Search
Archive

‘2015/06’ カテゴリーのアーカイブ

櫻正宗さんの講習会 in アルモニーテラッセさん

2015/06/26

異業種交流会!

今月は講師を招いての勉強会です。

神戸から「櫻正宗」さんに来て頂きました!

勉強会様子

改めて日本酒度と酸度のバランスによっての甘辛の感じ方や、地方によっての味わいの特徴などがわかり、とても有意義でした。

そして、ついに…試飲

「大吟醸 櫻花一輪」

桜花一輪とつまみ

山田錦全量使用、精米歩合35%の大吟醸酒。

とてもフルーティーなライチなどの果実の香り。

香りがとても心地良く、やわらかい口当たり。

後味はキレが良い。

贅沢な味わいでとっても美味しい

女子に贈ったら、絶対喜ばれます

そして、おつまみになんと「クリームチーズのまぐろ酒盗のせ」!

これ合うの?フルーティーな味わいに酒盗って??と思いましたが、クリーミさとアクセントがとってもマッチ

おかわりでグイグイ進みます!

そして2本目は「焼稀 生一本」

焼稀とつまみ

このお酒はちょくちょく頂いてますよ~

お料理に合わせやすいんですよね。

やさしい味わいで、純米酒らしいコク。淡麗やや辛口。

こちらのおつまみは「いかなごのくぎ煮」!

このおつまみ美味しすぎです。

会員の方々も「これどこに売ってる?」という程…

楽しく、美味しく講習会も終わり、懇親会に突入!

前菜 魚

やっぱり、アルモニーさんのお料理は美味

残っているお酒で美味しく頂き、後はワインに変更!

肉 お茶漬け等

デザート-1024x768

とっても有意義な時間を過ごせました。

ありがとうございました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「コレッツォーネ キャンティ」

2015/06/23

イタリア、トスカーナの「コレッツォーネ キャンティ」

コレッツォーネ キャンティ

ラベル 斜め上

差し入れして頂きました!

かすかにオレンジがかった赤。

スミレや果実の香り。

酸味が程良くあり、重すぎず飲みやすい。

これは、業務用専用の商品だとのこと。

価格も1.000円台前半だとか…お値打ちな割にいけます

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

のんべえずメンバーでBBQ!!

2015/06/18

暑くなって来ました!

BBQの季節です

バレーボールチーム「のんべえず」のメンバーでBBQです

バス サーバー バス 生

今回の生ビールは「バス ペールエール」

のんべえには嬉しい濃厚な味わい。

今回も「養老ミート」さんでお肉を購入

肉 トレイ 肉 トレイ2

魚は朝市で仕入れて来ましたよ!

男子焼き 女子子供達

焼き場男子達と対照的に、全く動かずテントを陣取る女子…

いやいや、私たちおばさまが陣取ろうとしたら、子供達に陣取られてしまいました(笑)

肉と魚 ホルモン 魚介

お肉はやっぱりワインよね~(いつもワインですが…)

プラート ネロダーヴォラ プラート ラベル-225x300

イタリアの「プラート ネロ・ダーヴォラ オーガニック」

ベリー系果実やスミレの香り。少しスパイシーさ。

オーガニックをわずかに感じるアクセント。

味わいも果実味があり、ほのかな甘み。

適度な酸と控えめなタンニン。

オーガニックワインというと、個性があり、少々苦手でしたが(私の個人的な意見です)、最近はそれ程抵抗のないワインが多く、美味しいですね

ロス・ガンソス カベルネ ロス・ガンソス ラベル

二本目はチリの「ロス・ガンソス カベルネ・ソーヴィニヨン」

このワインはあの「コノスル」が手掛けている業務用のワイン

「コノスル」はお値打ちで美味しいですよね!

カシスやチェリー、焦がした香り、草、スパイシー。

果実味もしっかりあり、タンニンもしっかり。

コストパフォーマンスの高いワインです!

ヴァルモン 赤 ヴァルモン ラベル

3本目は我が家のお馴染み、フランスの「ヴァルモン 赤」

やっぱ、これは旨い

朝から始まったBBQは夜まで続き…日本酒や梅酒、ハイボールまでたくさん飲みました

まだまだ夏は始まったばかり!またやろう!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「まいもん」さんへ行ってきました!

2015/06/15

ワイン会の帰り…このまま帰るのは寂しいと…何故か「まいもん」さんへ

いや~たらふく飲んだんだけどね~

このお店、大好きだから、お腹すいた時に来たいよねー

しかし、主婦はなかなか外出出来ないから、こんな時でも続きに行ってかないと…

なんて思いながら、ついつい誘われるまま喜んで付いてきました(笑)

生ビール

またまたビールで乾杯!

鉄板で焼く

カウンターに座り、マスターが目の前で鉄板で焼く姿を見ながら、お酒を頂くのがまたいい

長いも 協会一号

もうあまり食事は頂けないのですが、飲む方で頑張ります!

そして、肉好きの私の為に、〆は「スペアリブ」

肉焼く スペアリブ

またまたワインに戻って頂く私でした…

グラスワイン

いやーやっぱいい

今度はガッツリ食事頂きに来たいです!

