Search
Archive

まいもんさんにて卒業祝♪

2019/04/06

無事に小学校を卒業できました(笑)

卒業写真

ということで…

卒業祝としてばあばがお食事に連れて行ってくれることに

子ども達にどこに行きたいか尋ねると、

「まいもんさんがいい!!」と二人が意見一致

今までに2回しか行ったことないのに、よくお店を覚えてるもんだ

琥珀の時間

「隅田川ブルーイング 琥珀の時間」で乾杯

初めて飲みました!

香ばしくしっかりとしたコクがありますね

子ども達はノンアルコールカクテルです!それが飲みたいらしい…オシャレでしょ

しめじとベーコンサラダ オムレツ オムレツ2

まいもんさんは鉄板焼きがとくに美味!

カウンターではマスターが目の前で焼いてくれます

そろそろワイン

スペインの「ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・レゼルバ」

ディエゴ デ アルマグロ Gレゼルヴァ

アルマグロ ラベル アルマグロ 斜め上

「テンプラニーリョ」好きなんです!

「グラン レゼルバ」だから、5年以上熟成

美味しくないはずがない!

果実味がありながらもしっかりと滑らかなタンニンがあります

マルゲリータピザ アスパラベーコン もやし炒め&軟骨

山芋ステーキ レンコンチップ

たくさん頂きました!

ばあばありがとう

そして我が子よ、卒業おめでとう!中学行っても頑張ろう!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「LUCE会 平成31年2月」

2019/03/05

今回は、約半年ぶりの方も参加

スパークリング アンティパスト

スパークリングワインで乾杯

アンティパストは毎回テンションあがります

チリの「ヴィーニャ ウィリアム フェーブル エスピノ シャルドネ」

エスピノ シャルドネ

「シャブリ」の名門「ウィリアム・フェーブル」がチリで造るシャルドネ

だから、とても楽しみです!

程よい樽の香り。

果実味もあり、ミネラル感も感じます。

美味しいです

あまだい ピザ

赤ワインはイタリアの「ラクリマ ディ モッロ ダルバ スペリオーレ」

ラクリマ ディ モッロ ダルバ スペリオーレ

ラクリマ ラベル ラクリマ 斜め上

「ルカ マローニ 2018」でなんと最高得点の99点獲得!

楽しみです

濃いルビーレッド。

ぶどう品種は「ラクリマ ディ モッロ ダルバ」。

ストロベリーやチェリーなどのチャーミングで甘みのあるアタック。

スミレやバラを想わせる香りもあります。

酸味もタンニンも楽しめるワイン

パスタ 肉 スイーツ

毎回楽しみにしている料理とワインを今回も十分堪能致しました

ご馳走様でした!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

新年ですが…LUCE会忘年会の巻

2019/01/11

新年ですが…

12月のLUCE忘年会のお話です

体調を崩し1年程欠席されてたメンバーが参加

とってもこの日を楽しみにしてました

スパークリングワインで乾杯!

スパークリング アンティパスト

アンティパスト美味ですよねー

お皿に何種類ものっているって、何から食べようかと悩みながら…リッチな気分を味わえて大好きです!

チリの「モンテス アルファ シャルドネ」

モンテス アルファ シャルドネ

モンテス ラベル モンテス 斜め

このワイン大好きなので、忘年会で飲みたい!とお願いしました

チリは安くて旨い!と人気ですが、私の感覚では少し高い?クラスはまたまた格別に美味しいですよねー

トロピカルな香りにバターやナッツ、樽熟成のリッチな香り。

まろやかでクリーミー。

あー幸せ

魚 パスタ

クリームパスタにもよくあいます!

