Search
Archive

「なぎさビール ゴールデンエール」

2014/07/17

和歌山で購入した地ビール!

残り1本です

「なぎさビール ゴールデンエール」

なぎさビール ゴールデンエール ラベル

香りはやや控えめ。

アタックは少しフルーティさも感じますが、最初だけです。

おもったよりビターな感じ。

香りも苦みも、フルーティさもやや控えめの飲みやすいビールでした

今回旅行で初めて知った地ビールですが、なかなか美味しく、出会えた事を感謝です

まだまだ知らない、小さいながらも頑張っている蔵や工場ってたくさんあるのでしょうね。

いろいろこれからも出会えるよう、勉強していきたいと思います!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

 

「なぎさビール アイパッチスタウト」

2014/07/05

和歌山で購入した「なぎさビール アイパッチスタウト」

なぎさビール アイパッチスタウト

ラベル5-768x1024 斜め上

「アイパッチスタウト」とはなんでしょう?

まだまだビールはわからないことだらけ

スタウトですね。

陶器に注ぐとなんともクリーミーで美味しそうな泡

香りはそれ程華やかではありませんが、味わいは程よい甘味と酸味。

ガッツリと飲みにくいこともなく、ほろ苦味があり飲みやすく美味

やはり「なぎさビール」はなかなかコストパフォーマンスが高いですね!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「なぎさビール アメリカンウィート」

2014/06/16

和歌山旅行で購入した地ビール!!

今回は「なぎさビール アメリカンウィート」

なぎさビール アメリカンウィート

ラベル2 斜め上

「ペールエール」が結構美味しかったので期待大!

香りはフルーティ。

味わいには少し甘みを感じ、またコクもしっかり感じます。

かすかにスパイシーさも感じ、なかなかこちらも美味しい

「アメリカンウィート」とは馴染みがないのですが、アメリカ版の小麦のビールだとか…

ふむふむ…心地よい甘みはそうなのね…

しかし、小麦といえば「ヴァイツェン」が代表的ですが、「ヴァイツェン」のイメージよりはあっさりとしているような気がします。

ラベルの裏のコメントには…

世界最高級といわれているチェコのアロマホップ「ザーツ」を使用した小麦麦芽配合のビールです。

とあります。

なかなか「なぎさビール」はレベルが高いですねー

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ナギサビール ペールエール」

2014/06/13

先日の和歌山の旅行の際、地ビールの「なぎさビール」にお邪魔しました

店舗外観

町の一角にあり、それほど大きくない規模で、つい見落としてしまうほど…

えっ!ここで造っているの!?と思う程、狭い所でビックリ!!

販売窓口の奥が製造所なので、写真を撮らせて頂きました。

工場内様子1 工場内様子2

ビールを購入する人が10人程並んでおり、期待が高まります。

3本購入してきました!

本日は1本頂きます! 「ナギサビール ペールエール」

ナギサビール ペールエール

ラベル1 斜め上

少し濃い褐色。

オレンジのような果実の香りもほのかに感じ、しかしスッキリ感もあります。

ホップの香りも感じられます。

焙煎を感じ、コクがあり、心地よい苦みもあります。

なかなか美味しい

ラベルの裏のコメント…

5種類の麦芽と4種類のホップをバランスよく配合したコクのある贅沢なビールです。

あと2本頂くのが楽しみです!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

つぎは…「赤兎馬 柚子」!

2014/06/06

少しまったりとしながら、次のお酒を選び…

毎回好評で、これを出すとママ達のテンションがあがる「赤兎馬 柚子」

赤兎馬 ゆず-1024x768 赤兎馬 ゆずラベル-768x1024

「芋焼酎 赤兎馬」で仕込んだゆず酒。

ゆずの心地よい香り。

やわらかい甘味と酸味。

甘すぎないのがまた良いですよね。

そして、コクがあり旨みがあります。

じっくり味わって飲め、美味しい

料理3 料理6

料理7 絵本を読む

酔っ払いながらも、子供たちに絵本を読んでくれている図。

久しぶりでしたが、楽しく美味しい時間を過ごせました。

いつもありがとー

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

ママ会つづき…

2014/04/15

もちろん、それだけでは終わりません!!

にごり杏露酒 杏露酒ラベル

杏露酒は杏露酒でも濁っております

濁っているだけで贅沢な気分になりますね!

濃厚でトロリ!

唐揚げ 豚キム

最後は…やはり日本酒

石川県の「黒帯 悠々 特別純米」

悠々 悠々ラベル

このお酒は日本酒好きな方に好評ですね!

華やかな香りはありませんが、食中酒として最適

落ち着きがあるというか、芳醇というか…

今宵も美味しい料理でお酒を満喫できました

ご馳走さまです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「フェウド・マッカリ ネーロ・ダーヴォラ」inママ会

2014/04/12

2ヶ月に一回、好例のママ会です!

またまた料理上手のママさんが料理をこしらえてくれ、私はアルコールで貢献

山芋 たまご

えびのかき揚げ 手作りソーセージ

ビールで乾杯の後は、早速ワイン

なんてったって、手作りソーセージがありますからね

イタリアの「フェウド・マッカリ ネーロ・ダーヴォラ」

フェウド・マッカリ ネーロ・ダーヴォラ

ワインラベル ワイン斜め上

濃い赤。

果実の凝縮感がたっぷり感じます。(花粉症でもわかります!)

甘味を感じ、酸味は程よく。

ボディもしっかり感じます

お次は…あまりお酒の飲めないママさんに…

ちょっと、やさしく「梅酒 ほほ」

梅酒ほほ ほほラベル

淡いピンクが可愛らしく、アルコールも控えめで好評でした。

まだまだ続きますよ!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

「独歩 雄町米ラガービール」

2014/04/05

岡山県で購入した「独歩 雄町米ラガービール」

独歩 雄町米ラガー 斜め上

ラベル下 ラベル上

実をいいますと…花粉症がひどくて、最近は香りがほぼわからない

香りがわからないと、味もよくわからない

お酒の楽しみが半減です

やはり、五感で楽しめるってことは素敵なことなのですね…

淡めの黄金色。

一生懸命香りをかいで…

フルーティな香り。オレンジでしょうか?

酸味があり、スッキリ。

かすかに「雄町」という酒造好適米を使用した特徴の、米の甘みを感じられ、膨らみもあります。

アフターに苦みが楽しめ、ビールらしさを感じます。

美味しいビールでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ローデンバッハ クラシック」

2014/03/24

「ローデンバッハ クラシック」

ローデンバッハ クラシック

ラベル 斜め上

ベルギービール。

赤色というよりは茶色がかった赤茶色。

香りは、甘酸っぱいながらも熟成を感じます。

黒糖やチェリー。

5〰6週間熟成させた若ビールと、オーク樽で2年間熟成させた古ビールをブレンドしたのだとか…

なるほど、だから熟成感があるのですね。

フレッシュ感というより、落ち着きも感じます。

酸味と果実味とキレが楽しめるビールです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「サントリー 山崎蒸留所シングルモルト 211238」

2014/03/08

「サントリー 山崎蒸留所シングルモルト 211238」

山崎蒸留所シングルモルト ラベル

こちらは「山崎蒸留所」でしか手に入らないのだとか…

スモーキーでバニラ、アプリコット、プルーンの香り。

樽の熟成を感じるリッチな香り。

熟成何年くらいだろ?

非売品なのでわかりません

10年くらいかなー?

甘みがあり美味。

後口はさっぱり。

美味しく頂きました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2