Search
Archive

‘2015/04’ カテゴリーのアーカイブ

「ボルドー ムエックス」

2015/04/28

久しぶりの子供が保育園時代のママ会

いつものように料理上手のママさんの美味しい料理

こういう時こそワインです!

フランス ボルドーの「ボルドー ムエックス」

ムエックス ボルドー ムエックス ラベル

濃厚な色合い。

香りは凝縮感が感じられます。樽を思わせる心地よい香り。

タンニンは柔らかく、ボディはしっかり。

バランスが良くエレガント

ちょっと検索…

「ムエックス」家はあの「シャトー ペトリュス」等の所有者!

ムエックス家が所有しワイン造りを行っているシャトーは常に高値をつけるのだとか…

そして、「メルローのスペシャリスト」と呼ばれ、あの「ミッシェル・ロラン氏」も憧れる存在だとか…

すごいです

そして2010年もグレイトヴィンテージ!

こんな美味しいワインが2.000円程です(通常飲むには高いけど…)

いやいや楽しい時間を美味しい料理とワインで一層楽しく過ごせました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「グラディウム テンプラニーリョ クリアンサ」

2015/04/24

スペインの「グラディウム テンプラニーリョ クリアンサ」

グラディウム テンプラニーリョ クリアンサ

ラベル2 斜め上

斬新なラベル!

もっとお値打ちなクラスの「グラディウム テンプラニーリョ ホーヴェン」がとっても人気なので、ワンランク上のこちらも飲んでみようと購入

とても濃厚な紫がかった深い色。

カシスやベリーの凝縮した香りに、コーヒーや樽を感じさせるバニラ香。

濃厚な果実味がしっかりあり、アタックは甘味もありながら、タンニンはまろやか。

ボディは想像通りしっかりしており、余韻も長め。

なかなか飲みごたえがある

しかし、1000円台前半!

そして、調べてみると…

[2006] がワインアドヴォケイトにてパーカーポイント90点獲得!

いやいや、やはりコストパフォーマンスに優れておりました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCEさんでワイン会

2015/04/20

月に一度のLuceさんでのワイン会

スパークリング

スパークリングワインで乾杯

アンティパスト

ボルドーの白「シャトー ボーモン レ ピエリエール」

シャトー レ ボーモン ピエリエール ボーモン 斜め上

柑橘系の香りの中に、草を感じる爽やかな香り。

「ソーヴィニヨン・ブラン」が主体です!

酸味も感じながらも、果実味も感じふくよか。

後口サッパリ。イケます

パン サーモンパスタ-1024x768

あらっ!?またピザの写真を忘れてしまいました

春らしくなってきたので、ロゼもいいですね

ラングドックの「コスティエール ド ニーム ロゼ キュヴェ トラディション」

コスティエール ニーム ロゼ コスティエール 斜め

美しい色合い。

ストロベリーやチェリーなどのチャーミングな香りの中に、少し草のニュアンス。

やさしい果実味を感じながら、酸味も程良くあります。

甘みはそれ程感じずバランス良い。

ちょっとアクセントを感じ、こちらもイケます

サーモン

あらっ!?またまた美味しいデザートの写真も忘れた…

なんだか、美味しい料理とワインに話も盛り上がり、この後カラオケに皆でいっちゃいましたー

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ヴィニウス ピノ・ノワール」

2015/04/17

フランス ラングドックの「ヴィニウス ピノ・ノワール」

ヴィニウス ピノ・ノワール

IMG_8697 斜め上

チェリーやストロベリー、草の香り。

柔らかいタンニン。

少し樽のニュアンス?

程良い酸味。

チャーミング。

軽すぎず、程良いボディ。

さすが、「ポール・マス」の造るワイン!

お値打ちでコストパフォーマンスが高いワインです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ラグーナテンボス」行ってきました!