イタリアの「サン・マルツァーノ コレッツィオーネ チンクアンタ」

チンクアンタ

チンクアンタ ラベル チンクアンタ 斜め上

このラベルもインパクトが強いですよねー

ボトルもどっしりとしていて重厚感があります。

先日の細畑屋の展示会で一番人気でした

濃い赤紫色。

果実の凝縮感のある濃厚な味わい。

少しアタックは甘みも感じます。

果実味たっぷりで、スパイシーさも感じます。

なんともリッチな味わい

飛騨牛

今回は飛騨牛で堪能させて頂きました

話が弾みすぎて、またまたスイーツの写真忘れました

美味しく楽しい忘年会でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCE会 (H30 8月)

2018/09/14

なが〜い間お休みしてしまいました

 

いろいろ画像はたまっているのですが…

とりあえず…8月の「LUCE会」

スパークリングワインで乾杯

スパークリング 前菜

白ワインはイタリアの「ガヴィ アウローラ」

ガヴィ アウローラ ガヴィ ラベル

ガヴィって結構好きです

透明感のある淡い色合い。

香りが華やかでハツラツとしています。

りんごやグレープフルーツを思わせる香り。

アタックはほのかな甘みも感じます。

そして、最後にかすかにグレープフルーツのような苦味。

これが好きなんですよね〜

暑い日に飲みたいワインです!

松茸と魚のフライ ピザ

ま・つ・た・け

赤ワインはイタリアの「ボルゲリ ロッソ レ・マッキオーレ」

レ・マッキオーレ ボルゲリ ロッソ ボルゲリ ラベル

ボルゲリのワインって、たしか…すごい人気がでたことありませんでしたか?

その時に飲んで、すごく感動したことを覚えています

どちらかというと…ずっ〜とボルドーのようなタイプが好きでした。

こちらのボルゲリはボルドーのようなぶどう品種が主体でワインを造っているんですよね〜

それがまた、果実味もあり美味しいこと

濃い紫がかった赤。

凝縮されたベリー系果実の香り。

タンニンはやわらかくバランスが良く美味しい

冷製パスタ

今回はいろいろとお悩み相談のような話で盛り上がり…

お肉やデザートを撮影し忘れました…

すみません

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCE会 (H30年4月)

2018/04/21

今回はちょっと寂しいLUCE会

皆さんお子さんが新学期でなんやらバタバタして都合がつかないとか…

かんぱ〜い

バルディ サラダ

富山のホタルイカと飛騨サーモンのカルパッチョ!

飛騨サーモンって初めて頂きました。脂がのってるんですねー。

私好みです

本日のワインは「サクラアワード」で賞を獲得した赤白です

白ワインはイタリアの「サンタ・マッダレーナ ピノ・ビアンコ」

ピノ・ビアンコ 斜め上 サンタ・マッダレーナ ピノ・ビアンコ ラベル

ボトルとラベルを見て、ドイツワインかと思いました

透明感のある淡い黄色。

青りんごや洋梨、ハーブの爽やかな香り。

酸味が結構豊かに感じられます。

アタックはフルーティーながらも、ミネラル感と酸味でスッキリとした後口。

これからの季節にいいですねー

筍と鯛 パスタ

旬の筍と白身魚のあおさのりのソース。結構イケます!

桜エビと菜の花のパスタ。

季節を満喫ですね

イタリアの赤「サン・マルツァーノ チンクアンタ+2」

チンク・アンタ+2

チンク・アンタ+2 ラベル チンク・アンタ+2 斜め上

この斬新なラベル!一度飲んでみたかったんですよねー

ベリーやカシスなどの濃厚な果実の香り。

ハーブやスミレ。

樽のニュアンスがあって、リッチに感じます。

色も濃いですよー

味わいも濃く、果実感とチョコを思わせます。

タンニンは滑らかで美味しい

タンなど肉 スイーツ (2)

季節をタップリ楽しめるお料理と美味しいワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

 

「LUCE会 3月」

2018/03/28

うーん、2月の「LUCE会」upするの忘れてた〜

ビールメーカーさんの値上げ準備等でバタバタしましたもんね〜

結構ビールの価格上がるので、家計を圧迫しますね〜

3月の「LUCE会」、4ケ月ぶりの参加者もいて話に花が咲きました

スパークリングワインで乾杯

スパークリング アンティパスト

すっかり暖かくなりましたね〜

桜も満開

お子さんが高校へ入学する方もみえて、新生活の話で盛り上がりました!

