの「ラクリマ ディ モッロ ダルバ スペリオーレ」

ラクリマ ディ モッロ ダルバ スペリオーレ

ラクリマ ラベル ラクリマ 斜め上

「ルカ マローニ 2018」でなんと最高得点の99点獲得!

楽しみです

濃いルビーレッド。

ぶどう品種は「ラクリマ ディ モッロ ダルバ」。

ストロベリーやチェリーなどのチャーミングで甘みのあるアタック。

スミレやバラを想わせる香りもあります。

酸味もタンニンも楽しめるワイン

パスタ 肉 スイーツ

毎回楽しみにしている料理とワインを今回も十分堪能致しました

ご馳走様でした!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

新年ですが…LUCE会忘年会の巻

2019/01/11

新年ですが…

12月のLUCE忘年会のお話です

体調を崩し1年程欠席されてたメンバーが参加

とってもこの日を楽しみにしてました

スパークリングワインで乾杯!

スパークリング アンティパスト

アンティパスト美味ですよねー

お皿に何種類ものっているって、何から食べようかと悩みながら…リッチな気分を味わえて大好きです!

チリの「モンテス アルファ シャルドネ」

モンテス アルファ シャルドネ

モンテス ラベル モンテス 斜め

このワイン大好きなので、忘年会で飲みたい!とお願いしました

チリは安くて旨い!と人気ですが、私の感覚では少し高い?クラスはまたまた格別に美味しいですよねー

トロピカルな香りにバターやナッツ、樽熟成のリッチな香り。

まろやかでクリーミー。

あー幸せ

魚 パスタ

クリームパスタにもよくあいます!

イタリアの「サン・マルツァーノ コレッツィオーネ チンクアンタ」

チンクアンタ

チンクアンタ ラベル チンクアンタ 斜め上

このラベルもインパクトが強いですよねー

ボトルもどっしりとしていて重厚感があります。

先日の細畑屋の展示会で一番人気でした

濃い赤紫色。

果実の凝縮感のある濃厚な味わい。

少しアタックは甘みも感じます。

果実味たっぷりで、スパイシーさも感じます。

なんともリッチな味わい

飛騨牛

今回は飛騨牛で堪能させて頂きました

話が弾みすぎて、またまたスイーツの写真忘れました

美味しく楽しい忘年会でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCE会 (H30 8月)

2018/09/14

なが〜い間お休みしてしまいました

 

いろいろ画像はたまっているのですが…

とりあえず…8月の「LUCE会」

スパークリングワインで乾杯

スパークリング 前菜

白ワインはイタリアの「ガヴィ アウローラ」

ガヴィ アウローラ ガヴィ ラベル

ガヴィって結構好きです

透明感のある淡い色合い。

香りが華やかでハツラツとしています。

りんごやグレープフルーツを思わせる香り。

アタックはほのかな甘みも感じます。

そして、最後にかすかにグレープフルーツのような苦味。

これが好きなんですよね〜

暑い日に飲みたいワインです!

松茸と魚のフライ ピザ

ま・つ・た・け

赤ワインはイタリアの「ボルゲリ ロッソ レ・マッキオーレ」

レ・マッキオーレ ボルゲリ ロッソ ボルゲリ ラベル

ボルゲリのワインって、たしか…すごい人気がでたことありませんでしたか?

その時に飲んで、すごく感動したことを覚えています

どちらかというと…ずっ〜とボルドーのようなタイプが好きでした。

こちらのボルゲリはボルドーのようなぶどう品種が主体でワインを造っているんですよね〜

それがまた、果実味もあり美味しいこと

濃い紫がかった赤。

凝縮されたベリー系果実の香り。

タンニンはやわらかくバランスが良く美味しい

冷製パスタ

今回はいろいろとお悩み相談のような話で盛り上がり…

お肉やデザートを撮影し忘れました…

すみません

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCE会 (H30年4月)

2018/04/21

今回はちょっと寂しいLUCE会

皆さんお子さんが新学期でなんやらバタバタして都合がつかないとか…

かんぱ〜い

バルディ サラダ

富山のホタルイカと飛騨サーモンのカルパッチョ!

飛騨サーモンって初めて頂きました。脂がのってるんですねー。

私好みです

本日のワインは「サクラアワード」で賞を獲得した赤白です

白ワインはイタリアの「サンタ・マッダレーナ ピノ・ビアンコ」

ピノ・ビアンコ 斜め上 サンタ・マッダレーナ ピノ・ビアンコ ラベル

ボトルとラベルを見て、ドイツワインかと思いました

透明感のある淡い黄色。

青りんごや洋梨、ハーブの爽やかな香り。

酸味が結構豊かに感じられます。

アタックはフルーティーながらも、ミネラル感と酸味でスッキリとした後口。

これからの季節にいいですねー

筍と鯛 パスタ

旬の筍と白身魚のあおさのりのソース。結構イケます!

