Search
Archive

‘2016/08’ カテゴリーのアーカイブ

Luce会(8月)

2016/08/26

一ケ月に一度のワイン会

スパークリングワインで乾杯!

スパークリング アンティパスト

アンティパストは毎回のお楽しみ

ドイツの「ヴァイングート・フォン・ウィニング リースリング トロッケン Q.b.A」

ヴァイングート・フォン・ウィニング リースリング トロッケン Q.b.A リースリング ラベル

柑橘系の香りが華やか。

アタックは果実の甘みがあって、飲みやすい。

程よい酸味とミネラル感があり、後口は辛口。

久しぶりのリースリング♪

ドイツも久しぶり♪

なんだか、やすらぐほのかな甘さです

ネバネバ冷製パスタ チーズフォンデュ

ネバネバ冷製パスタは美味しい〜

そして、チーズフォンデュ

フランスの「ル・ルレ・ド・デュルフォール・ヴィヴァン」

ル・ルレ・ド・デュルフォール・ヴィヴァン

ヴィヴァン ラベル ヴィヴァン 斜め上

マルゴー第2級「シャトー デュルフォール ヴィヴァン」のセカンドワイン

果実味がありながらも、タンニンもやわらかく、エレガント

スペアリブ

私の大好きなお肉がたっぷりです!大満足です

手作りパン スイーツ

今回は特にリッチなお料理にワインでした

お店の方、頑張って頂きましてありがとうございます

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「細畑屋」BBQ!!

2016/08/18

会社での初BBQ

子供のスポーツ少年団があり、試合が多く、なかなか出来ませんでした

やっとやっと念願叶いました(笑)

バス バス生樽

初めは「バス ペールエール」で乾杯

濃い色合いのわりに苦味は思ったほど強くないものの、コクがあります。

焼き 魚開き

焼きそば 豚キムチ

子供達がたくさん食べるといけないので(笑)、焼きそばや豚キムチでおなかをふくらませました。

私は2杯ビールを頂いたあとは早々にワイン

「カルペネ マルヴォルティ プロセッコ」

カルペネ マルヴォルティ プロセッコ

果実味があり凝縮感があります。

ちょっと上のクラスのプロセッコ

アヒージョ&鮎 アヒージョ&チーズフォンデュ

アヒージョが出てきたので…

オーストラリアの「ローズマウント エステート カベルネ・メルロー」

ローズマウント カベルネ・メルロ

このワイン、以前は「三国ワイン」さんの取り扱いで、はまっていたワインです

その後、「アサヒビール」さん、「国分」さんに変わったのですね。

カシスやブラックベリーなどやスパイシーな香り。

しっかりとタンニンを感じますがやわらかく、バランスが良い

程よいボディでやっぱり美味しい

燻製1 燻製2

今回は、燻製にも挑戦!!

結構、上手に出来ました

辛丹波 生貯蔵 イチローズモルト 白州ハイボール

日本酒や、「イチローズモルト」「白州」のハイボールなどなど堪能しました

また、やろうね〜

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

「ペタヴェル プラチナ ピノノワール」

2016/08/14

久しぶりのママ会

お料理上手のママ達のもちより料理で乾杯

つまみ ささみ

専ら、アルコール担当の私は助かります(笑)

手作りピザ1 ピザ2

手作りピザの登場!!

では、赤ワイン

オーストラリアの「ペタヴェル プラチナ ピノノワール」

ペタヴェル プラチナ ピノノワール

夏は重すぎるのではなく、赤でいうと「ピノ・ノワール」が飲みたくなります

暑いので、ちょっと冷やし気味にして頂きます!

オーストラリアだけあって、軽いかとおもいきや、結構ボディが豊かです。

酸味も程よく感じられ、果実味もあり、エレガントさも感じました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

松廣さんに行ってきました

2016/08/10

異業種連合会「篝火会」!

今回は初めての試みで、いつもとは違った場所での開催です

笠松にある「松廣」さん

今回はLSファームさんから「世界の食糧事情」についてお話を頂きました。

世界で死因の一番は何でしょう?

「癌!」と私を含めて多くの人が答えました。

しかし…飢餓なんですね。

日本に住んでいると、あまりピンときませんでした。

そして、日本が一番食糧を無駄にし、年間約11兆円も破棄しているそうです

そして、破棄するために1兆円以上もの費用がかかっているのだとか…

知らなかった

そして、改めてもっともったいない精神をもって食糧を大事にしなくてはいけないと感じました。

………

そして、楽しみにしていたお料理です

ここの大将は「なだ万」さんで修業されたのだとか

ビールと付け出し

本日はサッポロビールさんが出席をされることもあって、「サッポロ ラガー」

このビール好きでよく自宅でも飲んでます!

刺身 鮎

新鮮刺身に鮎

なすとサラダ 鍋物

LSファームさん提供の水耕栽培サラダと「文殊にゅうとん玉子〆」

初めて食べた「文殊にゅうとん」。脂もくどくなく美味しい

デザート

皆さんとお話をしていたら、時間になってしまって…

しかし、美味しいから残せない!貴重なお話を聞いた後は残せない!

と、一人残っていじましく食べ切りました(笑)

美味しかった〜

機会があれば是非!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ガゼラ ロゼ」

2016/08/05

ポルトガルの「ガゼラ ロゼ」

ガゼラ ロゼ

ラベル 斜め上

明るいサーモンピンク。

フレッシュないちごの香り。チャーミング。

果実の甘みを少し感じ、そしてイキイキとした酸味がありフレッシュ。

アルコールが低めで、微発泡

とても軽快に美味しく飲めます

夏にガブガブ飲めて、ロゼなんで、軽い肉でもいける♪肉好きな私としてはいいよね

これお値打ちだし、個人的にケースで買っちゃおうかな〜

と、次の日発注しようとしましたが…スマイルさんの取り扱いではなくなったそうです

サントリーさんの扱いになるようですが、果たしていくらになるんだろ…

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2