高校ってお金かかるんですねー話を聞いてビックリ

今は小学生なので、気にしていなかったのですが…

我が家は双子ですから倍です

しっかり、働かないと!!

今回の白ワインはイタリアの「カサーレ・ヴェッキオ ペコリーノ」

カサーレ ヴェッキオ ペコリーノ

カサーレ ラベル カサーレ 斜め上

「カサーレ・ヴェッキオ」の赤は大好きでちょくちょく飲みますが、白は飲んだことがない…

「ペコリーノ」とは葡萄の品種の名前です。

お初です!頂きます

結構濃いめの黄金色。

フルーティーで、洋梨やコンポートを感じ、白い花や蜂蜜も感じます。

グレープフルーツのような酸味も感じ、ミネラル感もあります。

ちょっと複雑性を感じます。

少し余韻に甘さがあります。

さすが、ファルネーゼ!美味しいです

魚 エビ パスタ

魚はいつもと違い中華風のあんかけで美味しい!

白ワインに合いますね〜

エビのパスタもとってもリッチ

お次は赤アルゼンチンの「カイケン ウルトラ マルベック」

カイケン ウルトラ マルベック

カイケン ラベル カイケン 斜め上

今の時期「サクラアワード」で選ばれたワインが話題になります。

こちらもゴールドを受賞しました

「サクラアワード」は女性のワインスペシャリストによる審査ですからねー

私も一応女性なので好みのはず(笑)

マルベックも好きだし、期待大!

ベリー系の果実の香りにスミレなどの香り。

樽熟成による、バニラのような香りが合わさります。

タンニンは柔らかく、果実の凝縮感があり、バランスも最高

「カイケン」はチリのワイナリー「モンテス」が所有しているのですね。

私の好きなタイプのワインのはずですわ

肉 スイーツ

お肉料理は鴨やタンもあり、美味でした。

デザートは一口食べてから写真を撮ったのでごめんなさい

料理もワインも会話も楽しい会でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「LUCE会 平成30年1月」

2018/01/13

2ケ月もブログを休んでしまいました

繁忙期、スタッフが足りずバタバタして、ついつい…

今年は頑張ります!

宜しくお願い致します

 

「LUCE会」もなかなか日が合わず、年末お休みしましたが、久しぶりの再会

体調崩されてお休みの方もおり、残念でしたが、今年も宜しくお願い致します!!!

生ビール

かんぱ〜い

アンティパスト ほたて牡蠣などのクリーム煮

久しぶりにお洒落な気分(古い?)

さて今年1本目はボルドー、グラーヴの「ミッシェル・リンチ レゼルブ ブラン」

ミッシェルリンチ レゼルヴ 白

白ラベル 白 斜め上

透明感のあるイエロー。

白桃や白い花、柑橘系の心地よい香り。

2016年と若いですが、そこまでピチピチ感もなく、ふくよかでバランスが良い。

少し草のニュアンスもあり、「うーん ソーヴィニヨン・ブランだー」と幸せな気持ちに

ピザ

2本目も同じシリーズ「ミッシェル・リンチ レゼルブ ルージュ」

ミッシェルリンチ レゼルブ 赤

赤 ラベル 赤 斜め上

華やかな果実というより、落ち着いた香り。

カシス、ダークチェリー、ロースト、時間がたつときのこやトリュフのような香りも出てきます。

やわらかいタンニンでまろやか。

バランスが良く、美味しいボルドーワイン

ずっとボルドーが好きだったんですよねー

やっぱり、好きだわ

肉

がっつりお肉も頂き、写真を忘れてしまいましたがスイーツもボリューム満点。

贅沢な気分になれました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「LUCE会 平成29年10月」

2017/10/24

久しぶりのワイン会

今回は全員揃いましたよ〜

久しぶりの再会に乾杯!!!

生ビール カルパッチョ

ニュージーランドの白「ワイルドロック ソーヴィニヨン・ブラン」!

