Search
Archive

‘2015/01’ カテゴリーのアーカイブ

「ミゲルトーレス エステラード ロゼ」&「アルマグロ グラン レゼルヴァ」

2015/01/29

ママ友と二人&子供4人での小宴会

初めてお邪魔しましたがお洒落なおうち

手料理でもてなして頂きました!

揚げ物-1024x768 サラダ

私はもちろんお酒担当!

子供たちで遊んでくれるので、まったりと頂けます

ビールの後はチリの「ミゲル・トーレス サンタ・ディグナ エステラード ロゼ」

ミゲル・トーレス エステラード ロゼ

エステラード ロゼ ラベル エステラード ロゼ 斜め上

きれいなサーモンピンク!

イチゴやリンゴ、チェリーなどのチャーミングな香りに、ちょっと複雑にハーブっぽいような香り。

適度にコクを感じ、酸味と繊細な泡がバランス良く、美味しい

さっぱりとした味わいで、赤のニュアンスが適度にあるので、料理ともGOOD!

結構なお気に入りで、何度か頂いております

アルマグロ グラン レゼルヴァ-768x1024

アルマグロ ラベル アルマグロ 斜め上

そして、スペインの「ディエゴ・デ・アルマグロ グラン・リゼルヴァ」

このワインも大好きで、以前は1.300円とお値打ちなのにコストパフォーマンスがかなり高く、よく飲んでおりました。

しかし、値上げが続き、2.000円程に…

でもでも、味わいは3.000円クラスだと思っております。

…なかなか通常飲める価格ではなくなってしまったので、ご無沙汰しておりました。

久しぶりです

レンガのような赤色。

樽の香りがリッチです。ヴァニラ香がとっても心地よく広がります。完熟した果実の香りやスパイシーさも感じられます。

こなれたタンニン。程良いヴァニラの風味。

24ヶ月のオーク樽熟成、その後36ヶ月の瓶熟成という「グラン・リゼルヴァ」!

やはり贅沢です

美味しい料理と心地よい空間で、ついつい二人でワイン2本開けちゃいました!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ジャン・クロード・マス シャルドネ」

2015/01/25

フランスの「ジャン・クロード・マス シャルドネ」

ジャン・クロード・マス シャルドネ

ラベル2 斜め上

少し濃いめの黄金色。

パイナップルのようなちょっと濃厚な果実の香り、バニラのニュアンス。

アタックは果実の甘みが感じられるものの、後口ドライ。

ボディがしっかり感じられ、アルコールも十分あるように感じられるます。

相変わらずパワフルです

「ジャン・クロード・マス」氏のワインはいつも情熱というかパワフルさを感じます。

ポリシーは「お値打ちながら高品質なワイン」!

作られたワインは数々の賞を受賞したり、「ジャン・クロード・マス」氏も評されています。

コストパフォーマンスの高いワインです!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ブシャール・エイネ・エ・フィス シャブリ プルミエ・クリュ・モンマン’12」

2015/01/22

「ブシャール・エイネ・エ・フィス シャブリ プルミエ・クリュ・モンマン’12」

アンリ フェッシ シャブリ プルミエ・クリュ・モンマン’12

ラベル 斜め上

「シャブリ」でも「プルミエ・クリュ・モンマン」です

明るい黄金色。

熟したパイナップルや花梨、次第にナッツ、酸味も感じます。

アタックは果実の甘みがあり、しかし後口サッパリ。

酸味も適度にあり、あまり熟成感がなく、軽めに飲めます。

もう少し、寝かすと、また良いかもね!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

LUCE会

2015/01/19

LUCEさんでのワイン会

牡蠣とスパークリング

本日は牡蠣づくしだとか

スパークリングワインで乾杯!

自家製パン

自家製パンはやわらかくモチモチで甘みがあり美味!

オーストラリアの「ローガン ウィマーラ リースリング」

ローガン ウィマーラ リースリング ローガン ラベル

とても華やかな香り。

果実の甘みが心地よく、ミネラル感も感じます。

牡蠣フライ 牡蠣グラタン

牡蠣フライに牡蠣グラタン

私、牡蠣は嫌いではないのですが、少しでいいと思っておりました…

でも、このように形を変えて出てくると、美味しくて進みます

オーストラリアの「ソウマ シャルドネ」

ソウマ シャルドネ ソウマ ラベル

ロースト香に白桃、ナッツ、いろんな香りが複雑に出てきます。

味わいはしっかりと酸味を感じ、それでいてボディも豊か。

なかなか皆さんからも高評価のワイン

ピザ 牡蠣パスタ

ピザやパスタにも牡蠣が

デザート

いやいや、牡蠣づくしでも、とっても美味しく楽しく頂きました

ご馳走さまです!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

お誕生会&新年会 vol.2

2015/01/16

「ガヤ バルバレスコ’96」で奮発しすぎたので、マイセラーは封印…

と思ったのですが、皆がゴソゴソ勝手にあさりはじめました

「あんな美味しいワイン飲んだあとに、お値打ちワインは飲めない…」などと言っております。

しょうがないので…

ボルドー サン・ジュリアン「クロ・デュ・マルキ’03」

クロ・デュ・マルキ’03

クロ・デュ・マルキ ラベル クロ・デュ・マルキ 斜め上

あの第2級格付筆頭、1級とも張りあえる「レオヴィル・ラスカーズ」のセカンドです!

