Search
Archive

LUCE会 (H30 8月)

2018/09/14

なが〜い間お休みしてしまいました

 

いろいろ画像はたまっているのですが…

とりあえず…8月の「LUCE会」

スパークリングワインで乾杯

スパークリング 前菜

白ワインはイタリアの「ガヴィ アウローラ」

ガヴィ アウローラ ガヴィ ラベル

ガヴィって結構好きです

透明感のある淡い色合い。

香りが華やかでハツラツとしています。

りんごやグレープフルーツを思わせる香り。

アタックはほのかな甘みも感じます。

そして、最後にかすかにグレープフルーツのような苦味。

これが好きなんですよね〜

暑い日に飲みたいワインです!

松茸と魚のフライ ピザ

ま・つ・た・け

赤ワインはイタリアの「ボルゲリ ロッソ レ・マッキオーレ」

レ・マッキオーレ ボルゲリ ロッソ ボルゲリ ラベル

ボルゲリのワインって、たしか…すごい人気がでたことありませんでしたか?

その時に飲んで、すごく感動したことを覚えています

どちらかというと…ずっ〜とボルドーのようなタイプが好きでした。

こちらのボルゲリはボルドーのようなぶどう品種が主体でワインを造っているんですよね〜

それがまた、果実味もあり美味しいこと

濃い紫がかった赤。

凝縮されたベリー系果実の香り。

タンニンはやわらかくバランスが良く美味しい

冷製パスタ

今回はいろいろとお悩み相談のような話で盛り上がり…

お肉やデザートを撮影し忘れました…

すみません

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCE会 (H30年4月)

2018/04/21

今回はちょっと寂しいLUCE会

皆さんお子さんが新学期でなんやらバタバタして都合がつかないとか…

かんぱ〜い

バルディ サラダ

富山のホタルイカと飛騨サーモンのカルパッチョ!

飛騨サーモンって初めて頂きました。脂がのってるんですねー。

私好みです

本日のワインは「サクラアワード」で賞を獲得した赤白です

白ワインはイタリアの「サンタ・マッダレーナ ピノ・ビアンコ」

ピノ・ビアンコ 斜め上 サンタ・マッダレーナ ピノ・ビアンコ ラベル

ボトルとラベルを見て、ドイツワインかと思いました

透明感のある淡い黄色。

青りんごや洋梨、ハーブの爽やかな香り。

酸味が結構豊かに感じられます。

アタックはフルーティーながらも、ミネラル感と酸味でスッキリとした後口。

これからの季節にいいですねー

筍と鯛 パスタ

旬の筍と白身魚のあおさのりのソース。結構イケます!

桜エビと菜の花のパスタ。

季節を満喫ですね

イタリアの赤「サン・マルツァーノ チンクアンタ+2」

チンク・アンタ+2

チンク・アンタ+2 ラベル チンク・アンタ+2 斜め上

この斬新なラベル!一度飲んでみたかったんですよねー

ベリーやカシスなどの濃厚な果実の香り。

ハーブやスミレ。

樽のニュアンスがあって、リッチに感じます。

色も濃いですよー

味わいも濃く、果実感とチョコを思わせます。

タンニンは滑らかで美味しい

タンなど肉 スイーツ (2)

季節をタップリ楽しめるお料理と美味しいワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

 

「LUCE会 3月」

2018/03/28

うーん、2月の「LUCE会」upするの忘れてた〜

ビールメーカーさんの値上げ準備等でバタバタしましたもんね〜

結構ビールの価格上がるので、家計を圧迫しますね〜

3月の「LUCE会」、4ケ月ぶりの参加者もいて話に花が咲きました

スパークリングワインで乾杯

スパークリング アンティパスト

すっかり暖かくなりましたね〜

桜も満開

お子さんが高校へ入学する方もみえて、新生活の話で盛り上がりました!

高校ってお金かかるんですねー話を聞いてビックリ

今は小学生なので、気にしていなかったのですが…

我が家は双子ですから倍です

しっかり、働かないと!!

