Search
Archive

‘2013/07’ カテゴリーのアーカイブ

日進市市民プール

2013/07/31

日曜日、またまた子供達の希望でプールに行ってきました

友達から「日進市市民プール」はいいよーという情報を頂き、はるばる高速を使ってGO

日進市市民ではありませんが‥すみません

日進市民プール策越し

携帯等持ち込み禁止なので、外から撮影‥

ここは午前と午後の入れ替え制。

朝は9時〰12時、昼は1時〰4時です。

朝9時から行ってきましたよー

何がいいかって

なんと流れるプール&ウォータースライダーがあるのです

すべり台

(写真が撮れないのでHPから拝借致しました)

市民プールで流れるプールって

時間が限られていると、頑張って泳いだり遊ぶものですねー

とっても充実した時間で、楽しく過ごしました

子供達も‥「ここいいねー。また来ようね」なんて言っていました。

しかし‥なかなか来れないよねー

遠いもん。

高速&ガソリン考えると‥3.000円は超えるでしょう

でも‥モンキーパークや長島、ラグーナと比べれば安いかっ

また、行こうねー

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

二軒目は‥「マ・シェリー」さん

2013/07/30

約、2年ぶりに子供達がお泊まりしてくれるので‥

ついつい、柳ケ瀬に行ってしまいました。

そして‥「マ・シェリー」さんです

店の雰囲気も良く、美人揃いですので、いつもはやっております。

今回は「マッカラン12年」はいります

マッカラン

そして、ママの許しを得てパチリ

IMG_4167

相変わらずお美しい

ということで、夜の12時まで‥

明日からまた頑張りましょう

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「おぶぅ」さんに行ってきました

2013/07/29

独身の頃はよく行っていたお気に入りのお店「おぶぅ」さん

今回は仕事関係の方との食事の為、お勧めのお店ということでお邪魔しました

玄関

厨房

厨房ではマスターがいつも楽しそうに料理を作ってます。

このマスターの楽しそうな顔が、ほのぼのと良い気分にさせてくれるんですねー

かんぱーい

生ビール

洗浄がしっかりされているので、旨いっ

ポテサラ おくら肉巻き

生ビール2杯のあとは‥

ワイン入ります

先日も飲んでやっぱり美味しかったので、同じシリーズの「登美の丘 赤」

登美の丘

カシスなどの果実の香りと樽の香り。

やさしいタンニン。少し酸味を感じます。

そして樽が程良く感じ、バランスがよく、上品です。

繊細な味わい。

やっぱり美味しい

米ナス 手造りソーセージ

隣のお客さんが注文していて、思わず食べたくなってしまった「米ナスとキノコのグラタン」

毎回必ず注文していた「手造りソーセージ」

美味しい料理でワインも進みもう一本

アリアニコ

結構お気に入りの地ぶどう「アリアニコ」です

果実味と酸味、土っぽさが好きです

ピザ ゴルゴンゾーラパスタ

大好きなピザ&「ゴルゴンゾーラスパゲッティ」

もっともっと食べたいけど‥さすがにお腹いっぱいです

「どの料理も美味しいし、お値打ちですよねー」と皆も大満足

皆に満足して頂き、私が嬉しくなりました

あーまた来たい

子供が出来、またちょっと遠いのでなかなか来れませんが、絶対今年中に1回は来るぞー

美味しい料理と、楽しい時間をありがとうございました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

ママ会にて「マプ カベルネ・ソーヴィニヨン」

2013/07/28

旦那さんがお出掛けなので、今週末も「ママ会」という名の「飲み会」

今回も、ママさん達、手料理頑張ってくれました 

料理1 料理2

料理3 料理4

そろそろワイン入ります

チリの「マプ カベルネ・ソーヴィニヨン」

マプ カベルネ・ソーヴィニヨン ラベル

紫がかったスミレ色。

ベリー系果実の香り。ちょっとビター。

味わいは程良いタンニンがあり、バランスが良く、飲みやすい。

コストパフォーマンスが高い

このワインはあの「シャトー ムートン」を手掛ける「ロスチャイルド社」がチリで造っております

やっぱり上手ですねー美味しいです

柚子小町S

女子には専ら「柚子小町」が人気でした

