Search
Archive

‘2014/03’ カテゴリーのアーカイブ

「カルムネール ビーニャ ファレルニア」

2014/03/31

最近はめっきり熱燗が増え、ワインが遠のいておりました。

旦那さんもすっかり日本酒ばかり。

久しぶりに飲みたくても付き合ってもらえないので、ハーフボトルを購入!

チリの「カルムネール ビーニャ ファレルニア」

カルムネール ビーニャ ファレルニア

カルムネール ラベル カルムネール 斜め上

濃い色合い。

お値打ちなので期待していなかったのですが、バニラや完熟果実、チョコレートなどのリッチな香り。

ちょっとナッティな香りもあります。

タンニンもしっかりありますが、こなれて良い感じです。

濃厚で、ボディも重く、お肉にも合いそう。

この日のハンバーグにもGOOD

想像以上にコストパフォーマンスの高いワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「鮮 一宮店」さんに行ってきました

2014/03/29

羽島にある「回転寿司 鮮」さん!

テレビでも何度か放送され、行列が出来るお店!

そちらのお店が「一宮」にもOPENすることに 

早速、お邪魔してきました

料理1 料理2

料理4 料理3

全部が105円ではありませんが、鮮度が違います!

石川で獲れたお魚を直送してますからね

生ビールのあとは…寿司には日本酒よねーということでお酒に!

熱燗

やっぱり、和食には日本酒ですね

料理5 料理6

皿 料理7

お皿もだいぶたまってきましたが…お次は冷酒でまだまだいきますよ!

冷や生

我が家でも愛飲している「吉乃川」の冷酒です。

スイスイ進みます。

たくさん美味しいお寿司を頂き、ついついお酒も進み…幸せ

外観

外観はこのような感じです!

是非、お試しあれ

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「梅林公園」で味噌田楽

2014/03/27

梅の季節です

いやいや、もう櫻の開花のニュースが飛び込んでおりますが…

先日の日曜日に「梅林公園」へ行ってきました

梅2

梅1 梅3

満開

天気も良く、とっても良い感じです。

しかし…専ら子供たちの興味は屋台

それならば、名物の田楽定食を頂こうと「植東」さんへ!

定食 田楽

季節の料理と名物の味噌田楽は、結構、毎年のように訪れ、梅の季節の我が家の風物詩となっております。

お腹もいっぱいになり、少し身体を動かそうと芝生へ…

公園様子 公園様子2

梅に囲まれながら、子供たちとバレーボールや縄跳びを楽しみました

二日後にはやや筋肉痛でしたが…

季節を堪能できました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「ローデンバッハ クラシック」

2014/03/24

「ローデンバッハ クラシック」

ローデンバッハ クラシック

ラベル 斜め上

ベルギービール。

赤色というよりは茶色がかった赤茶色。

香りは、甘酸っぱいながらも熟成を感じます。

黒糖やチェリー。

5〰6週間熟成させた若ビールと、オーク樽で2年間熟成させた古ビールをブレンドしたのだとか…

なるほど、だから熟成感があるのですね。

フレッシュ感というより、落ち着きも感じます。

酸味と果実味とキレが楽しめるビールです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「永遠の0」観てきました

2014/03/21

ずっーと観たかったのですが、やっと先日観てきました

「永遠の0」

永遠の0

「臆病者」と呼ばれた宮部。

彼は、「生きて家族のもとに帰りたい」と思っていたから臆病者と軽蔑されていた。

それは当り前のことなのに…

それを口に出すと馬鹿にされ、「死」を美化されている異常な時代。

そのように洗脳され、信じて皆戦争に行っていたのだから恐ろしいですね。

「特攻隊」…もう負ける戦争だとわかっていて、なんでこのような無駄な死をさせたのでしょうか。

大和ミュージアムなどで、特攻に向かう人たちの肉声や手紙を見ましたが、なんともつらい。

宮部も自分の教え子達が特攻隊として戦場に行くのに、どれだけつらい思いをしたのか。

ここ数年、戦争についていろいろ考えさせられる機会が多々あり、もっと真剣に日本の過去を知りたいと思いました。

その頃には祖父や祖母はおらず…

小さい頃は、戦争の話をされると、またか…と全く興味がなく、しっかり聞いていなかったことが悔やまれます。

そんな時代を生き抜いた方々に敬意を払いたいと思います。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「七笑 純米無濾過 生原酒」試飲させて頂きました

2014/03/18

この時期がやってきました

「七笑 純米無濾過 生原酒」

七笑 純米無濾過 生原酒 ラベル

限定酒!