今回の白ワインはイタリアの「カサーレ・ヴェッキオ ペコリーノ」

カサーレ ヴェッキオ ペコリーノ

カサーレ ラベル カサーレ 斜め上

「カサーレ・ヴェッキオ」の赤は大好きでちょくちょく飲みますが、白は飲んだことがない…

「ペコリーノ」とは葡萄の品種の名前です。

お初です!頂きます

結構濃いめの黄金色。

フルーティーで、洋梨やコンポートを感じ、白い花や蜂蜜も感じます。

グレープフルーツのような酸味も感じ、ミネラル感もあります。

ちょっと複雑性を感じます。

少し余韻に甘さがあります。

さすが、ファルネーゼ!美味しいです

魚 エビ パスタ

魚はいつもと違い中華風のあんかけで美味しい!

白ワインに合いますね〜

エビのパスタもとってもリッチ

お次は赤アルゼンチンの「カイケン ウルトラ マルベック」

カイケン ウルトラ マルベック

カイケン ラベル カイケン 斜め上

今の時期「サクラアワード」で選ばれたワインが話題になります。

こちらもゴールドを受賞しました

「サクラアワード」は女性のワインスペシャリストによる審査ですからねー

私も一応女性なので好みのはず(笑)

マルベックも好きだし、期待大!

ベリー系の果実の香りにスミレなどの香り。

樽熟成による、バニラのような香りが合わさります。

タンニンは柔らかく、果実の凝縮感があり、バランスも最高

「カイケン」はチリのワイナリー「モンテス」が所有しているのですね。

私の好きなタイプのワインのはずですわ

肉 スイーツ

お肉料理は鴨やタンもあり、美味でした。

デザートは一口食べてから写真を撮ったのでごめんなさい

料理もワインも会話も楽しい会でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「アンティノリ カプスーラ ヴィオラ」

2017/07/18

ママ友宅での飲み会

白ワイン好きの彼女に今回持って行ったのは…

夏と言えば「アンティノリ カプスーラ ヴィオラ」

CAPSULA VIOLA

raberu naname

微発泡で爽やかさが夏向けなんですよね〜

と言っても…

こちらは2013年のもの

数年前からラベルも変わりましたよ〜

美味しいワインは寝かせても美味しい!

爽やかさはあるものの、ピチピチ感はありませんが、サッパリとした酸味がやはり夏向けです

アンティノリってやはりレベルが高いですね〜

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCE会

2017/07/12

法改正により、価格の入れ替えもろもろ作業で、ずっーとブログをおさぼりしてしまいました

6月のLUCE会です

 

会のメンバーがお友達を連れてきてくれたので、今回は一段と賑やかです

アンティパストとスパークリング

スパークリングワインで乾杯

ピポリ ビアンコ

イタリアの「ピポリ ビアンコ」

柑橘系の華やかな香りに、白桃や蜂蜜など、アロマティックな香り。

香りが華やかで期待が膨らみます。

ボディもあり、酸味は程よく、爽やかながらも、しっかりと旨みがあります

個人的にも買いたいですね!

小鮎フライ 魚

魚はあまり…の私でもサクサク、苦味もなく全部美味しく食べました!

モンテス アルファ ピノノワール

チリの「モンテス アルファ ピノノワール」

このシリーズ「カベルネS」も「シャルドネ」も大好き!

