Search
Archive

「細畑屋」BBQ!!

2016/08/18

会社での初BBQ

子供のスポーツ少年団があり、試合が多く、なかなか出来ませんでした

やっとやっと念願叶いました(笑)

バス バス生樽

初めは「バス ペールエール」で乾杯

濃い色合いのわりに苦味は思ったほど強くないものの、コクがあります。

焼き 魚開き

焼きそば 豚キムチ

子供達がたくさん食べるといけないので(笑)、焼きそばや豚キムチでおなかをふくらませました。

私は2杯ビールを頂いたあとは早々にワイン

「カルペネ マルヴォルティ プロセッコ」

カルペネ マルヴォルティ プロセッコ

果実味があり凝縮感があります。

ちょっと上のクラスのプロセッコ

アヒージョ&鮎 アヒージョ&チーズフォンデュ

アヒージョが出てきたので…

オーストラリアの「ローズマウント エステート カベルネ・メルロー」

ローズマウント カベルネ・メルロ

このワイン、以前は「三国ワイン」さんの取り扱いで、はまっていたワインです

その後、「アサヒビール」さん、「国分」さんに変わったのですね。

カシスやブラックベリーなどやスパイシーな香り。

しっかりとタンニンを感じますがやわらかく、バランスが良い

程よいボディでやっぱり美味しい

燻製1 燻製2

今回は、燻製にも挑戦!!

結構、上手に出来ました

辛丹波 生貯蔵 イチローズモルト 白州ハイボール

日本酒や、「イチローズモルト」「白州」のハイボールなどなど堪能しました

また、やろうね〜

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

LUCE会(2月)

2016/02/29

やってきましたLUCE会

今回は欠席者が多く、4人…

しかし、少ないだけに、結構皆で会話が弾み盛り上がりました

アンティパスト

スパークリングて乾杯

そして…イタリアの「サマス」

サマス

サマス ラベル サマス 斜め上

見てください!「サッシカイア」のマークですよ

あのイタリアを代表する「スーパータスカン」の「サッシカイア」の醸造家が手掛けているのですね。

きれいな黄金色。

とても華やかな香り。でも、なんだか複雑なんです。

トロピカルフルーツのような、柑橘系でもあり、ハーブも思い起こさせるような…

なんのぶどう品種なんだろう?

調べちゃいました。

ヴェルメンティーノ80% シャルドネ20%

香りが華やかで甘いかと思えば、後口はしっかり辛口。

程よい酸味に、ミネラル感もあり、アフターが少し苦味を感じます。

ヴェルメンティーノってこんな感じだったっけ?

美味しくてリッチな味わい

魚 ペンネ

赤ワインはイタリアの「レ・ディフェーゼ」

レ ディフェーゼ

レ・ディフェーゼ ラベル レ・ディフェーゼ 斜め上

これまた「サッシカイア」のマークが…

深みのある色合い。

まだまだ若いのか、香りが開いていません。

しかし、徐々にカシスやベリー系の品のある香り。

味わいもまだ固さがありますが、程よい酸味に、しっかりめのタンニン。

絶対、もっと寝かしたら、すごく美味しくなる!

と思える、エレガントさも感じられます

ジビエ デザート

人数が少なくても、気の合う仲間は楽しいです

気が付くと、あらあら22:30。

また、来月お会いしましょうね!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

LUCE会 1月

2016/02/01

今年初の「LUCE会」

生ビール

生ビールで乾杯

今年もよろしくお願いいたしまーす!

アンティパスト

本日の1本目、イタリアの「ゾーニン リージョンズ インソリア シャルドネ」

インソリア シャルドネ インソリア ラベル

ちょっと濃い目の黄金色。

勝手ながら、色が濃いのでひねているのかと疑ってしまいました。

しかし、香りは華やかとまではいきませんがフルーティ。

ひね香はありません。

グレープフルーツなどの香り。

アタックはやわらかく、フルーティ。

程よい酸味があり、飲みやすい。

スープ

 