2015/04/14

「ガイアの夜明け」のテレビを見て、思わず行きたくなって「ラグーナテンボス」行ってきました

何度か行ったことはありましたが、車の運転も疲れ、高速にのったりとお金もかかるのでここ4年程ご無沙汰でした。

しかし、番組で名古屋駅からバスが出ていることを知り、初めてバスでGO

子供達もバスの旅で大はしゃぎ

ワンピース ジェットコースター

遊園地は結構人が少ないので、子供達はジェットコースターを11回も乗りました

だんだん日が落ちてくると…待ちに待ったショーが

夕方から、人もかなり増え、混雑してきました。

皆さん、これが見たくてくるのでしょうね!

イルミネーション1 イルミネーション2 イルミネーション カップル

私が一番楽しみにしていた360°の3Dマッピング

3D 1 3D 2 3D 3

3D 4 3D 5 3D 6

とっても素敵で迫力もあり、私だけ3回も見ました(皆、ジェットコースターに行きました

そして、こちらもとても幻想的でした

ウォターマッピング

ウォーター1 ウォーター2 ウォーター3

ウォーター4 ウォーター5 花火

とても壮大で、最後の花火も素敵

…と感動していたのは私だけ??

夜のコースター

子供達は、360°の3Dマッピングを1回見た以外は乗り物にのってばかり…

まー子供はそういうものなのかな?

子供達も大満足な一日でした

帰りはバスで爆睡でした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ロバート・モンダヴィ ウッド・ブリッジ カベルネ・ソーヴィニヨン」

2015/04/10

カリフォルニアの「ロバート・モンダヴィ ウッド・ブリッジ カベルネ・ソーヴィニヨン」

ロバート・モンダヴィ ウッド・ブリッジ カベルネS

ラベル1  斜め上

少し紫がかった色合い。

カシス、ブラックチェリー、スパイシー、ハーブ、ビターチョコ。

結構、濃厚な香り、黒っぽい果実の香りがします。

味わいは果実味もあり、タンニンも程良く、ボディもあり、とってもバランスが良い。

お値打ちなのに、奥深さを感じます。

やはり「モンダヴィ」の作るワインは旨し

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ヴァルモン ルージュ」

2015/04/08

何を飲むか悩んだらコレ!

お値打ちで美味しい「ヴァルモン ルージュ」

ヴァルモン赤

ラベル5 斜め上

紫がかった赤。

カシスやチェリーなどの果実の香り。

私の中で、お値打ちなのに抜群に美味しいワインNO.1

このコストパフォーマンスは圧巻です!

フルーティながらも軽すぎず、バランス良く、美味

なんてったって、あの「ジャン・クロード・マス」が手掛けてるのですから、間違いないでしょう!

お勧めしたいワインです!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「お花見」してきました!

2015/04/06

梅が終われば「さくら」です

最近はお天気が怪しかったので心配しておりましたが、皆の心掛けがよく!?なんとか天気がもちました

IMG_8774 テント

こちらの「桟敷(さじき)」の中で宴会です!

串 おにぎり

生ビール サーバー

お菓子 まっ赤赤鍋

今回も毎年恒例の「守門さん」の花見にご招待頂きました!

生ビールから日本酒、焼酎、酎ハイ、梅酒etc 盛りだくさんのお酒とお料理

最後の「真っ赤っ赤鍋」がいつも楽しみです!

そして、〆にラーメンを入れるのも最高

飲みすぎでふらふらの方も数名おりましたが…それも風物詩

おっと、最後にちゃんとお花を観賞

さくらとテント さくら川沿い さくら

21:30に解散

ちょっと、寂しいので…「みずほ」さんへ

みずほ-1024x768 うたうマイコー

飲みなおし、歌って踊って!?夜中まで楽しみました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「Mショプティエ ペイ・ドック ルージュ」

2015/04/02

フランスの 「Mショプティエ ペイ・ドック ルージュ」

Mシャプティエ ペイドック ルージュ

ラベル9 斜め上

ベリーやカシスの凝縮感を感じる果実の香り。

果実味と乳酸を感じるような風味。

タンニンは優しく、結構ボディがしっかりしています。(お値打ちなのに…)

果実の甘みはそれ程感じず、後口はスッキリ。

美味しい

調べてみると…

こちらの造り手「Mシャプティエ社」はロバート・パーカーから100ptを24回も獲得しているのだとか…

納得のワインです!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2