桜エビと菜の花のパスタ。

季節を満喫ですね

イタリアの赤「サン・マルツァーノ チンクアンタ+2」

チンク・アンタ+2

チンク・アンタ+2 ラベル チンク・アンタ+2 斜め上

この斬新なラベル!一度飲んでみたかったんですよねー

ベリーやカシスなどの濃厚な果実の香り。

ハーブやスミレ。

樽のニュアンスがあって、リッチに感じます。

色も濃いですよー

味わいも濃く、果実感とチョコを思わせます。

タンニンは滑らかで美味しい

タンなど肉 スイーツ (2)

季節をタップリ楽しめるお料理と美味しいワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

 

「アジィエンダ・アグリコーラ・サン・ルチアーノ トスカーナ・ロッソ」

2017/02/11

またまた、ママ友と宅飲み

「アジィエンダ・アグリコーラ・サン・ルチアーノ トスカーナ・ロッソ」

アジィエンダ・アグリコーラ・サン・ルチアーノ トスカーナ・ロッソ

ラベル 斜め上

ラベルを見て、勝手にポルトガルかスペインと思ってました(笑)

トスカーナなんですね。

ついでに、すごく濃いワインかとも思っていました(笑)

名前にあるように「トスカーナ」!

そして、サンジョヴェーゼ 60% モンテプルチアーノ 30% チリエジェーロ 10% と、もちろんサンジョヴェーゼが主体です。

きれいなルビー色。

カシスやプラム、チェリーなどの果実の香り。

酸味も適度に感じられ、タンニンも程よいミディアムボディ。

お値打ちなのに美味しいワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

明けましておめでとうございます!!今年も宜しくお願い致します!

2017/01/06

明けましておめでとうございます!!今年も宜しくお願い致します

 

実家でのお正月

岐阜グランドホテルさんのおせちでお祝い!!

%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%8a%e3%81%9b%e3%81%a1 %e3%81%a0%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%8d

%e6%95%b0%e3%81%ae%e5%ad%90 %e5%88%ba%e8%ba%ab

とりあえず、「エビスビール」で乾杯

赤ワインを飲みたいところですが、どうみても赤ワインに合う料理が少ないので白いきます!

「カルトロン サンセール’06」

%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%80%80%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab06

「サンセール」って結構好きです。

「ソーヴィニヨン・ブラン」の青っぽさというか、爽やかさというか…

それでいて、深みがある。

2006年で約10年セラーで寝かせての登場!

ちょっとピークを過ぎっちゃった感じでもったいないことをしたのですが、ソーヴィニヨン・ブランらしさ、品の良さがありました

そして、いよいよ赤ワイン!

「グレッピ・カンテ ボルゲリ・ロッソ’06」

%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%94%e3%83%bb%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%86%e3%80%80%e3%83%9c%e3%83%ab%e3%82%b2%e3%83%aa%e3%83%bb%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%bd06

%e3%83%9c%e3%83%ab%e3%82%b2%e3%83%aa%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab %e3%83%9c%e3%83%ab%e3%82%b2%e3%83%aa%e3%80%80%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

飲んでみたかった〜

「ボルゲリ」がなにかと話題になっていた頃に購入したワイン

この作り手「イ・グレッピ」も評価が高く、2007年や2008年は「グレッピ・カンテ ボルゲリ・ロッソ」が「ワインスペクテーター誌」で92点、90点を獲得しています!

私の大好きな「カベルネ・ソーヴィニヨン」「メルロー」「カベルネ・フラン」等をブレンドしたボルドータイプ

オークの香りと、熟した落ち着いた黒果実の香り。

10年熟成され、とてもまろやかなタンニン。

バランス良く、リッチな味わい

あ〜今年もたくさんのワインを堪能するぞ〜

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

Luce会 (11月)

2016/12/01

お久しぶりです

冷え込んできましたね〜

11月のLuce会

%e7%94%9f%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%ab %e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%88

イタリアの「ゾーニン ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ」

%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%b4%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bb%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bb%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%83%a3

%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab %e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%80%80%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

「ヴェルナッチャ」ってぶどう品種はあまり飲んだことがないので楽しみ

想像していたより、おだやかでやさしい白い花の香り。

酸味もおだやか。

アフターに少し苦味のようなものを感じます。

こういうワインって、時には落ち着いていいですよね

イタリアに対する私の勝手なイメージは間違っていました(笑)

%e3%82%a2%e3%83%92%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7 %e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88

こちらもイタリア「ゾーニン カステロ・ダルボラ キャンティ・クラシコ」

%e3%82%ab%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ad%e3%83%bb%e3%83%80%e3%83%ab%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%80%80%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bb%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%82%b3

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab %e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%80%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