マダム・シンコ

そして‥こちら‥

「マダム・シンコ」の「ブリュレ」

通信販売で購入して持って来てくれましたー

話題には聞いたことがあるけれど、初体験

メープルがたっぷりかかっており美味しい

友達

そして、今回は甘えん坊の「かこ」が初めて一人でお泊まりをしました

頑張ったねお世話になりました

今回もご馳走さま来月はいつにする

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

やっぱり「角瓶」ハイボール

2013/07/27

今週はなんと旦那さんが週5日も夜は外出‥

一人では、ワインも開ける気にならず‥

先日購入した「角瓶 業務用 5L」をハイボールで頂く毎日でした‥

角瓶 業務用 5L

(購入時の写真ですので‥今はあと1/5程です‥)

「角ハイボール」は大好きですが‥やはりいろんなお酒を飲みたーい

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「ヴァルモン ブラン」

2013/07/26

今宵は「タコのアヒージョ」に挑戦

あまり上手に出来なかったので、写真は却下

魚介なのでサッパリ白

と思いきや、只今我が家のセラーには白が1種類しかございませんでした

と言うことで‥「ヴァルモン ブラン」

ヴァルモン白 ラベル

このワインは大好き

でも、サッパリという感じではないかな

淡い黄色。

白い花やシトラスを思わせるフローラルな香り。

穏やかな果実味と酸味。

とってもバランスが良いんです

これで750円程

財布に優しく美味しい、コストパフォーマンスの高いワインです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

BBQにて「登美の丘ワイナリー 限定醸造 カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー」

2013/07/25

日曜日昼間は子供サービスで市民プールへ‥

歳をとったせいか‥水が冷たくて1時間しかもたず‥

夜は恒例のBBQ

今回は焼きを田中くんが手伝ってくれました

田中くん焼く

ビールの後はもちろんワイン

しかし‥我が家のセラーは品薄中

大事にとってあったワイン「登美の丘ワイナリー 限定醸造 カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー」をあけることに‥

登美の丘ワイナリー 特別醸造 カベルネ&メルロー ラベル

(写真はわざわざ家の中で撮影!だって楽しみにしていたワインですから‥)

熟成を感じる、少しオレンジがかった色合い。

香りはまさにエレガント

樽のリッチな香りに、ベリー系の果実の芳醇な香り。

タンニンはとってもこなれていて柔らかい。

ワイン不得意な田中くんも「飲みやすくて美味しい」と言っておりました。

タンニンが柔らかくてスムースだったからでしょう。

全く贅沢な味わいです。

約4年程前に「登美の丘ワイナリー」に見学に行き、購入致しました。

いくらか忘れましたが‥

5.000円以上でも納得の味わいです

美味しい

あっという間にあけてしまいました。

花火

子供は‥もちろん花火です‥

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「イズミック展示会2013」にお邪魔しましたvol.3

2013/07/24

お次は‥移動してワインコーナーへ‥

ワイン全体

今回も美味しい国産ワインがたくさんありました。

安曇野シャルドネ樽内醗酵 丹波ワイン

「安曇野ワイナリー」さん初出展

結構イケます

「シャルドネ樽内発酵」は香りもまさにリッチ。

樽の香りが心地よく、やわらかい酸味。バランス抜群

大好きな「丹波ワイン」さんは相変わらずどれもレベルが高い

私の大好きな「てぐみ白」が今回はなくて残念‥

11月頃に発売されるようです。

グレイス トースト

「中央葡萄酒」さんのグレイスシリーズはやっぱりいいねー

「グレイス グリド甲州」は香り華やか。

ほのかに果実の甘みを感じながら、酸味もあり、アフターに少し苦味があり好きです

「グレイス 茅ケ岳」はマスカット・ベリーAとカベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランの混醸。