2本目はスペインの「エル・コト クリアンサ」

エルコト クリアンサ エルコト ラベル

ほのかにオークを感じさせる香り。

程よいタンニンと酸味。

それ程重すぎず、コクがあり、エレガントさも感じます。

この時期だとおも~いワインが飲みたいですが、これはフルボディでもミディアムよりかな。

ペンネ 肉

3本目はチリの「アルボレダ カベルネ・ソーヴィニヨン」

アルボレダ カベルネ アルボレダ ラベル

前回、確か「ピノ・ノワール」を頂きました。

レベルが高いワインだったので楽しみです

寒くなってきたので、おも~いワインを欲しますね

ベリー系やカシスの香り。

そしてチョコレートなども思わせるビターな風味。

樽を感じ、なめらかなタンニン。

ボディもしっかりしており、パワフル。

やっぱ、コストパフォーマンス高いですね~

デザート

美味しいワインとお料理で大満足

今年も楽しい時間を一緒に過ごしましょうね

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

篝火会ワインセミナー

2015/12/14

毎年恒例の篝火会(異業種連合会)でのワインセミナーです

今回のワインの説明をうけた後、ワインと料理とのマリアージュ

ラ・ジョイヨーザ プロセッコ

では、まず泡物。

イタリアの「ラ・ジョイヨーザ プロセッコ・ディ・トレヴィーゾ」

透明感のある色合い。

熟した果実の華やかな香り。白桃やコンポート。

柔らかな果実味を感じ、しかし、コクを感じ、骨格がしっかりとしたワイン。

気軽に飲めて美味しく、乾杯にもってこいですね

小海老とミニホタテのサラダ仕立て-1024x768-1024x768 シーフードのプチグラタン-1024x768-1024x768

「小海老とミニホタテのサラダ仕立て」「シーフードのプチグラタン」

2本目は白ワイン。

ペンフォールズ クヌンガヒル シャルドネ

オーストラリアの「ペンフォールズ クヌンガ・ヒル シャルドネ」

「ペンフォールズ」という生産者は有名ですよね~

170年の歴史があり、最高峰の「グランジ」は2度パーカーポイント100点を獲得。

また、「20世紀に残したいワイン Best12」に選ばれたのだとか…

こちらの「クヌンガ・ヒル」は産地名。

シトラスの香りに果実の香り。

ソフトなアタックで、果実味を感じます。

少しクリーミーさも感じられ、キレの良い酸味。

半年オーク樽熟成させたことで、このクリーミーさとふくよかさはでるのでしょうか。

やはりバランスよく、とても美味しい

ここで、料理一品写真撮り忘れました…

「白身魚のソテーと天使海老」を堪能。

赤ワインいきまーす!

マトゥア リージョナル ピノノワール マルボロ

ニュージーランドの「マトゥア リージョナル ピノノワール マルボロ」

チェリーやストロベリーを思わせる香り。

やさしい口あたり。

かすかにスパイシーさも感じ、柔らかいタンニン。

飲みやすいが軽すぎることなく、チャーミング。

ニュージーランドのピノノワールって美味しいですね

牛ローズ肉のグリル 温野菜添え

「牛ロース肉のグリル 温野菜添え」です

お肉大好き私にはとっても嬉しくリッチです

そして、〆の赤ワイン!

ペンフォールズ ビン8 カベルネ・シラーズ-768x1024-768x1024

ビン8 ラベル-768x1024-768x1024 ビン8斜め上-768x1024-768x1024

オーストラリアの「ペンフォールズ ビン8 カベルネ・シラーズ」

濃厚な色合い。

凝縮された果実の香り。エレガントな香りです。

樽のリッチな香りも感じます。

タンニンも程良く、味わいも凝縮感がありながらも、濃すぎずリッチ。

ほのかな甘みも感じ、樽のバランスが良く、わずかながらにアフターに苦味があります。

とってもバランスが良く、エレガントですね~

さすが「ペンフォールズ」

デザート1-1024x768-1024x768

デザートも堪能し、とっても美味しく楽しく過ごせました

スタッフ

スタッフの方々の素敵なおもてなし…ありがとうございました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ピポリ ロサード」

2015/07/27

イタリアの「ピポリ ロサード」

ピポリ ロサード

ラベル3-740x1024 斜め上

結構、ロゼにしては濃いめの色合い。

赤のようなオレンジっぽいような…

サクランボやイチゴのような香りに、ちょっと青っぽさも感じます。

ロゼのわりに、結構飲み応えのあるボディ。

果実味もありながらクリア。

しっかりとした酸味があり、後口サッパリ。

アフターにかすかに青っぽさというか、なんかアクセントがあります。

ぶどう品種は私の結構好きな「アリアニコ」!

なるほど…この個性はそれね!

今日の唐揚げなどでも合います

ロゼってやっぱり万能だから好きです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

LUCEさんにてワイン会

2015/07/21

恒例のワイン会

あっ…i phone忘れた…写真が撮れない…

とっても、美味しく色とりどりにのせられたアンティパストの写真が撮れませんでした…

しかし、ワイン会のメンバーにお願いして、途中から写真を撮って頂き、LINEで送って頂けることに

スパークリングワインとアンティパストは写真なしですが…

白ワインから

レ・リメ

イタリア、トスカーナの「バンフィ レ・リメ」

このワインって久しぶりです!

柑橘系果実の香り。

味わいも果実を感じ、そして程良い酸味。

フレッシュさもあり、軽すぎず、美味しい

いわしフライ カプレーゼ

魚のフライにも合うんですね。

トマト嫌いな私ですが、食べれました(笑)

ケンダル・ジャクソン アヴァンテ カベルネ

カリフォルニアの「ケンダル・ジャクソン アヴァンテ カベルネ・ソーヴィニヨン」

濃く深めの色合い。

凝縮感のある、カシスやべリー系果実の香りと、スパイシーな香り。

おっ!

結構濃厚な味わいですね。

タンニンは豊かです。

果実味もしっかり感じ、なかなかボディが豊かですね

パスタ-1024x768 肉

杏仁豆腐

今回も楽しく美味しく頂きました!