ご馳走さまです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

 

ルーチェさんでワイン会

2015/06/12

恒例のルーチェさんでのワイン会です

とりあえずビールで乾杯!

生ビール

アンティパスト

今回の白ワインは「ゾーニン エスト!エスト!!エスト!!! モンテフィアスコーネ」

エストエストエスト

エスト ラベル エスト 斜め上

この名前が印象的ですよね。

「エスト エスト エスト」は「あるあるある!」という意味だとかで、インパクトがあります。

いろんな造り手さんが造っていますが、実をいうと…飲んだことがない

勝手なイメージは出来ているのですが…いかがでしょうか?

初体験!

淡い色合い。

フレッシュ&フルーティで、酸味は程良くあります。

これからの時期にすすみます

グラタン ピザ

一人ずつのグラタンが可愛らしくて美味!

ピザもチーズたっぷり

今回の赤はスペインの「エル・コト コト・デ・イマズ リゼルヴァ」

コト・デ・イマズ コト・デ・イマズ ラベル-768x1024

深い色合い。

香りを嗅いだ瞬間、これはイケる!

樽のリッチでエレガントなバニラの香り。

スパイシーさやベリー系果実の香りもあります。

味わいも果実味もありながら、程良いタンニン。

バランスがGOOD!

ナポリタン 豚

懐かしいナポリタン!

お肉もガッツリ頂きました。

デザート

今回も話に花が咲き、美味しい料理とワインで満喫

ご馳走様でした!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ラ・ヴァーグ・ブルースパークリング」&「グラディウム テンプラニーリョ ホーヴェン」

2015/06/08

子供達のスポ少仲間のママ達と飲み会

大人3人、子供5人です!

料理

お料理上手なママさんにいつものことながらお料理はまかせて、酒担当の私。

とりあえず、瓶ビール中瓶を6本空けてのワインです

ラ・ヴァーグ・ブルースパークリング

今回は女性受けしそうな「ラ・ヴァーグ・ブルースパークリング」

ブルー ラベル1 ブルー 斜め上

期待通りに喜んでくれました!

爽やかなブルー。

ほのかな甘みを感じ、爽やか。

グレープフルーツを思わせます。

ソーヴィニヨン・ブランを感じさせ、アフターにかすかな苦味のアクセントがいいですね

スペインの「グラディウム テンプラニーリョ ホーヴェン」

グラディウム テンプラニーリョ ホーヴェン-768x1024 グラディウム ラベル

お値打ちなのに評判がいいこのワイン!

かなり濃い色合い。

ベリーやスミレを感じる香り。

少しヨーグルトを思わせ、乳酸菌を感じさせます。

適度な酸味と、程良いタンニン。

やっぱりコストパフォーマンス高いです

やはりこれでは足りず…

ハイボールへ…

女子のトークはとまりません

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

今年初のビアガーデン! in スポーツパルコさん

2015/06/05

結構な暑さが続いております・・・

そんな時はやっぱり「ビアガーデン」!

夏が来た~と感じますね!

恒例の「スポーツパルコ」さんに行きました

料理とビールとBBQ 肉ずらり-1024x768

お肉がずら~りの上、ここは中華も美味

そして何より嬉しいのが…

飲物ずらり-1024x768 ワインいろいろ

お酒の豊富さです

通常「スーパードライ」「黒生」はもちろん、曜日によって「エビス」「プレミアムドライ」新発売の「一番搾りプレミアム」も飲めます!!

そして…今年は…なんと…

「輸入ビール」も飲めるのです

輸入ビールコーナー-1024x768

「ヴァルシュタイナー」「リーフマン」「バス ペールエール」「ヒューガルデン」「レーベンブロイ」の5種類

(一部別料金?ですが…200円?)

ヴァルシュタイナー-768x1024 ヒューガルデン&バス

レーベンブロイ

皆でいろいろ注文し、飲み比べしました!

ワインもとても豊富

これ以外に、「ハイボール」「酎ハイ」「スパークリング」「カクテル4種」「杏露酒」「「サングリア」…etc

楽しく美味しく風物詩を楽しめました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「一番搾り 名古屋づくり」!

2015/06/01

先日発売された「一番搾り 名古屋づくり」

全国の9工場で、その地域の志向に合わせた、それぞれの「一番搾り」!

全部を飲み比べしたいところですが、手に入らない為、とりあえず「名古屋づくり」を購入しました

一番搾り 名古屋づくり

ラベル 斜め上

なんだか、いつもの「一番搾り」より、色が濃いようです!

う~ん!濃厚な味わい

これならば、味噌カツや味噌煮込み、手羽先etcの濃い味でも合いそう

うまみたっぷりで、なんだかプレミアム感すら感じ、得した気分

もっと涼しい時期なら、もっと進んでしまいます!

他の地域も飲みた~い

ギフト時期になったら、9工場飲み比べなんてギフトが発売されそうですよね!

誰か送ってくれないかしら

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2