チャーミングな香りというよりも、ベリー系の果実やチェリー、スミレなども感じる力強さのある香り。

オーク樽も感じます。

適度な酸味があり、ボディも感じられ、ピノノワールですが濃厚さも感じます。

バランスがよく、エレガント

クラレンドル ルージュ 肉

フランスの「クラレンドル ルージュ」

あの「シャトー オー・ブリオン」のスタッフが手掛ける、カジュアルワイン

オー・ブリオンと同じ畑から造られた葡萄も使用されているなんて、とっても贅沢

ベリー系果実にカシス、コーヒー、チョコなどの香り。

タンニンもしっかりとしているもののバランス良く滑らか。

エレガントでリッチです

スイーツ

私の好みのワインばかりで大満足

楽しく美味しい時間でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ピポリ ロサード」

2017/04/06

イタリア、バジリカータの「ピポリ ロサード」

ピポリ ロサード

ラベル 斜め上

先日の「ピポリ ビアンコ」が美味しかったのでロゼです

美しいオレンジがかったサーモンピンク。

チェリー等のチャーミングな香りとかすかに青っぽい香り。

私の大好きなアリアーニコ100%

果実の甘みを最初に感じるものの、酸味が程よくありさっぱり。

このアクセントがクセになる。

少し青っぽさ。地ぶどうっぽい

ロゼって軽い肉にも合うしいいですよね〜

おいしい〜

もっとロゼが増えるといいな〜

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「タラモンティ・ルメ トレッビアーノ ダブルッツォ」

2017/03/06

お客様にお値打ちなのに美味しいという情報をもらい、購入してみました

イタリアの「タラモンティ・ルメ トレッビアーノ ダブルッツォ」

タラモンティ・ルメ トレッビアーノ ダブルッツォ

ラベル 斜め上

白桃などのやわらかな果実の香り。

それ程強くないやさしい酸味。

果実味がありながら、スッキリ辛口。

軽すぎず、バランスが良い。

コストパフォーマンスの高いワインです

今度、このシリーズの赤も飲んでみよう!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ピポリ ビアンコ」!!

2017/02/16

イタリア、バジリカータの「ピポリ ビアンコ」

ピポリ ビアンコ

ラベル 斜め上

透明感のある色合い。

とても華やかな香り。

白桃、蜂蜜、柑橘系。ほんの少しハーブの香りも。

アッタクは果実の甘みを少々感じます。

軽すぎず、程よいボディがあり、後口は辛口。

おいしい〜

ちょっと検索…

私の大好きな「ファルネーゼ」がバックアップ

そしてファルネーゼの社長に「この白ワインを扱わない理由があったら教えて欲しい」とまで言わしめたらしい…

そりゃ美味しいはずだ

平均樹齢も60年!ふむふむ、だからこの深みが出るのね

ぶどう品種はグレーコ50%、フィアーノ50%

バジリカータの地ぶどうですね!

美味しい白ワインでした

ここをクリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

Luce会 (11月)

2016/12/01

お久しぶりです

冷え込んできましたね〜

11月のLuce会

%e7%94%9f%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%ab %e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%88

イタリアの「ゾーニン ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ」

%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%b4%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%8a%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bb%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bb%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%83%a3

%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab %e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%80%80%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

「ヴェルナッチャ」ってぶどう品種はあまり飲んだことがないので楽しみ

想像していたより、おだやかでやさしい白い花の香り。

酸味もおだやか。

アフターに少し苦味のようなものを感じます。

こういうワインって、時には落ち着いていいですよね

イタリアに対する私の勝手なイメージは間違っていました(笑)

%e3%82%a2%e3%83%92%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a7 %e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%83%e3%83%88

こちらもイタリア「ゾーニン カステロ・ダルボラ キャンティ・クラシコ」

%e3%82%ab%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ad%e3%83%bb%e3%83%80%e3%83%ab%e3%83%9c%e3%83%a9%e3%80%80%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bb%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%82%b3

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab %e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%80%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

スミレのような香り。チャーミングというよりは落ち着いた果実の香り。

酸味はあるもののそれ程強くない。

タンニンもなめらか。

軽すぎず重すぎず、落ち着きがあります

%e8%82%89 %e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%84

お肉も堪能し、秋のデザート「さつまいも」のスイーツにも大満足

12月はお休みになるけど、また来年の「LUCE会」楽しみにしてます

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「グイット」

2016/09/24

イタリアの「アジエンダ・アグリコーラ・サン・ルチアーノ グイット」
%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%83%e3%83%88

%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab %e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

以前、モトックスの営業の方がみえ、夏向きなんですよ〜

と紹介してくれました。

もう、夏…もすぎてしまいましたが…(笑)

香りは柑橘系の果実にレモンのような酸味を感じる香り。

あれっ!?

微発泡なの?

何の知識もなく、飲んでみると、かすかにシュワッときました

フレッシュで、甘酸っぱさがあります。

アフターにかすかに苦味も感じるような…

新感覚のおもしろいワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2