Search
Archive

‘2016/07’ カテゴリーのアーカイブ

LUCE会 (7月)

2016/07/30

一ケ月に一度のLUCE会

今回は久しぶりに皆勢揃い

ビール サラダカルパッチョ

1本目のワインはニュージーランドの「クラギー・レンジ シャルドネ」

クラギーレンジ シャルドネ

クラギーレンジ ラベル クラギーレンジ 斜め上

透明感のある淡い色。

レモンなどの柑橘系の香りに、わずかにナッツなどの香り。

勝手なイメージでもっと樽香がするのかと思いました。

酸味もしっかりと感じられ、ミネラル感とシャープなワイン。

スープパスタ ピザ

2本目は、日本のワインです!

「かみのやま 奈良崎畑収穫 メルロー」

かみのやま 奈良崎メルロ

かみのやまラベル かみのやま斜め上

山形のワインなんですね〜

メルローといえば、信州かと思いました。

凝縮したカシスやブラックベリーに樽の香り、ロースト香やスパイシーな香り。

タンニンもしっかり感じられ、酸味も程よく、バランスの良いワイン

カニクリームコロッケ 肉

3本目のワインはブルゴーニュの「ルイ・ラトゥール ジヴリ」

ルイ・ラトゥール ジヴリ

ジヴリ ラベル ジヴリ 斜め上

チェリーなどの香りにチャーミングな香りというよりは、ロースト香やスモーキーな香り。

酸味もしっかりと感じられ、エレガントさもあります

スイーツ

美味しく楽しい時間をすごしました

では、また来月皆お会いしましょう!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ウーマン・オブ・ザ・ヴァイン ソーヴィニヨン・ブラン」

2016/07/25

インポーターさん取扱い終了に伴い、お値打ちに購入

カリフォルニアの「ウーマン・オブ・ザ・ヴァイン ソーヴィニヨン・ブラン」

ウーマン・オブ・ザ・ヴァイン ソーヴィニヨン・ブラン

ラベル 斜め上

明るい麦藁色。

トロピカルな香りにハーブや青っぽい香り。

酸味も程よくあり、果実味とバランスが良い。

ボディもあり、軽すぎず、飲み応えもそこそこありました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ロバート・モンダヴィ ツイン・オークス シャルドネ」

2016/07/19

カリフォルニアの「ロバート・モンダヴィ ツイン・オークス シャルドネ」

ロバート・モンダヴィ ツイン・オークス シャルドネ

ラベル 斜め上

明るい麦藁色。

徐々に開いてくるとトロピカルな香りやナッティな香りが広がります。

酸味も程よくあるので、果実の甘みも後にはスッキリ。

少し樽のかかったニュアンスもリッチさを感じさせます。

ボディもあり、バランスが良く、コストパフォーマンスに優れたワイン

やっぱり、暑い日は白ワイン

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ラ・キュヴェ・ミティーク」

2016/07/14

またまた宅飲みです

ビールで乾杯の後は、フランス、ラングドックの「ラ・キュヴェ・ミティーク」

ラ・キュヴェ・ミティーク

ラベル 斜め上

ベリー系果実の香りに、スパイシーさも感じられます。

シラーが主体なのかな〜

コショウやハーブも感じさせます。

ずっ〜と前はシラーが苦手でしたが、ここ何年かローヌやラングドックのシラーは結構好きです

重すぎず、適度な酸味に、バランスもGOOD!

夏といっても、どちらかというと赤ワインが好きなので、ミディアム〜ライトのワインも飲みたいですね

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ウーマン・オブ・ザ・ヴァイン シャルドネ」

2016/07/09

インポーターさん取扱い終了に伴い、お値打ちに購入

カリフォルニアの「ウーマン・オブ・ザ・ヴァイン シャルドネ」

ウーマン・オブ・ザ・ヴァイン シャルドネ 

ラベル  斜め上

濃いめの麦藁色。

冷えすぎていて、最初は香りが開いていませんでしたが…

徐々に、柑橘系果実、ハーブの香り。

酸味も程よく感じられ、ボディもふくよか。

果実の甘みをアタックに感じるものの、辛口。

爽やかさと果実味、しかしボリュームも感じられるワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ヴァルモン ブラン」&「カザマッタ ロッソ」

2016/07/05

またまた、お友達のお宅へ…

最近は子供たちが「ママ会やろ〜」「飲み会やって〜」と請求してくるので…

子供も皆で集まるのが楽しいのはわかるのですが…ちょっと…ね

急遽で、おつまみもないので、スーパーに買い出しにいった食材ですが、アルコールはガッツリ飲めます(笑)

ビールで乾杯のあとは、フランスの「ヴァルモン ブラン」

ヴァルモン 白

こう暑くなると、最初は白が飲みたくなります

「ヴァルモン ルージュ」はお気に入りでよく飲みますが、白は久しぶり

白い花の香りに、フルーティーな香り。

酸味も柔らかで、フルーティーで飲みやすく美味しい

お値打ちだけど、バランス良くて安っぽくないんですよね〜

では、赤いきま〜す!

イタリアの「カザマッタ ロッソ」

カザマッタ ロッソ

2011年で、熟成も程よいのでは…

期待大です

「神の雫」にも登場したこのワイン。

濃厚な色合い。

そんなに熟成を感じる色合いではないですね。

凝縮された果実の香り。

カシス、ブラックチェリーなど。

タンニンもこなれていてエレガント。

サンジョベーゼ100%で、このような味わいがだせるのですね

美味しかったです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2