Search
Archive

「サントリー京都ビール工場」訪問(H21/5/17)

 「山崎蒸留所」の後は、3km程離れた所にある「サントリー京都ビール工場」に行ってきました!

モンドセレクション3年連続「最高金賞」受賞の「ザ・プレミアム・モルツ」の製造工程をガイドさんに案内して頂きました。

「天然水」「麦」「ホップ」‥それぞれにこだわりを持ち、原料コーナーでは「アロマホップ」「ビターホップ」のサンプルの臭いを体験しました。

初めての香り、なんと表現していいのか‥気軽に嗅ぐとうっとくるインパクトのある香り。草のような‥「アロマホップ」のほうが香り高かったです。

仕込みタンクです。

e382b5e383b3e38388e383aae383bce38393e383bce383abe38080e4bb95e8bebce382bfe383b3e382af

麦芽本来の旨味と深いコクのある味わいにするために、徐々に温度を上げながら、一部の麦汁を2回煮沸しているそうです。

又、ホップの香りを最大限に引き出すために、麦汁の煮沸開始直後に「アロマホップ」を加え、仕上げでさらに「ファインアロマホップ」を加えているそうです。

こだわりがありますね。

発酵タンク・貯酒タンクです。

e382b5e383b3e38388e383aae383bce38393e383bce383abe38080e799bae985b5e382bfe383b3e382af

e382b5e383b3e38388e383aae383bce38393e383bce383abe38080e8b2afe98592e382bfe383b3e382af

ビールを注入するライン

e382b5e383b3e38388e383aae383bce38393e383bce383abe38080e6b3a8e585a5e383a9e382a4e383b3

瓶詰めライン

e382b5e383b3e38388e383aae383bce38393e383bce383abe38080e793b6e8a9b0e38281e383a9e382a4e383b3

試飲ができるゲストルームへ

e382b5e383b3e38388e383aae383bce38393e383bce383abe38080e8a9a6e9a3b2e383abe383bce383a0

「ザ・プレミアム・モルツ」「モルツ」の試飲ができました。

やはり「ザ・プレミアム・モルツ」は華やかな香りで、口当りはさらっとしているのに、深いコクがありますね!

e382b5e383b3e38388e383aae383bce38393e383bce383abe38080e8a9a6e9a3b2e383a2e383abe38384

ダライバー、子供用にお茶やオレンジジュースも用意されていました。

e382b5e383b3e38388e383aae383bce38393e383bce383abe38080e8a9a6e9a3b2e381afe3828be381aae3828ce38184e381aa

とても勉強になりました。有意義な一日でした。

コメントをどうぞ