三千盛蔵開放(H23/11/27)
本日は楽しみにしていた「三千盛」さんの酒蔵へ…
入り口で500円の入場料を払い…(私はハンドルキーパーなので無料!)
11時半にはもう大盛況!!
場所取りに奔走。
やっと確保し、屋台で食事を調達。
そばから五平餅、おこわや串物、チーズやかもの燻製…と充実。
早速、皆はお酒を調達…
ご満悦です。
飲めない私と子供二人は、ぶらりと酒蔵の中へ…
書院
二胡コンサート
ここが試飲の会場です!
子供たちは暇なのでパッチワークの体験。
今回「製造蔵ツアー」は予約がつまっていたので、入り口の精米のみの見学。
山田錦40%ってホント小さいですね~
この立派な精米機!これで3日ずっ~と精米し続け、やっと40%になるそうです。
勉強になりました。
次回は、もっと前に予約を入れ、見学ツアーに参加したいですね。
かわP&オッキー&旦那さんは皆ご満悦。
ずっ~とうまいっ~って叫んでいました。
やっぱ、三千盛さんの蔵解放はパワーがありますね~
3月も是非お邪魔させて頂きたいと思います。
ありがとうございました!
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!