Search
Archive

「イズミック展示会2013」にお邪魔しましたvol.2

そして‥今年も気になっている「クラフトビール」

クラフトビール 全体 金しゃち

その中でも、とっても気に入ってしまったのがコチラ

ヨナヨナビール全種

「YONAYONAビール」は以前からその質の高さに一目置いておりましたが‥

その他のビールもレベルが高い

インドの青鬼

「インドの青鬼」

名前も面白いですが‥後口のコクいや苦味が半端ないです。

ホップが大量にはいっておるそうですが‥これクセになる方もいると思いますよ

ついついもう一口いってしまうので。

「よなよなエール」

このビールは以前からお気に入り。

アロマホップの柑橘系を思わせる香りの高さは最高。

コクもあり、苦味もあり、甘さもあり。

バランス最高

数々の賞も獲得しているようです。

東京ブラック

右手「東京ブラック」

香ばしい香りが心地よい。

濃厚な味わいで旨い

水曜日のネコ

「水曜日のネコ」

おっー「ヒューガルデン」のようだ!

ホワイトビールですねー

オレンジを感じさせるような華やかな香り。

苦味はほとんどなく、ほのかに甘みも感じる爽やかな味わい。

女子に受けること間違いなし

好みなんて聞いてないぜSORRY

「好みなんて聞いてないぜSORRY」

とっても香りが華やか

トロピカルフルーツというか、ピーチやパインなどの香り。

それでいて、苦味はあり美味しい!

なんとっこちらのビールには

「かつお節」が入っております

ビックリですねー

香りに全く「かつお節」は感じられません。

かつお節に含まれる「アミノ酸」の中から香りの素となる「エステル」を抽出しているのだとか‥

「かつお節」といえば、だしによってコクを出すのかしら‥なんて思っておりました。

いやー面白い

そしてこの美味しいビール達を作ろうと、いろいろ挑戦していらっしゃる「ヤッホーブルーイング」にアッパレです

是非、お客様にも紹介したいです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

コメントをどうぞ