ワイルドロック ソーヴィニヨン・ブラン ワイルドロック白ラベル

透き通ったレモンイエロー。

ハーブやグレープフルーツ、白い花の香り。

酸味も程よく、果実味もあり、フレッシュ!

美味しくスイスイ進みます

ボンゴレ 松茸と魚のフライ

松茸のフライですよ〜

ニュージーランドの赤、「ワイルドロック ピノノワール」!

ワイルドロック ピノノワール

ワイルドロック赤ラベル ワイルドロック赤斜め

チェリー、ハーブのような香り。

酸味は程よく、タンニンはしなやか

ニュージーランドのワインもよくみかけるようになりましたよね〜

なかなかレベルが高いですね

ピザ お肉

スペインの「エル・コト クリアンサ」

エルコト・クリアンサ

エルコト ラベル エルコト斜め上

濃い色合い。

うーん!私の好きなテンプラニーリョをオーク樽で熟成させたエレガントな香り

やっぱり、テンプラの樽熟は好きです!

もっともっと熟成させたのがもっと好きですが、ミディアムで飲みやすいです!

タンニンももちろん柔らかく、バランスが良い

スイーツ

皆が揃うと一層賑やかでいいですねー

美味しい料理とワイン、楽しい時間をありがとうございました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

アスリさんへ行ってきました!

2017/09/15

久しぶりの「アスリ」さん

電車を2回も乗り換えて行くので、なかなか気軽にはいけないんですよねー

近くにあれば、もっと通いたいお店ですが…

外観

ではでは…かんぱ〜い

生ビール

エビとアボガドサラダ 牛肉ナムル

「エビとアボガドサラダ」と「牛肉ともやしのナムル」!

ナムルはビールがすすみます

唐揚げ ハマチのアヒージョ

「ハマチのアヒージョ」はグツグツいっててとても食欲をそそります

では、赤ワインを

「ジネステ ボルドー ルージュ」

ジネステ ボルドー 赤 ジネステ ラベル

お値打ちなのに美味しいですよねー

バランスが良く、タンニンもやわらかく美味しいです

カマンベールチーズフライ ナスの肉巻

「カマンベールチーズフライ」って、私が若かりし頃、はやってました。

一緒にいた女の子が20代後半ですが、初めて知ったとのこと

マスターが「確かに20年位前はよくでたけど…最近注文する人少ないなー」なんておっしゃってました

パスタ

最後はパスタで〆

美味しく楽しい時間でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCE会

2017/07/12

法改正により、価格の入れ替えもろもろ作業で、ずっーとブログをおさぼりしてしまいました

6月のLUCE会です

 

会のメンバーがお友達を連れてきてくれたので、今回は一段と賑やかです

アンティパストとスパークリング

スパークリングワインで乾杯

ピポリ ビアンコ

イタリアの「ピポリ ビアンコ」

柑橘系の華やかな香りに、白桃や蜂蜜など、アロマティックな香り。

香りが華やかで期待が膨らみます。

ボディもあり、酸味は程よく、爽やかながらも、しっかりと旨みがあります

個人的にも買いたいですね!

小鮎フライ 魚

魚はあまり…の私でもサクサク、苦味もなく全部美味しく食べました!

モンテス アルファ ピノノワール

チリの「モンテス アルファ ピノノワール」

このシリーズ「カベルネS」も「シャルドネ」も大好き!

チャーミングな香りというよりも、ベリー系の果実やチェリー、スミレなども感じる力強さのある香り。

オーク樽も感じます。

適度な酸味があり、ボディも感じられ、ピノノワールですが濃厚さも感じます。

バランスがよく、エレガント

クラレンドル ルージュ 肉

フランスの「クラレンドル ルージュ」

あの「シャトー オー・ブリオン」のスタッフが手掛ける、カジュアルワイン

オー・ブリオンと同じ畑から造られた葡萄も使用されているなんて、とっても贅沢

ベリー系果実にカシス、コーヒー、チョコなどの香り。

タンニンもしっかりとしているもののバランス良く滑らか。

エレガントでリッチです

スイーツ

私の好みのワインばかりで大満足

楽しく美味しい時間でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2