Search
Archive

「志太 シンフォニー ルージュ 2013」

2017/01/12

友達のお父さんの居酒屋に行ってきました

ボリューム満点の美味しい料理がたくさん

%e3%81%8a%e3%81%a7%e3%82%93 %e8%bb%9f%e9%aa%a8%e5%94%90%e6%8f%9a%e3%81%92

%e5%88%ba%e3%81%97%e7%9b%9b%e3%82%8a

%e8%82%89%e3%81%a8%e9%87%8e%e8%8f%9c %e7%84%bc%e3%81%8f

ワインを持ち込みさせて頂きました

「志太 シンフォニー ルージュ 2013」

以前、ワイナリー訪問したときに購入しましたが、なかなか家料理で飲むのはもったいなくて…

%e5%bf%97%e5%a4%aa%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a5

%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab %e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

シンフォニーというくらいだから、いろんな品種の混醸。私の好きなタイプのはず

と期待に胸を膨らませ…

カシスやベリー系果実の香り。

アタックはほのかに甘みを感じます。

これが「ヤマ・ソーヴィニヨン」の特徴かな?なんて、勝手に妄想。

酸味も程よくありながら、「メルロー」「カベルネ・ソーヴィニヨン」「プティ・ヴェルド」「ヤマ・ソーヴィニヨン」という4種がバランスよくブレンドされております

単一ぶどうもいいけど、こういうブレンドされたのって好きだわ〜

美味しい料理で一層ワインも美味しく頂きました

ご馳走さまです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

サッポロワイン会 in アルモニーテラッセさん

2016/10/20

一年に一度のお楽しみ

異業種連合会「篝火会」にて、サッポロビールさん主催のワイン会です

%e3%83%86%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%a7

なんと!今回は!「テタンジェ」で乾杯です!!

シャンパンってなかなか飲めないですよね〜

だから、他のシャンパンがどうなのかは実際わかってない部分もあるのですが…(笑)

きめ細やかな泡立ち。

トースト香ってよくいわれますが…

そういう香りよりは、果実の香り。

白桃、りんご、蜂蜜、白い花。

フレッシュではありながら、酸味は穏やかで、やさしい味わいに感じます。

エレガントで、リッチな気分になりました

%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%88

次のワインはアメリカの「ベリンジャー ナパ・ヴァレー シャルドネ」

%e3%83%99%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%80%80%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%8d

淡い色合い。

おっ〜香りがリッチ

オーク樽からくる、バニラやバターっぽいクリーミーな香り。

なんか、ブルゴーニュのリッチな白を思い起こします。

トロピカルな香りも混ざり、期待が膨らみます

思ったより程よい酸味があり、スッキリと辛口。

お魚料理と合わせるかと思ったら…

%e9%b6%8f%e8%82%89 %e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%97

あら?鶏肉?…

しかし、これが意外にも合って、一段とワインも美味しくなりました〜

バターの味と合うのかしら?

まだまだ、わからないことがいっぱいです。

次のワインはニュージーランドの「マトゥア ランド・アンド・レジェンド ピノ・ノワール」

%e3%83%9e%e3%83%88%e3%82%a5%e3%82%a2%e3%80%80%e3%83%94%e3%83%8e%e3%83%bb%e3%83%8e%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%ab

最近、ニュージーランドってよくみかけますね。

白は「ソーヴィニヨン・ブラン」、赤は「ピノ・ノワール」が有名です!

チェリーやベリーの香り。少し、ハーブっぽい香り。

ブルゴーニュの「ピノ・ノワール」より濃厚な味わいに感じます。

タンニンはやさしく、ボディもライトすぎず、美味しいです

%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3 %e3%83%91%e3%83%b3

最後の〆ワインは…

オーストラリアの「ペンフォールズ ビン2 シラーズ・マダロ」

%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%ba%e3%80%80%e3%83%93%e3%83%b32

「ペンフォールズ」はオーストラリアの最高峰!

こちらが造る「グランジ」はパーカーポイント100点を獲得した腕前です!