スミレのような香り。チャーミングというよりは落ち着いた果実の香り。

酸味はあるもののそれ程強くない。

タンニンもなめらか。

軽すぎず重すぎず、落ち着きがあります

%e8%82%89 %e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%84

お肉も堪能し、秋のデザート「さつまいも」のスイーツにも大満足

12月はお休みになるけど、また来年の「LUCE会」楽しみにしてます

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ヴァルモン ブラン」&「カザマッタ ロッソ」

2016/07/05

またまた、お友達のお宅へ…

最近は子供たちが「ママ会やろ〜」「飲み会やって〜」と請求してくるので…

子供も皆で集まるのが楽しいのはわかるのですが…ちょっと…ね

急遽で、おつまみもないので、スーパーに買い出しにいった食材ですが、アルコールはガッツリ飲めます(笑)

ビールで乾杯のあとは、フランスの「ヴァルモン ブラン」

ヴァルモン 白

こう暑くなると、最初は白が飲みたくなります

「ヴァルモン ルージュ」はお気に入りでよく飲みますが、白は久しぶり

白い花の香りに、フルーティーな香り。

酸味も柔らかで、フルーティーで飲みやすく美味しい

お値打ちだけど、バランス良くて安っぽくないんですよね〜

では、赤いきま〜す!

イタリアの「カザマッタ ロッソ」

カザマッタ ロッソ

2011年で、熟成も程よいのでは…

期待大です

「神の雫」にも登場したこのワイン。

濃厚な色合い。

そんなに熟成を感じる色合いではないですね。

凝縮された果実の香り。

カシス、ブラックチェリーなど。

タンニンもこなれていてエレガント。

サンジョベーゼ100%で、このような味わいがだせるのですね

美味しかったです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「おぶぅ」さんに行ってきました ♪

2016/06/23

結婚記念日はちょっとすぎてしまいましたが、久しぶりに「おぶぅ」さんに行ってきました

毎年、お互いのプレゼントもなく…

外食だけが楽しみです(笑)

生ビール

家族4人でかんぱ〜い

つけだし くらげポン酢

フリット 手作りウィンナー

おぶぅさんのface bookにいいね!をおすと、頂けるサービスの一品!

本日はフリットでした

日によってはサービス品がパスタやピザの日もありますよ

手作りソーセージは毎回注文する逸品!

そろそろワイン

イタリア、プーリア州の「ラーマ・ディ・ピエトラ ネーロ・ディ・トロイア」

ラーマ・ディ・ピエトラ ネーロ・ディ・トロイア

トロイア ラベル トロイア 斜め上

深みのある色合い。

ベリー系果実の凝縮感のある香り。ジャム。スミレ。

味わいもしっかりと果実の甘みを感じます。

濃厚な果実の甘みがあり、タンニンもそこそこ感じます。

「ネーロ・ディ・トロイア」というぶどう品種の特徴なんですかね。

あまり飲みなれていないぶどう品種ですが、個性のある味わいです

ルカ・マローニで90点

カルボナーラ ペペロンチーノ

カルボナーラやペペロンチーノは子供達が大好きでペロリと食べてしましました。

ガーリックパン マルゲリータピザ

スペインの「タパス テンプラニーリョ」

タパス テンプラニーリョ

タパス ラベル タパス 斜め上

おもしろい斬新なラベルですね。

少し明るめの色合い。

カシスやチェリー、ベリー系、スパイシー、かすかにバニラの香り。

テンプラニーリョだけかと思いきや、メルローやカベルネも入っているんですね。

タンニンもありながら、果実味もあり、まだまだ若く元気な気がします。

もう少し寝かせてもいいかも〜

でも、バランス良く美味しかった

パスタ クリーム系 カルボナーラ (2)

子供に食べられ、またパスタ2種を頂きました。

そして、また子供達に食べられました

ジムビーム ハイボール

最後は、ジムビームのハイボールを頂きました

今回も美味しく楽しく過ごせました

ごちそうさまです!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「グラン・サッソ モンテプルチアーノ」&「アルベール・ビショー マコン・ヴィラージュ」

2016/06/10

またまた、ママ友宅で飲み会です

ビールで乾杯のあとは…

イタリアの「グラン・サッソ モンテプルチアーノ ダブルッツォ」

グラン サッソ

グラン・サッソ ラベル グラン・サッソ 斜め上

やや紫がかったガーネット色。

ベリー系、カシス、チェリーなどの果実の香り。

果実の甘みを感じます。

タンニンも酸味も程よく、軽すぎず重すぎず。

果実味がしっかり感じられ、でもボディを感じるワイン

「2000円以下の極旨グランプリ」イタリア部門で3位だったとか

1本で終わるつもりが、まだ話が尽きないので、もう1本(笑)

赤がなかったので今から白!

友達の旦那さんがボーリング大会で獲得したものです

フランス、ブルゴーニュの「アルベール・ビショー マコン・ヴィラージュ」

ビショー マコン・ヴィラージュ

マコン・ヴィラージュ ラベル マコン・ヴィラージュ ラベル (2)

ちょっと、酔っ払っているので…

あまり記憶が…

果実味もありながら、酸味もしっかりしており、後口さっぱり。

ミネラル感も感じられました

今宵もたくさん飲んで話ました(笑)

ごちそうさまでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2