‘2013/12’ カテゴリーのアーカイブ
「各務ヶ原航空宇宙博物館」へ行ってきました
2013/12/30富山から学生時代の友達が遊びに来てくれました
約1年半ぶりの再会
お互い子供も小学生なので、子供が楽しめるところ…ということで、「各務ヶ原航空宇宙博物館」に行ってきました。
資料室はさっーと通り過ぎ…
飛行機の展示情に入ると、子供達のテンションもUP
輪ゴムで飛ばす、ロケットのようなものを制作
結構高くまで飛んで、クルクル回りながら落ちてくるのが面白く、何回も挑戦しました。
話せるロボット「わたるくん」
質問をすると、簡単なことは答えてくれます。
歌もうたえますよ
衣装を借りてパチリ
「T3」に搭乗
火星探査車。
子供たちはスタンプラリーに夢中で、なかなかゆっくりと観ることが出来ませんでした
しかし…子供ってすぐ仲良くなれていいですね
是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。
飯田さんのワインを試飲させて頂きました!vol.3
2013/12/285本目はフランス、コート・デュ・ローヌの「シャトー ド モンフォーコン バロン・ルイ」
エレガントでスパイシーさも感じる香り。
やさしい味わい。
ボルドーワインの後だから、余計にそう思うのでしょうか?
いろいろな葡萄を感じ、複雑で深見のある味わい。
程良い酸味。
スパイシー。
脂っこい中華などでも合いそう
ギドアシェット3ツ星を獲得しているエレガントなワインです。
最後は…
オーストラリアの赤のスパークリング!
「ティレムズ スパークリング シラーズ」
シラーズのスパークリング!?どんな感じなんだろうと興味津津
アッタクは甘みは感じるものの、ピチピチの酸味がサッパリとさせます。
ボディがしっかりとしているので、肉料理でもいけますね。
おもしろい
今回も勉強になりました!ありがとうございます。
是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。
飯田さんのワインを試飲させて頂きました!vol.2
2013/12/273本目はフランス、ボルドーの「シャトー サンクリット スペシャル キュヴェVV」
輝きのある赤。
赤い果実のフレッシュな香り。
香りのイメージよりしっかりとしたタンニン。
程良い酸味もあり、ボディもあります。
余韻も長めで、アルコール度数も14.5%と高め。
軽めの濾過を行っている自然派のようです
4本目は、ボルドーのラランド・ド・ポムロール「シャトー オー ミュセ」
ブラックベリーや青っぽい香り。
カベルネ・フランから青っぽさはくるのでしょうか?
樽の香りも感じられます。
青っぽさからのイメージとは異なり、とってもなめらかな飲み口。
タンニンもしっかりしており、パワフルさも感じます。
アフターにビターさを感じ、余韻は長め。
カベルネ・フラン20%なのに、結構香りは感じるものですね。
結構パワーがあるので、数年後も美味しく頂けそうです
つづいて…
是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。
飯田さんのワインを試飲させて頂きました!vol.1
2013/12/26飯田ワインさんが来社!
今回もワインを持ってきてくれました
1本目はフランス、ラングドック&ルーションの「レア ヴィンヤーズ シャルドネ」
輝きのある淡い麦わら色。
フルーティな香りの中に樽のバニラの香りや洋梨の香り。
さらりと口に入り、きれいな酸があります。
ミネラル感を感じスムーズな飲み心地。
スムーズでありながら、ビターな風味が感じられ、余韻も結構長い。
これで、1.000円とは!
なんと、発酵中にフレンチオークの板に接触させているのだとか…
なるほど…それで複雑さを少し感じるのですね
2本目はイタリア、シチリア州の「ヴァッレ デラカーテ ビディス」
ボトルもインパクトがあります。
濃いめの黄金色。
樽のリッチな香り。
バニラやナッツ、甘くてふくよかな香り。
ミネラル感がありながらも、ボディもしっかりあり、コクがあります。
古酒のニュアンスを感じます。
2010年とそれ程年数がたってるわけではないのですが…。
リッチな味わいのワイン。
アルコール度数も14.5%となかなかあります。
しょうがの効いた料理との相性も良さそう…
ワインスペクテーターなどでも高得点をあげているそうです
お次は赤へ…
是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。
「コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルバ」
2013/12/25クリスマス会という飲み会 vol.2
2013/12/24今回はクリスマス会なのでプレゼント交換もしましたよ
しかし、悩んだ悩んだ…なんせ若いママばっかりなので…
大人はそれなりにプレゼント交換盛り上がりましたが…
子供たちは難しい
年齢層も3歳〰7歳の為、「これいやだー」とか、むくれる子も…
いやだ、と言われ我が家の乙女が選んだプレゼントが残り…自分で使うことに決めていました
ケーキタイムになると、気持も切り替わり乾杯
大人達は引き続きアルコールタイム…
「櫻正宗 金稀」
櫻正宗さんのお酒は細畑屋で最近人気急上昇
純米吟醸ながら、香りは華やかすぎることはなく、ふくらみがあり、旨みのあるお酒
カリフォルニアの「ロバート・モンダヴィ ツイン・オークス カベルネ・ソーヴィニヨン」
これは私のお気に入りのワイン
ベリー系果実にビターチョコやスパイシーな香り。
タンニンがこなれた感じで、とてもバランス良く美味しい
ほぼ2人で全部飲みきり…
まだ足りず、チューハイを頂きました
Merry Christmas
是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。
クリスマス会という飲み会 vol.1
2013/12/23保育園時代のママ友達とのクリスマス会
大人4人&子供10日が集まりPartyです
どちらかというと…恒例の飲み会ですが
とりあえずビールで乾杯
今回はクリスマス会なのでこれにしてみました
プロヴァンスの「ラ・ヴァーグ ブルースパークリング」
皆もビックリ
この色合いが注目されがちですが、なかなかいけるスパークリングワイン!
「ソーヴィニヨン・ブラン100%」で、味わいもグレープフルーツを思わせる苦みや爽やかさ。
お酒がそれほど…というママさんの為にコレ
「coconoe」
ヨーグルトのリキュールですが、結構濃厚。
とろりとして美味しい
ロックで頂いたので、結構きましたが…
日本酒好きのママさんに、ちょっとおしゃれに日本酒スパークリング
「長良川 スパークリングにごり」
勝手なイメージで甘いのではないかと思っておりましたが、それ程甘味はなく、スッキリ感もあり、新感覚…
つづいて…
是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。