「マダロ」とはムールヴェードルのこと。

ローヌ系のイメージですね。

濃いガーネット色。

果実味が豊かで、スパイシーさを感じる香り。

タンニンはしっかりしているもののまろやか。

お肉としっかりと合い、美味しく頂きました

%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%95 %e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%84

今回も美味しい食事に美味しいワイン

美味しい料理で、一段とワインも美味しく頂きました

ご馳走様でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ファウンド・ストーン カベルネ・ソーヴィニヨン」

2016/10/03

オーストラリアの「ファウンド・ストーン カベルネ・ソーヴィニヨン」

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%83%bb%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%8b%e3%83%a8

%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab   %e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

ベリー系、黒果実の香り、プラム。

樽由来の心地よい香り。

タンニンもしっかりあるもののこなれていて飲みやすく、ボディも程よい。

いけるね〜と旦那さんも満足でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「LUCE会」(9月)

2016/09/20

月に一度のワイン会

今回は、今まで参加されてた方が転勤となり…

しかし、後任の方が参加してくれました

%e7%94%9f%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%ab

生ビールでかんぱ〜い

はじめまして!よろしくお願いします!

%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%91%e3%82%b9%e3%83%88

今回はオーストラリア特集

「カトヌック エステート リースリング」

%e3%82%ab%e3%83%88%e3%83%8c%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0 %e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

オーストラリアのリースリングって初めて

暖かい国のイメージで柑橘系の華やかな香りがガンガンくるかと思ったのですが…

シトラス系の花の香り。思ったより酸のあるイメージです。

味わいもミネラル感があり、酸もしっかりとした、スッキリとした辛口。

オーストラリアって、結構「リースリング」造っているようです。

勉強になりました!

%e7%99%bd%e8%ba%ab%e9%ad%9a%e3%81%ae%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88

「カトヌック・エステート シラーズ」

%e3%82%ab%e3%83%88%e3%83%8c%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%80%e3%82%b7%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%ba

%e3%82%b7%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab %e3%82%b7%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%80%80%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

熟したベリー系果実やプラムのような香り。

樽のニュアンスも感じられます。

果実味がたっぷり感じられ、タンニンもなめらか。

以前は「シラー(ズ)」って苦手でしたが、近年美味しいと思うようになりました

%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%81%a8%e3%82%a4%e3%83%81%e3%82%b8%e3%82%af %e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%88%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%91%e3%82%b9%e3%82%bf

お店さんからのサービスで「マスカルポーネ&イチジクジャム」!

これが、ワインに合うんだ美味しいな〜

そして、赤ワインをもう一本!

「カトヌック エステート カベルネ・ソーヴィニヨン」

%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%8c%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%83%bb%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%8b%e3%83%a8%e3%83%b3

%e3%82%ab%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%99%e3%83%ab %e3%82%ab%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%80%80%e6%96%9c%e3%82%81%e4%b8%8a

黒っぽい果実の香り。スパイシーさも。

タンニンもしっかりとしており、飲み応えがあります。

樽の風味と、チョコレートのようなニュアンス。

ちょっとリッチな味わいです

%e8%82%89 %e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3

お肉はとってもやわらかい!

しかし、ピーマンとゴーヤのボリュームがちょっとありすぎかな

大好きなモンブランで〆、もう秋がやってくるな〜と感じました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「細畑屋」BBQ!!

2016/08/18

会社での初BBQ

子供のスポーツ少年団があり、試合が多く、なかなか出来ませんでした

やっとやっと念願叶いました(笑)

バス バス生樽

初めは「バス ペールエール」で乾杯

濃い色合いのわりに苦味は思ったほど強くないものの、コクがあります。

焼き 魚開き

焼きそば 豚キムチ

子供達がたくさん食べるといけないので(笑)、焼きそばや豚キムチでおなかをふくらませました。

私は2杯ビールを頂いたあとは早々にワイン

「カルペネ マルヴォルティ プロセッコ」

カルペネ マルヴォルティ プロセッコ

果実味があり凝縮感があります。

ちょっと上のクラスのプロセッコ

アヒージョ&鮎 アヒージョ&チーズフォンデュ

アヒージョが出てきたので…

オーストラリアの「ローズマウント エステート カベルネ・メルロー」

ローズマウント カベルネ・メルロ

このワイン、以前は「三国ワイン」さんの取り扱いで、はまっていたワインです

その後、「アサヒビール」さん、「国分」さんに変わったのですね。

カシスやブラックベリーなどやスパイシーな香り。

しっかりとタンニンを感じますがやわらかく、バランスが良い

程よいボディでやっぱり美味しい

燻製1 燻製2

今回は、燻製にも挑戦!!

