Search
Archive

‘2015/03’ カテゴリーのアーカイブ

「ミュゼ・ドゥ・ヴァン 桔梗ヶ原マスカット・ベリーA アルプス」

2015/03/30

「ミュゼ・ドゥ・ヴァン 桔梗ヶ原マスカット・ベリーA’2012 アルプス」

ミュゼ・ドゥ・ヴァン 桔梗ヶ原マスカット・ベリーA

 

 

 斜め上

少し紫がかった色合い。

バニラや皮、土、クリーミー、トリュフ、焦がしたような香りもあります。

昔は…(年寄りみたいですが…)、「マスカット・ベリーA」というと、フルーティで軽いイメージでしたが、レベルがほんとに上がりましたよねー

柔らかいタンニン

酸味はしっかりと感じます。

エレガントさも感じます。

ライトボディではなく、深みも感じられ、つくづく日本のワインの品質が高くなったと感じました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「梅林公園」に行ってきました

2015/03/26

梅まつりは終わってしまいましたが…

お休みの日に、この時期恒例の「梅林公園」に行ってきました

花より団子派の私としては、専らこちらが楽しみで…

田楽定食1 田楽定食2

「植東」さんの「田楽定食」

昼間ですがビールとお酒

ねのひ 天婦羅

つまみが足りず、天婦羅と田楽のおかわり

十分食事を満喫して、いよいよ梅をみようかと…

梅1 梅2

そして、恒例の芝生でのバレーボール

子供達の保育園時代のお友達とも遭遇し、そちらの家族も交えて、子供3人、大人4人で円になってのバレーボール

この日は天気も良く、子供達はすぐ休憩

「40代頑張れ~」と子供達に励まされ、40代だけでのバレーボールも楽しかったです

みっちり、2時間半もやってしまいました

SLの前

来年も、また一緒に出来るといいね

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ソンジュ・ド・バッカス ピノ・ノワール」

2015/03/23

ブルゴーニュの「ソンジュ・ド・バッカス ピノ・ノワール」

ソンジュ・ド・バッカス ブルゴーニュ ピノ・ノアール-765x1024

ラベル3 斜め上

あの「ルイ・ジャド」のワイン

樽を思わせる香り。

ジャムをも感じる凝縮感のある果実。

チェリーやベリー。

滑らかで、酸味は思ったよりしっかり感じます。

上品さがあり、奥行きを感じバランスが良い

やはり、「ルイ・ジャド」って素敵です

最近、「ピノ・ノワール」が好きになっていまーす!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「シャトー デ ゼサール ルージュ」

2015/03/19

旦那さんがいなくて一人酒…

本日は可愛くハーフで!

フランス ベルジュラックの「シャトー デ ゼサール ルージュ」

シャトー デ ゼサール ルージュ

ラベル6 斜め上

濃い赤紫。

ベリーやカシス、スミレ、インク、スパイシーな香り。

タンニンもしっかりしながらも、こなれています!

凝縮感があり、パワフルさも感じられます

これ、結構なお気に入りで、何度も購入しております!

バランス良く、ボルドーワインを思わせます

ボルドーと同じ「メルロー」「カベルネ・ソーヴォニヨン」「カベルネ・フラン」!

お値打ちな価格で、ボルドー気分を味わえる大好きなワインです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ロス・ガンソス カベルネ・ソーヴィニヨン」

2015/03/17

チリの「ロス・ガンソス カベルネ・ソーヴィニヨン」

ロス・ガンソス カベルネ・ソーヴィニヨン

ラベル2 斜め上

チリワインとして有名な「コノ・スル」の業務用商材のワインです

だから、他にはないっていうのがちょっと嬉しい!

少し紫がかった赤。

カシス、チェリー、焦がした匂い、トースト、コショウ、草

アタックはかすかに果実の心地よい甘み。

しっかりしたタンニンながらなめらか。

チョコも感じます。

酸味も程良く感じ、スパイシーさもあります。

お値打ちなのにエレガントさすら感じます

1.000円以下とは嬉しいワインです!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「グラン レアル ブリュット」

2015/03/14

イタリアのスパークリング「グラン レアル ブリュット」

グラン レアル ブリュット

ラベル4 斜め上

まさに林檎の香り!

フレッシュさとフルーティーさがあります。

細かな泡立ち。持続性はそれほどありませんが、価格がお値打ちなのでその辺は…

フルーティさがあり、甘みを感じますが、後口は辛口。

ガンチャが造る、お値打ち辛口スパークリングです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ミュゼ・ドゥ・ヴァン 松平ブラッククィーン アルプス」

2015/03/12

長野の 「ミュゼ・ドゥ・ヴァン 松平ブラッククィーン」

アルプスさんのワインです!

MdV松本平ブラッククイーン

ラベル4 斜め上

先日の「塩尻メルロー」が美味しかったのでこちらも期待大

濃いめで紫がかった色合い。

果実の凝縮感に、土、キノコ、クリーミーな香りも。

アタックはほのかな甘みがありながらも最初だけ。

タンニンは適度にあり、優しい。

酸味も徐々に顔を出す。

後口はサッパリ

国産ワインもいいね!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「秀とみ」さんで女子会!?

2015/03/09

日曜日…

旦那さんが一日お出掛け…

せっかくのお休みの日なので、夜くらいは外食

実家の母&姉&私&子供2人の久しぶりの女子5人でのお食事です

生ビール

このラガーのジョッキってあまり見ないですよね

出し巻 刺身盛合せ

カレーうどん

子供達はカレーうどん!

大将から聞いたのですが、昔ながらのカレーうどんは、カレーが入ってないそうです

冷酒

かぶと煮 天婦羅

専ら、話題は子供達!

最近はスポ小に打ち込んで頑張っております!

一人は恋しております…

話題がつきることなく、美味しい料理にお酒で楽しい時間を過ごせました

ご馳走様です

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「萩乃露 今朝しぼり」

2015/03/06

年に一度のお楽しみ

「萩乃露 今朝しぼり 純米吟醸生原酒」

萩乃露 今朝しぼり ラベル1

3月5日早朝に搾ったばっかし

それを、その日の夜に飲めるとは

蔵でしか通常味わえないお酒です!

香りがまさに白桃!

子供が香りを嗅ぎ、「ももみた~い」と言っておりました。

味わいは米の甘みがあり、ボディ豊か。

搾りたてだからでしょうか荒々しさがあります。

トロトロしており、濃厚。

パワフルで元気です!

旬のお酒を楽しみました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「フォン・ウィニング フォルスター ウンゲホイヤー リースリング トロッケン グローセス・ゲヴェックス」

2015/03/02

ドイツの「フォン・ウィニング フォルスター ウンゲホイヤー リースリング トロッケン グローセス・ゲヴェックス」

フォン・ウィニング フォルスター ウンゲホイヤー リースリング トロッケン グローセス・ゲヴェックス

ラベル7-763x1024 斜め上

「昨日抜栓したワインだけど…」と頂いてしまいました

柑橘系の香り。

時間とともに、バターやココナッツも感じます。

ふくよかで柔らかいけれど、酸味はしっかりしています。

優しい果実味でボディ豊か。

ミネラル感もあり、上品で奥行きを感じます。

美味しいと思ったら、5.000円!

贅沢させて頂きました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2