Search
Archive

‘2015/11’ カテゴリーのアーカイブ

2015 ボジョレ・ヌーヴォ パーティ

2015/11/21

解禁になりましたね~

今年は50年に一度の出来だとか…

2009年に匹敵するのだとか…

毎年、解禁日にスタッフ&愉快な仲間達と「ヌーヴォー パーティー」を開きます

ヌーヴォー大会といえども最初はビールですね

エーデルピルス

今回は「エーデルピルス」

なかなか他では飲めないですよ~

ヌーヴォーの為に料理上手の方々が豪華な食事を用意してくれました

料理1 料理2

いろんなお客様から「ヌーヴォな~い?」という問い合わせが多く、泣く泣く購入したものを譲ったため(ありがたいことですが…)、今回は4本のみです。

1本目は、私がこの中で一番飲みたかった「カーヴ・ド・ベレール ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ」

カーブ・ド・ベレール ベレール ラベル ベレール 斜め上-225x300

「ボジョレ・ヴィラージュ」より「ボジョレ」から飲まなければ…と思いながらも、酔う前に味わいたいので(笑)

色合いも濃いですね~

ストロベリーやラズベリー、カシスのような果実味たっぷりの香り。

味わいも果実味たっぷりの凝縮感を感じます。

ライトというより、味わいがありますね~

確か…数々の有名大手蒸留所に桶売り(ワインはこの言い方ではないのかな?)しているのだとか…

やっぱり品質はしっかりしていますよね

2年か3年、トロフィ・リヨン(ボジョレーの大会)で金賞獲得しています。

2本目は軽めで「ボー・ド・フランス ボジョレ・ヌーヴォ」

ボー・ド・フランス ボー・ド・フランス ラベル ボー・ド・フランス 斜め上

先程より、気持ち色合いが薄めですね。

もちろん「ヴィラージュ」ではないので…

デザインがナイト系のお店に人気です。

3本目は「ピエール・ポネル ボジョレ・ヌーヴォ」

ピエール・ポネル ポネル ラベル-768x1024 ポネル 斜め上

「ヴィラージュ」でなくても、今年のヌーヴォは軽すぎず、凝縮感がありますね。

4本目は「ラブレロワ ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ」

ラブレロワ ラブレロワ ラベル ラブレロワ 斜め上

やっぱり、ヴィラージュの凝縮感が違いますね。

2015年は良いワインが出来そうです

何かしら、グラン・ヴァンをプリウールで購入しようかしら…(笑)

その他、ワインを何本か空け…日本酒も空け…その後ハイボールで締めくくりました…

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

今年最後の夜宴BBQ!!

2015/11/16

先日、もう寒くなってきたので、今年最後の夜宴BBQを開催

最後なので大奮発

生たる 生ビール-1024x768

生ビールも 「ヒューガルデン」&「レーベンブロイ」の二本立て

そして、なんといってもお肉は「養老ミート」さん

タン 肉各種 肉3

ポテサラ 枝豆

そして豪快な差し入れ!

肉やく 肉やく2 アヒージョも-1024x768

大人13人、子供6人、賑やか賑やか(笑)

「ヒューガルデン」って美味しいけど、杯は進まないような…

なんて思ってたのに、進む進む…やっぱ旨い

でもでも、ビールだけではね…

サン・スペリー ソーヴィニヨン・ブラン ストーン・バーン シャルドネ

カリフォルニアの「サン・スペリー ソーヴィニヨン・ブラン」

酸味のある果実、レモン、グレーフフルーツのような香り。

そして青っぽさも感じます。

フレッシュで酸味の楽しめるすっきり辛口。

そして、同じくアメリカの「ストーン・バーン シャルドネ」

こちらは豊かな果実の香り。そして、少しバニラ。

ボディもそれなりにあり、果実味のあるワイン。

赤ワインいきますよ~

アルボレダ ピノ・ノワール アルボレダ カルメネール エバ

チリの「アルボレダ ピノ・ノワール」

ピノ・ノワールながら、やはりチリだけあって、果実に凝縮感を感じます。

同じく「アルボレダ カルメネール」

濃厚な凝縮感。肉に合いますね~

イタリアの「エバ」

バラやスミレを思わせます。

…ごめんなさい。最後の方はわからなくなってます…

今年、最後の夜宴BBQも楽しく終わりました…また来年

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

LUCE会

2015/11/10

10月のワイン会をUPするの忘れてました

もうすぐ、11月のLUCE会あるんですけどね~

最近は、新会員の方が増え、賑やかになりました

と言っても、たくさ~ん話をされる方が何人かいらっしゃるので、もともと賑やかですが(笑)

アンティパストと泡アンティパストと泡

スパークリングワインで乾杯

いつもアンティパストは楽しみです!

大きなお皿にいろいろのっていると、何から食べようかわくわくします

フライや砂肝

オーストラリアの「クラッカージャック シャルドネ」

クラックジャック シャルドネ クラックジャック ラベル

淡い色合い。

香りはそれほど華やかではないが、柑橘系、グレープフルーツ。

ほのかな甘みがアタックにあり、ボディも程良く感じます。

パスタ 牛フィレ

最近、「美濃ヘルシーポーク」が多かったのですが、今回は

チリの「アルボレダ ピノノワール」

アルボレダ ピノノワール アルボレダ 斜め上-768x1024

「アルボレダ」シリーズは結構パワフルでコストパフォーマンスが高いですよね

こちらも「ピノノワール」ですが、しっかりとボディを感じます。

タンニンもやわらかく、果実味があり、飲みごたえもあります

デザート-1024x768

〆は私の大好きなモンブラン

今回も美味しく、楽しく過ごせました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2