結構、上手に出来ました

辛丹波 生貯蔵 イチローズモルト 白州ハイボール

日本酒や、「イチローズモルト」「白州」のハイボールなどなど堪能しました

また、やろうね〜

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

「ペタヴェル プラチナ ピノノワール」

2016/08/14

久しぶりのママ会

お料理上手のママ達のもちより料理で乾杯

つまみ ささみ

専ら、アルコール担当の私は助かります(笑)

手作りピザ1 ピザ2

手作りピザの登場!!

では、赤ワイン

オーストラリアの「ペタヴェル プラチナ ピノノワール」

ペタヴェル プラチナ ピノノワール

夏は重すぎるのではなく、赤でいうと「ピノ・ノワール」が飲みたくなります

暑いので、ちょっと冷やし気味にして頂きます!

オーストラリアだけあって、軽いかとおもいきや、結構ボディが豊かです。

酸味も程よく感じられ、果実味もあり、エレガントさも感じました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

LUCE会 (7月)

2016/07/30

一ケ月に一度のLUCE会

今回は久しぶりに皆勢揃い

ビール サラダカルパッチョ

1本目のワインはニュージーランドの「クラギー・レンジ シャルドネ」

クラギーレンジ シャルドネ

クラギーレンジ ラベル クラギーレンジ 斜め上

透明感のある淡い色。

レモンなどの柑橘系の香りに、わずかにナッツなどの香り。

勝手なイメージでもっと樽香がするのかと思いました。

酸味もしっかりと感じられ、ミネラル感とシャープなワイン。

スープパスタ ピザ

2本目は、日本のワインです!

「かみのやま 奈良崎畑収穫 メルロー」

かみのやま 奈良崎メルロ

かみのやまラベル かみのやま斜め上

山形のワインなんですね〜

メルローといえば、信州かと思いました。

凝縮したカシスやブラックベリーに樽の香り、ロースト香やスパイシーな香り。

タンニンもしっかり感じられ、酸味も程よく、バランスの良いワイン

カニクリームコロッケ 肉

3本目のワインはブルゴーニュの「ルイ・ラトゥール ジヴリ」

ルイ・ラトゥール ジヴリ

ジヴリ ラベル ジヴリ 斜め上

チェリーなどの香りにチャーミングな香りというよりは、ロースト香やスモーキーな香り。

酸味もしっかりと感じられ、エレガントさもあります

スイーツ

美味しく楽しい時間をすごしました

では、また来月皆お会いしましょう!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCE会 (6月)

2016/06/30

一ケ月に一度のLUCE会

スパークリングワインで乾杯

アンティパスト

アンティパストはいろいろ盛り合わさってて毎回楽しみ。

暑くなってきたので、酢を使用した料理がサッパリして美味しいですね。

今回の白ワインは滋賀県にあるヒトミワイナリーさんの「デラ ソウル」

ヒトミ デラソウル

デラソウル ラベル デラソウル 斜め上

ヒトミワイナリーさんといえば「ろ過・清澄・除酸」をせず、にごっているイメージがありますが、そんなににごっていないんですね。

香りはとっても華やかで、柑橘系の甘い香り。

まさに「あ〜デラウェアだ〜」という感動。

香りは甘いですが辛口。

ミネラル感もあり、奥行きがあり、キレもある

想像を超えて美味しいわ〜

冷製パスタ ピザ

冷製パスタがうれしいです!

赤ワインもヒトミワイナリーさんですよ!

