Search
Archive

‘2016/01’ カテゴリーのアーカイブ

「ルイ・ジャド ブルゴーニュ ブラン クーヴァン・デ・ジャコバン」

2016/01/26

アプリの「ワインダイアリー」に入力しておいたはずが…消えてしまったワイン第四弾。

ということで、またまたおぼろげな記憶をもとに…

 

フランス ブルゴーニュの「ルイ・ジャド ブルゴーニュ ブラン クーヴァン・デ・ジャコバン」

ルイ・ジャド ブルゴーニュ ブラン クーヴァン・デ・ジャコバン-221x300

ラベル4-224x300-150x150 斜め上

ラベル破けててすみません

輝きのあるイエロー。

樽由来の心地よいヴァニラ香。白桃、洋梨。

アタックもとても柔らかく、酸味も優しい。

とてもまろやかで、エレガント。

リッチな気持ちにさせてくれるコストパフォーマンスの高いワイン

さすが「ルイ・ジャド」!

これで2750円はお値打ちだ~

ワインダイアリーが消えてしまっても、これは、とっても好きだったことははっきり覚えてます

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「シャトー・コート・モンペザ “キュヴェ・コンポステレ”2008」

2016/01/21

アプリの「ワインダイアリー」に入力しておいたはずが…消えてしまったワイン第三弾。

ということで、またまたおぼろげな記憶をもとに…

 

フランス ボルドー コート・ド・ボルドーの「シャトー・コート・モンペザ “キュヴェ・コンポステレ”2008」

シャトー・コート・モンペザ “キュヴェ・コンポステレ”2008

ラベル6-768x1024-150x150 斜め上

これを飲んだ時、美味しーと感じたのははっきりと覚えております。

濃い色合い。かすかにエッジがオレンジがかっています。

香りは心地良いバニラ香。落ち着いた果実の香り。

とても柔らかくしなやかなタンニン。

バランスがとれ、落ち着きが少し出て良い感じでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「シャトー プリニャック 2009」

2016/01/16

アプリの「ワインダイアリー」に入力しておいたはずが…消えてしまったワイン第二弾。

ということで、またまたおぼろげな記憶をもとに…

 

フランス、ボルドー、メドック「シャトー プリニャック 2009」

シャトー プリニャック 2009-754x1024-221x300

ラベル5-225x300-150x150 斜め上

濃い色合い。

プラム、凝縮された果実の香り、バニラ、スパイシーな香り。

タンニンはしっかりあり、程良い酸味があります。

結構、パワフル。

2009年は良いヴィンテージ。

まだまだ元気な気がします。

バランスの良いワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「甲州テロワールセレクション 大和 甲州 2014」

2016/01/11

アプリの「ワインダイアリー」に入力しておいたはずが…

今日、ブログを書こうと開けてみると…なんと…消えている…

5アイテムほど入力したのに…

ということで、おぼろげな記憶をもとに…

 

日本の「甲州テロワールセレクション 大和 甲州 2014」

甲州テロワールセレクション 大和 甲州 2014

ラベル7-150x150 斜め上

淡い色合い。

酸味を感じる香り。

グレープフルーツなどの香り。

さっぱりとした辛口。ミネラルを感じる。

すっきりさっぱりしながらも、和っぽさが感じられます

まさしく魚介に合いそうなワイン。

もう少し寝かせてみたいワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「フーバー シュペートブルグンダー」

2016/01/06

明けましておめでとうございます。

本年も変わらぬご愛顧頂けますよう、宜しくお願い致します。

 

2016年が始まりました!

どんな年になるのでしょう…

私の中でも、いくつか目標を立てましたよ~

 

お正月は実家で過ごしました

今回は「MCシステム」さんのおせちです!

おせち1おせち2

日本酒で…となるとこですが

やっぱりワインでいきます

今回はドイツの「フーバー シュペートブルグンダー」

フーバー シュペートブルグンダー

ラベル 斜め上

「シュペートブルグンダー」とは「ピノノワール」のことです!

一時、ドイツの「シュペートブルグンダー」にはまりましたね~

なんだか、寒い地方で頑張って育った、酸味がたっぷりのイメージが私にはあり、愛おしくなってしまいます。

(寒いの大嫌いなので…)

2000年のヴィンテージで約15年前…

どうかな~と思いながら抜栓。

オレンジを越え、少し茶も感じますが…

最初、柔らかめの果実の香り。

次第に、クリーミーでトリュフを思わせる香り。

酸味を程良く感じ、タンニンは柔らかい。

やっぱり、寒いところを耐えた味わい…(笑)

旦那さんが珍しく「旨い!」と連発。

ドイツのピノに魅了されたようでした

おせち以外にしゃぶしゃぶもあり、控えめながら、酸味でサラッとさせ、なかなか良かった

試しに…おせちの蟹と合わせると…×でした(当たり前か…臭みがすごい

イクラとは…そんな悪くない

料理とワインの相性って、まだまだわからないことがいっぱいです。

今年は、もう少し勉強しなくちゃ!

2016年も宜しくお願い致しまーす

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2