第12回細畑屋展示会ご報告(日本酒編)
スパークリングワインが人気だからでしょうか?
スパークリング清酒も注目を浴びておりました。
「国盛 ラピズラズリ」
ブルーのボトルで小容量、価格的にも良しということで、人気がありました。
「澪」は相変わらずの人気。しかし、今品薄なんですよね…
「すず音」も人気でした。
どちらかというと、居酒屋さんというよりは、ラウンジさんやスナックさんに好評のようでした。
300mlのサイズでは「櫻正宗 協会一号」が一番人気
香りは華やかではないものの、食中酒として、料理を引き立てるお酒。
旨味があります。
「美濃菊 隠し大吟醸」
大吟醸の華やかな香りを十分楽しめ、1800mlで3.000円という嬉しい価格。
「櫻正宗 焼稀 生一本」
旨味があり、キレがある純米酒。
どん燗でもとっても美味しいお酒です。
「純米酒 シャルウィダンス」
ワインのようなボトルに入っており注目!
ワイン酵母が使用されており、酸味と甘味がバランスよく調和。
純米酒らしいコクもあります。
是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。