「バリック ルージュ」

ヒトミ バリックルージュ

バリックルージュ ラベル バリックルージュ ななめ

私の勝手なイメージか、ヒトミワイナリーさんは白は「デラウェア」赤は「マスカット・ベリーA」を使用していると思っていたので、初体験にワクワクです

それ程濃くない色合い。

チャーミングな果実の香りに樽熟成を感じるやわらかい香り。

やさしい果実味があり、酸味も穏やかで、タンニンも柔らかい。

全体的にやさしい味わいだけど、上手にブレンドされておりバランスGOOD

メルロー、ベリーA、カベルネソービニヨンのブレンドですが、やっぱり上手に造られます

肉

私の好きなお肉も堪能し大満足

デザート

今回は、2人も急遽参加できず、ちょっと寂しい会かと思いましたが、私の大好きなヒトミワイナリーさんのワインと美味しいお料理でテンションUPしてしまいました

でも、やっぱりいつものメンバーが揃った方が一層楽しいからね。

来月は皆が健康で会えますように

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「おぶぅ」さんに行ってきました ♪

2016/06/23

結婚記念日はちょっとすぎてしまいましたが、久しぶりに「おぶぅ」さんに行ってきました

毎年、お互いのプレゼントもなく…

外食だけが楽しみです(笑)

生ビール

家族4人でかんぱ〜い

つけだし くらげポン酢

フリット 手作りウィンナー

おぶぅさんのface bookにいいね!をおすと、頂けるサービスの一品!

本日はフリットでした

日によってはサービス品がパスタやピザの日もありますよ

手作りソーセージは毎回注文する逸品!

そろそろワイン

イタリア、プーリア州の「ラーマ・ディ・ピエトラ ネーロ・ディ・トロイア」

ラーマ・ディ・ピエトラ ネーロ・ディ・トロイア

トロイア ラベル トロイア 斜め上

深みのある色合い。

ベリー系果実の凝縮感のある香り。ジャム。スミレ。

味わいもしっかりと果実の甘みを感じます。

濃厚な果実の甘みがあり、タンニンもそこそこ感じます。

「ネーロ・ディ・トロイア」というぶどう品種の特徴なんですかね。

あまり飲みなれていないぶどう品種ですが、個性のある味わいです

ルカ・マローニで90点

カルボナーラ ペペロンチーノ

カルボナーラやペペロンチーノは子供達が大好きでペロリと食べてしましました。

ガーリックパン マルゲリータピザ

スペインの「タパス テンプラニーリョ」

タパス テンプラニーリョ

タパス ラベル タパス 斜め上

おもしろい斬新なラベルですね。

少し明るめの色合い。

カシスやチェリー、ベリー系、スパイシー、かすかにバニラの香り。

テンプラニーリョだけかと思いきや、メルローやカベルネも入っているんですね。

タンニンもありながら、果実味もあり、まだまだ若く元気な気がします。

もう少し寝かせてもいいかも〜

でも、バランス良く美味しかった

パスタ クリーム系 カルボナーラ (2)

子供に食べられ、またパスタ2種を頂きました。

そして、また子供達に食べられました

ジムビーム ハイボール

最後は、ジムビームのハイボールを頂きました

今回も美味しく楽しく過ごせました

ごちそうさまです!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「イヅツワイン 果報 メルロ」

2016/06/18

「イヅツワイン 果報 メルロ」

イヅツワイン果報メルロ

ラベル 斜め上

久しぶりの国産ワイン

長野の塩尻といえば、メルローが得意ですよね〜(塩尻以外のぶどうもブレンドされているようですが…)

楽しみです

長い間、保管していたのでどんな感じに変わっているのでしょうか?

熟成を感じる、少しオレンジがかった色合い。

やわらかいベリー系果実の香り。

タンニンもやわらかく、ふくよかな味わい。

やさしい口当たりで、程よいミディアムボディ。

チャーミングで、この価格(1300円程)で頂けるなら、レベル高いですね

国産ワインがもっと飲んでもらえるといいな〜

日本の技を改めて感じました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2