Search
Archive

‘2014/05’ カテゴリーのアーカイブ

「ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト ボルドー スペシアル 赤’02」

2014/05/29

「ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト ボルドー スペシアル 赤’02」

ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト ボルドー スペシアル 赤 ラベル2

10年以上も寝かせてしまいました。

どのようになっているでしょう!?

熟成を感じる、オレンジがかったエッジ。

落ち着いた果実の香りに、ピークをややすぎた酸の香り。

少し酸化を感じますが、思った以上に悪くない

タンニンは丸く、なめらか。

「カベルネ・ソーヴィニヨン」「メルロー」がバランス良く混醸された感じがします。

(といっても…ぶどう品種は本当の所わかりませんが…)

もう少し早く飲んだほうが、もっと美味しく飲めたような気がしますが…

でもでも一人で美味しく1本あけました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

LUCE会

2014/05/27

毎月のワイン会

美味しいお料理とワインが楽しめるので、主婦にとっては贅沢な時間です

オードブル

スパークリングワインで乾杯!

ヴィオニエ

カリフォルニアの「ナーリー ヘッド ヴィオニエ」

私、「ヴィオニエ」結構好きなんです

華やかな濃厚な香り。

白桃やオレンジ、パイナップル、グアバ、白い花…

そして、味わいは甘くなくフレッシュ。

ヴィオニエの特徴だと思っているアフターの苦味はそれほどありません。

美味しいねーこれ欲しい!と好評でした。

魚

アリアニコ

赤はイタリア、バジリカータ州の「アース ポエティカ  アリアニコ デル ヴルトゥレ

私、この地葡萄の「アリアニコ」も結構好きなんです

ついでに、ズバリ!最近飲みたいと思っていたのです

暑くなってきて、少し酸を感じるのを欲しておりまして…

ついでに、ちょっと個性を感じるのがアクセントになって好きです!

こちらのワインは初ですが、結構やわらかく、酸味は強すぎず美味しい

ラザニア

スィーツ

贅沢な時間をありがとうございました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ポルトヨーロッパ」に行ってきました

2014/05/25

旅行2日目は、「和歌山マリーナシティ」の中にある「ポルトヨーロッパ」へ

隣接して黒潮市場もあります!

ポルトヨーロッパ様子1 ポルトヨーロッパ様子2

ヨーロッパの街並みがロマンチック

バイキング 空中ブランコ

パスポートを購入して乗り物にのりまくり…

水ジャパン

一番のお気に入りは、高さ22mの激流をまっさかさまに落ちる「ハイダイブ」

水をたくさんかぶりました

ふれあい動物

ふれあい広場もあります。

「謎の宝島アドベンチャー」で「冒険の書」を読み解いて埋蔵金を探すのですが、最後の一つがわからず…それだけが心残りです

楽しい2日間もあっという間に終わってしましました。

また、旅行に行けるよう仕事頑張ろう!!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「中野BC」さんにお邪魔しました

2014/05/21

GW、せっかく和歌山に来たので、日頃お世話になっております「中野BC」さんの蔵見学をさせて頂きました

玄関 看板

予想以上に大きく、あまりにもしっかりした設備でビックリ(失礼しました

時間ごとに案内して頂けるので、蔵見学させて頂きました

タンク 64000L貯蔵タンク

とっても大きなタンクがたくさんあります。

1つのタンクは6200L程。

毎日1升飲んでも100年かかるのだとか…

果実酒のイメージが強かったので、日本酒をたくさん製造されていることにビックリ!

日本庭園

立派な庭園があります。

初代の方が建築関係のお仕事をされていて、これからは日本酒!と聞き、この業界に入ったとか…

免許がなかなかおりず、最初は醤油を製造し、次に焼酎を、そして日本酒、いまは果実酒などいろいろ製造されております。

焼酎を冷やすために、自分たちで池を掘ったのだとか…

とても手造りとは思えないすばらしい庭園でした。

梅が名産ということで、梅肉エキスなども販売されております。

その関係で血の検査をして頂けます(有料ですが)

肉食女子の私が予想以上に血がサラサラなことにビックリ!

これも赤ワイン効果でしょうか

しかし…7歳の娘が糖分とりすぎで、一番血が汚いことにショック

「毎日赤ワイン飲む!」と言っておりました(オイオイ

試飲 売店

最後は店頭で試飲させて頂きました

ありがとうございました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「アドベンチャーワールド」に行ってきました

2014/05/19

GWは和歌山へGO

ずっーと行きたかった「アドベンチャーワールド」へ

朝4時前に出発し、8時30分頃到着

しかし…雨…

気を取り直し…

ケニア号に乗りサファリワールドへ…

しまうま きりん

ライオン2頭 くま

とら チーター

猛獣たちが間近にみれて子供達も興奮!!

マリンワールドへ…

イルカショー海上様子 ジャンプ ボール

輪くぐる 潜る

皆でジャンプ

たくさんのイルカ達の迫力あるショーに感激!!

アシカショー

アニマルアクションではいろいろな動物たちの共演!!

可愛らしく笑いもありました

パンダ

アドベンチャーワールド名物のパンダ

可愛らしい

室内遊園地

大雨なので、室内のプレイゾーンで遊びました!

ライオン赤ちゃん ライオン赤ちゃん (2)

ライオンの赤ちゃんがとても愛らしい

大雨でしたが、満喫しました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「鵜飼開き スペシャルディナー」!!

2014/05/17

長良川の鵜飼も解禁!!