バランスよくまとまっております

「オードブルトースト」を発見

「バジル」や「パルミジャーノ・レッジャーノ」なかなか美味しい

ワインのつまみがないときにいいですよね。

ナイト系のお店やさんにも簡単で美味しくて良いじゃないですか

エノテカBIB

「エノテカ」さんで発見

3LのBIBですが、半分「カベルネ・ソーヴィニヨン」半分「シラー」

単体で飲んでもレベルが高いですが、ブレンドしても結構イケます

移動して‥日本酒・焼酎コーナーへ‥

日本酒全体

日本酒 岐阜 土佐鶴

ショットバーシリーズ焼酎

時間がなくてゆっくりみれませんでした

今回も、たくさん勉強になりました。

ありがとうございます

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「イズミック展示会2013」にお邪魔しましたvol.2

2013/07/23

そして‥今年も気になっている「クラフトビール」

クラフトビール 全体 金しゃち

その中でも、とっても気に入ってしまったのがコチラ

ヨナヨナビール全種

「YONAYONAビール」は以前からその質の高さに一目置いておりましたが‥

その他のビールもレベルが高い

インドの青鬼

「インドの青鬼」

名前も面白いですが‥後口のコクいや苦味が半端ないです。

ホップが大量にはいっておるそうですが‥これクセになる方もいると思いますよ

ついついもう一口いってしまうので。

「よなよなエール」

このビールは以前からお気に入り。

アロマホップの柑橘系を思わせる香りの高さは最高。

コクもあり、苦味もあり、甘さもあり。

バランス最高

数々の賞も獲得しているようです。

東京ブラック

右手「東京ブラック」

香ばしい香りが心地よい。

濃厚な味わいで旨い

水曜日のネコ

「水曜日のネコ」

おっー「ヒューガルデン」のようだ!

ホワイトビールですねー

オレンジを感じさせるような華やかな香り。

苦味はほとんどなく、ほのかに甘みも感じる爽やかな味わい。

女子に受けること間違いなし

好みなんて聞いてないぜSORRY

「好みなんて聞いてないぜSORRY」

とっても香りが華やか

トロピカルフルーツというか、ピーチやパインなどの香り。

それでいて、苦味はあり美味しい!

なんとっこちらのビールには

「かつお節」が入っております

ビックリですねー

香りに全く「かつお節」は感じられません。

かつお節に含まれる「アミノ酸」の中から香りの素となる「エステル」を抽出しているのだとか‥

「かつお節」といえば、だしによってコクを出すのかしら‥なんて思っておりました。

いやー面白い

そしてこの美味しいビール達を作ろうと、いろいろ挑戦していらっしゃる「ヤッホーブルーイング」にアッパレです

是非、お客様にも紹介したいです

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

「イズミック展示会2013」にお邪魔しましたvol.1

2013/07/22

イズミックさんの展示会にお邪魔しました

こちらの展示会は、見応えがあるので、毎回楽しみにしております。

今回も「酒ガール」コーナー

シュワット酒ガール 全体 酒ガール陳列

やはり、女子の心をいかに掴むかが焦点ですからねー

スパークリング清酒

結構、日本酒スパークリングって美味しいです。

ほんのり甘く、低アルコールで飲みやすい。

見た目も可愛いですし‥

日本酒ももっと人気が出るといいなー

CMでも話題になった「ツートン」を実演して頂きました

ツートン ツートン出来上がり

今回はグレープジュース+一番搾り。

やっぱり、ちょっと時間がかかるのが、飲食店様にはネックかもしれません‥

面白いと思いますが‥

意外!?に美味しかった「珈琲酒」

珈琲リキュール

ミルクで割っても、ロックでもいけます。

サントリー

「ジム・ビーム ハニー」を初めて頂きました。

甘いながらも、品があり美味しいですね。

次は‥お楽しみのクラフトビールコーナーへ‥

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2