ご馳走さまです!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

ルーチェさんでワイン会

2015/06/12

恒例のルーチェさんでのワイン会です

とりあえずビールで乾杯!

生ビール

アンティパスト

今回の白ワインは「ゾーニン エスト!エスト!!エスト!!! モンテフィアスコーネ」

エストエストエスト

エスト ラベル エスト 斜め上

この名前が印象的ですよね。

「エスト エスト エスト」は「あるあるある!」という意味だとかで、インパクトがあります。

いろんな造り手さんが造っていますが、実をいうと…飲んだことがない

勝手なイメージは出来ているのですが…いかがでしょうか?

初体験!

淡い色合い。

フレッシュ&フルーティで、酸味は程良くあります。

これからの時期にすすみます

グラタン ピザ

一人ずつのグラタンが可愛らしくて美味!

ピザもチーズたっぷり

今回の赤はスペインの「エル・コト コト・デ・イマズ リゼルヴァ」

コト・デ・イマズ コト・デ・イマズ ラベル-768x1024

深い色合い。

香りを嗅いだ瞬間、これはイケる!

樽のリッチでエレガントなバニラの香り。

スパイシーさやベリー系果実の香りもあります。

味わいも果実味もありながら、程良いタンニン。

バランスがGOOD!

ナポリタン 豚

懐かしいナポリタン!

お肉もガッツリ頂きました。

デザート

今回も話に花が咲き、美味しい料理とワインで満喫

ご馳走様でした!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「グラン レアル ブリュット」

2015/03/14

イタリアのスパークリング「グラン レアル ブリュット」

グラン レアル ブリュット

ラベル4 斜め上

まさに林檎の香り!

フレッシュさとフルーティーさがあります。

細かな泡立ち。持続性はそれほどありませんが、価格がお値打ちなのでその辺は…

フルーティさがあり、甘みを感じますが、後口は辛口。

ガンチャが造る、お値打ち辛口スパークリングです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

Luceさんでワイン会

2015/02/21

月に1回のLuce会!

スパークリングワインで乾杯!

スパークリング

バレンタインデーが近いこともあり、ママさんからの手造りキュートなチョコを頂きました

今月のワイン会は白子づくし

前菜 キッシュなど

フランスパンやキッシュ、塩パンも美味です!

サンタ・マルゲリータ ピノ・グリージョ ヴァルダーディジェ-768x1024 ピノ・グリージョ ラベル

1本目はイタリアの「サンタ・マルゲリータ ピノ・グリージョ ヴァルダーディジェ」

林檎や白い花を思わせる香り。

クリーンな味わいでフレッシュ。

辛口でさっぱりとした酸味

白子パスタ 白子ピザ

白子パスタ

結構好きでした!

白子ピザも

ソーヴィニヨン ヴァルブルーナ プレンディーナ-768x1024 ヴァルブルーナ ラベル

2本目も白。

イタリアの「ソーヴィニヨン ヴァルブルーナ プレンディーナ」

なんだか、私の勝手なソーヴィニヨンのイメージと違い、果実の華やかな香り!

イタリアのソーヴィニヨンってちょっと違うのか!?果たして造り手によって違うのか!?

草のイメージどころか、完熟果実、白桃、トロピカルフルーツなどを思わせます。

そして、優しい酸味。

スープ

トマトの酸味と白子もマッチ!

チョコデザート バニラアイス-1024x768

デザートも豪勢です

またまた美味しく楽しい時間!ご馳走様です!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

サッポロさんワインセミナー in アルモニーテラッセさん

2014/12/16

毎年恒例の「サッポロさんワインセミナーinアルモニーテラッセさん」

異業種交流会で開催されます。

ソムリエさんが料理に合うワインを選び、説明をしてくれます。

アルモニーさんの美味しい料理とワインで毎年大人気!!

今年も55名の方が参加されました!

イタリアの「マルティーニ アスティ スプマンテ」

アスティ&前菜

フルーティでほんのり甘いスパークリング。

甘いからどうかと思いましたが、やはり「アスティ」は人気が高いですね。

ちょっとしたプレゼントにいいと言う意見が多くでました。

次は、カリフォルニアの「ベリンジャー ファウンダース エステート シャルドネ」ベリンジャーベリンジャー

トロピカルな香り。

味わいはボディがあり、クリーミーさもあります。

少しアフターに香ばしさを感じ、後口はスッキリ辛口。

パン&スープ 魚

あっ…1本ワインの写真を撮るの忘れました…

3本目はフランスの「ラ・キュベ・ミティーク ルージュ」でした

ブラックチェリーやプラムを思わせる香り。

スパイシーさも感じ、タンニンも程良くあり、バランスの良いワインでした。

4本目はスペインの「マルケス・デ・リスカル ティント レゼルバ」

マルケス・デ・リスカル

うーん、香りがリッチ!

樽の香りや果実の凝縮感。

タンニンもしっかりあるもののやわらかく、バランスが良く、エレガント!

肉 デザート

とてもリッチな気分を味わいました!

サッポロさん、アルモニーさん、ありがとうございます

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2