ちょっといろいろありまして…「鵜飼開き スペシャルディナー」を御馳走して頂きました

岐阜グランドホテルさんの最上階「キャッスル」さんでのお食事

豪華な食事です

いやー何年ぶりでしょうか…結婚1周年以来かなー

ドンペリ白

見てください!!食前酒が「ドンペリ」です

実を言うと…初体験!!

やはり落ち着きがあると言いますか、ふくよかでボディがあります。

アユのコンフィ 鮑のやわらか蒸し

「鮎のコンフィ」に「鮑のやわらか蒸し」!

なんともリッチです!

では、とりあえず白のグラスワイン。

センデロ ソーヴィニヨン・ブラン

チリの「 コンチャイトロ センデーロ ソーヴィニヨン・ブラン」

淡い緑がかった黄色。

白桃などの香りにハーブ。

青っぽさがあり、まさしく「ソーヴィニヨン・ブラン」!

爽やかな味わいです。

奥美濃古地鶏のコンソメスープ

「奥美濃古地鶏のコンソメスープ」にお口直しのシャーベット!

では、そろそろ赤ワイン

ミッシェル・グロ オート・コート・ド・ニョイ

ちょっとリッチにブルゴーニュの「ミッシェル・グロ オート・コート・ド・ニュイ」

今回は飛騨牛が出るということで…価格と味わいに悩みこちらにしました。

チェリーやストロベリーのチャーミングな香り。

タンニンも程よく感じ、酸味も適度にあります。

バランスが良く、フルボディではないもののしっかりとした味わい。

やっぱり美味しいですね

スズキと有頭海老のブレーバル風 飛騨牛サーロインステーキ

「スズキと有頭海老」と楽しみしていた「飛騨牛サーロインステーキ」

とっても贅沢です

スィーツ

そして、スィーツたくさん!

思わずデザートカクテルも頂きました

デザートカクテル

コーヒーのビターな香りと風味がたまりません。

花火1 花火2

この日は花火もあがり、贅沢な一時を過ごしました

母と姉と女三人の女子会!!

この三人って何年ぶりだろ…

美味しい食事にお酒、会話…またいつか出来るといいなー

ちょっと贅沢すぎるかな…

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

ビアガーデンinスポーツパルコさん

2014/05/14

いよいよやってきましたこの季節

「ビアガーデン」です

OPENにあわせて「スポーツパルコ」さんのビアガーデンに行ってきました!

様子

まだまだ朝晩は冷えますが大盛況!!

サーバー ワイン・ハイボール等陳列

こちらのビアガーデンは大好きなアルコールが豊富なのでお気に入り

生ビールに関しては「スーパードライ」「一番搾り」「黒生」はもちろん、曜日によって「エビス」「プレミアムドライ」も飲めます!!

毎年一週間4生祭が開催され、その時は「プレミアムモルツ」も登場!!

これ以外に、「ハイボール」「赤ワイン」「白ワイン」「スパークリング」「カクテル4種」「杏露酒」「林檎酒」「らいち酒」「サングリア」…etc、楽しくなります

お肉陳列 その他料理

中華料理も有名で、そちらの料理も何種か食べる事が出来ます!

鮎も大人気!

肉焼く ワイン飲む

子供たちがせっせとお酒を持ってきてくれるので、ついつい飲みすぎ…楽しく美味しく頂きました

まだシーズン始まったばかり!あと何回行こうかなー

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「シャトー サンクリット ラブ&カベルネ」

2014/05/11

まだ花粉症が続きますが…

抜栓3日目のワイン頂きます

フランス、ボルドーの「シャトー サンクリット ラブ&カベルネ」

シャトー サンクリット ラブ&カベルネ

ラベル1 斜め上

通常はメルローばかり造っているオーナーさんが、本当は「カベルネ・ソーヴィニヨン」が大好きで、やっと数量限定で造れたという、なんともおもしろいワイン!

花粉症で香りはあてにはなりませんが…ストロベリーなどの果実味を感じます。

アタックはとてもやわらかく、タンニンが程良く感じ、本当にカベルネ?と思った程。

日頃メルローを造っていると、カベルネまでやさしくなるのかしら

熟成が長いのかな?…調べてみると6ヶ月タンク熟成。

雑味がなく、クリア。

旦那さんも珍しく「いいんじゃない!?」と言っておりました。

愛情を感じるワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「シャトー ヴレ カイユ」

2014/05/08

フランス、ボルドーの「シャトー ヴレ カイユ」

シャトー ヴレ カイユ

ラベル 斜め上

金賞受賞のマークがついております。

最近多いですね。

花粉症でも感じる樽からくるしっかりとしたバニラ等の香り。

思ったより濃い味わいで、なめらか。

フランス産1年樽で18ヶ月熟成だとか…

思ったより美味しい

というのは、なんと価格が1500円!

期待以上のコストパフォーマンス

抜栓後5日たっても、全く美味しく飲めました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「シャトー ラリヴォー」

2014/05/05

フランス、ボルドーの「シャトー ラリヴォー」

シャトー ラリヴォー-762x1024

ラベル1 斜め上

まだまだ続いている花粉症に苦しんでおりますが…

それでも果実の豊かな香りとエレガントさが感じられます。

ブルゴーニュの生産者が造った、グランヴァンを目指したワインだとか!

さすが!エレガントさがありますもの。

なめらかながらもしっかりとしたボディ。

メルロー100%でやわらかな口当たり。

ちょっと贅沢な気分になれました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2