11年たっておりますが、まだまだパワフル

飲むには早かったかなー

濃く深い色合い。

完熟果実の濃厚な香り。カシス、ブラックベリー、バニラに甘草。

結構、果実味があるのですねー。もっと樽のニュアンスが強いのかと勝手に想像してました。

タンニンしっかり。元気。

余韻はもちろん長い。

この年のメドックでは最上級セカンドワインだとか…

チーズケーキ-768x1024 タルト コルネ

この日は手作りチーズケーキや手作りタルト、ロールケーキやコルネも差し入れして頂きました

正月から太り続けていまーす(笑)

いくつになったかは忘れましたが、一年間また頑張って突っ走ります

みんなありがとー

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

お誕生日会&新年会 vol.1

2015/01/13

私の誕生日…いつも家族に忘れられ、自分でカップケーキを買ってくる…

なんて愚痴をこぼしていたら、なんと!「のんべえず(バレーチーム名)」メンバーが誕生会を開いてくれることに

誕生会というか新年会がメインですが…

またまたお料理上手のママ友が作ってくれました

料理いろいろ チーズフォンデュ-1024x768

ビールで乾杯のあとは…

もちろん赤ワイン

チリの「サンタ カロリーナ メルロ レゼルヴァ」

サンタ カロリーナ メルロ レゼルヴァ08

サンタ・カロリーナ ラベル サンタ カロリーナ 斜め上

結構な濃厚ボディ。

果実味もタンニンもしっかりあり、ワンランク上のチリワインですね

そして!

なんと!

気分が良くなってしまった私は、マイセラーからこんなものを出してしまいました

ガヤ バルバレスコ’96

バルバレスコ ラベル バルバレスコ 斜め上

イタリア「ガヤ バルバレスコ’96」

結婚する際、前職場の上司からプレゼントして頂きました

香りは熟した果実、スミレ、トリュフ、コーヒー。

とてもエレガントさを感じます。

なんともやさしいながらもしっかりとしたタンニン。

ボディもしっかりとしており、しかしサラっと入っていきます。

リッチな果実の風味でエレガント。

とてもバランスが良く、この上なく美味

1996年は良年!

約18年たった今も、まったくもって飲み頃。

まだ寝かせても良いくらいです。

私、あまり「バルバレスコ」や「バローロ」などは飲んだことがないのですが、勝手に、パワフルで濃厚で酸味もしっかりあり、少し苦手と思っておりました。(数少ない経験で決めつけすみません…)

しかし、美味しすぎです!

「ガヤ」と言えば、「イタリアワイン界の重鎮」で、「ガンベロ・ロッソ」などでも常連。

私、イタリアよりフランスやカリフォルニアなどが好きで、イタリアに関してはほぼ無知なので、ちょっと検索してみました。

「ガヤ」はぶどうを全て自社畑で造り、不作の年にはワイン自体を造らないというポリシーなのだとか!

素晴らしい!

無知な私が恥ずかしい

そしてこのヴィンテージの価格を検索…

なんと39.000円

ぎょえー!です!

皆、ちゃんと味わいをわかって飲んでくれたかしら…少し後悔…

いえいえ!今日は私の為に!??集まってくれたのだから、良しとしましょう!

では、次は…

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

カーブ・ド・タン レルミタージュ エルミタージュ’88

2015/01/09

お正月、朝~昼の宴会が終わり、ひとまず家へ…

歩いて20分程なので、雪の中歩くことはいい酔いざましになります

そして、18:00にまた、雪の中実家へ…

全くお腹が減っていない状態ですが、とりあえずまたビールで乾杯

そして、やはり赤ワイン

「カーブ・ド・タン レルミタージュ エルミタージュ’88」

エルミタージュ88-768x1024

エルミタージュ ラベル-768x1024 エルミタージュ斜め上

1988年って結構いいヴィンテージ

約17年前!!

エッジが透明でオレンジがかっていて、まさに熟成を感じます。

最初はチェリー。

香りが複雑です。

トリュフのような、マッシュルームのような…

クリーミーさを感じる香り。

タンニンはしっかりしながら、こなれています。

スパイシーさも感じられます。

17年前とは思えないまだパワーを感じます。

時にはチョコレートも思わせます。

アフターはさっぱり。

本当にワインっておもしろいですね

今年も宜しくお願い致します。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

2015年お正月!

2015/01/05

新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

 

最近パソコンの調子が悪く、画像の取り込みが出来ず、UPが遅れました

 

お正月は朝から実家へ…

もちろん朝から飲みます

皆で乾杯

おせち

今年も某ホテルさんの洋風おせちもあります!

キャビアやチーズもあるので、もちろんワインも頂きます!

お正月はちょっと高めのワインが頂けるので嬉しいですよね

ブルゴーニュの白「ドメーヌ・パティスト・ゲ ペルナン ベルジュレス レ ベル・フィーユ’06」

ペルナン ヴェルデュレス

ヴェルデュレス ラベル ヴェルデュレス斜め上

さすがに約8年前とあって、熟成を感じる濃い黄金色。

白桃、アプリコット、ナッツ。

時間とともに熟成を感じる香り。

ほのかな果実の甘み。

穏やかな酸味、奥深い。

さっぱり辛口。

蜂蜜も感じる。

アフターが少しビター。

ピークを越えたかと思っていましたが、飲んでみるとまだまだいける

そして、朝だというのにもう一本!

ボルドー オー・メドックの「シャトー カマンサック’02」

シャトー カマンサック

カマンサック ラベル-768x1024 カマンサック 斜め上

かすかにオレンジがかった赤。

香りはパワーを感じ、凝縮感がある。

ロースト香。

ちょっと冷えすぎかな~

もう少し待ち…

腐葉土、インク、なめし皮

濃厚でボルドーらしい。

しっかりとしたタンニン。

でも尖ってない。

もう、ちょっと酔ってますねー

でも美味しい

まだ、夜があるのでこのへんで…

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2