とってもフルーティーな香り。

バナナや桃。

とろみを感じます。

出来て約2ヶ月程寝かしているそうで、もっと寝かせるととろみが増すそうです。

あまみを感じますが、結構酸がしっかりしているので、後口はスッキリ

旬の味を堪能させて頂きました。

日本酒度 ±0   酸度 1.8

アミノ酸 1.5前後  精米歩合 55%

原料米 55%   アルコール度数 17〰18%

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「赤べこ 宇佐店」さんでお食事! vol.2

2014/03/15

つづきまして…

壺にはいったお肉!こちらも脂のってます。

肉つぼ サラダ

やっと赤ワインいきます!

ボルドーの「ミッシェル リンチ レゼルブ ルージュ」

ミッシェル リンチ 赤

ミッシェル リンチ 赤 ラベル ミッシェル リンチ 赤斜め上

赤い果実の香り。

クリーミーでナッツを思わせる香りもあります。

しかし…酔っているので、このクリーミーさがワインからなのか、脂ののったお肉からかは…もう判断できません

酸味もあり、タンニンも結構ありますね。

お肉が進みます

まだピクピク動いている活きえび!

活きエビ ホルモン?

「ミッシェル リンチ オーガニック ルージュ」

ミッシェル リンチ オーガニック 赤

樽の香りも感じます。

インクやスミレ。

クリーミーで甘みがあり、程良い酸味。

オーガニックの独特な風味が少し感じられます。

これもアクセント

カルビ等

これ以外にもご飯・味噌汁・アイスクリームを頂きました。

超高級お肉を充分に堪能しました

明日からまたまた頑張ります

ご馳走様でした。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「赤べこ 宇佐店」さんでお食事! vol.1

2014/03/11

お祝いに食事をご馳走して頂けることに

肉好き女子としては、久しぶりに美味しいお肉が食べたい

ということで、「赤べこ 宇佐店」さんに行ってきました。

スーパードライ エキストラコールド

「スーパードライ エキストラコールド」で乾杯

実を言いますと、お恥ずかしいことに初体験

本当に冷たい!冷たさも持続します

たん 肉と野菜

見てください!

いかにも高級そうな、脂ののったこのお肉

そろそろ赤ワイン…

と思いましたが、とりあえず白が飲みたいという要望にお応えいたしまして…

ボルドーの「ミッシェル リンチ レゼルブ ブラン」

ミッシェル リンチ 白

ミッシェル リンチ 白 ラベル ミッシェル リンチ 白 斜め上

淡い黄色。

冷えすぎで初めはあまり香りませんでしたが…

次第にパイナップルや白い花の香り。

酸味が程良くあり、すっきり辛口。

草っぽさを感じ、まさに「ソーヴィニヨン・ブラン」!!

アフターにほのかな苦みがアクセント。

牛タンにも負けず、結構ボディしっかりしています。

りんご巻き

このお肉は半面焼いてリンゴを巻いて頂きます。

新作だとか

イヤー私果物入れるのは邪道と思っておりましたが、美味しい!

皆、絶賛しておりました。

では、もう一本白ワイン。

「ミッシェル リンチ オーガニック ブラン」

ミッシェル リンチ オーガニック 白 ミッシェル リンチ オーガニック 白 ラベル

先程より、香りが立ちます。

なんだか個性的な香り。

エキゾチックというか…りんごや果実・白い花。

ドライでこちらも草っぽさも感じます。

しかし、「オーガニック」ってなんだか個性的に感じるのは私だけでしょうか!?

先程の「レゼルブ」が好きな派と「オーガニック」が好きな派に見事に分かれたました

だからワインっておもしろい

つづいて…

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「センシィ カンポルーチェ キャンティ」

2014/03/10

イタリアの「センシィ カンポルーチェ キャンティ」

センシィ カンポルーチェ キャンティ

ラベル 斜め上

チェリーなどの果実の香りに、タール、少し枯れ葉などの香り。

タンニンは思ったより感じ、酸味もあります。

少し強めに葡萄を搾ったのかしら…!?

そのような印象を少し受けましたが、お値打ちな価格を考えればその辺は…

1.000円程で気軽に飲めるキャンティ。

この価格にしては納得の飲みやすいワインでした

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「サントリー 山崎蒸留所シングルモルト 211238」

2014/03/08

「サントリー 山崎蒸留所シングルモルト 211238」

山崎蒸留所シングルモルト ラベル

こちらは「山崎蒸留所」でしか手に入らないのだとか…

スモーキーでバニラ、アプリコット、プルーンの香り。

樽の熟成を感じるリッチな香り。

熟成何年くらいだろ?

非売品なのでわかりません

10年くらいかなー?

甘みがあり美味。

後口はさっぱり。

美味しく頂きました

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2