Search
Archive

‘2013/02’ カテゴリーのアーカイブ

「ジャック ダニエル ブラック」

2013/02/28

最近「ジャック」の宣伝をみるようになったので、飲みたくなりました。

ジャック・ダニエル黒 ラベル

おー香りから日頃のお値打ちウィスキーとは違いバニラやカラメルなどの贅沢な香り。

「バーボン」と思われがちですが、テネシーウィスキーなんですよねー。

まろやかで、ほのかな甘みを感じます。

リラックスできるあまーい香りにリッチな気分になりました。 

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「フィンカ・ソフェニア アルトスル マルベック」

2013/02/27

アルゼンチンの「フィンカ・ソフェニア アルトスル マルベック」

フィンカ・ソフェニア アルトスル マルベック IMG_2532

濃い赤紫色。

カシスやベリーの果実の凝縮した香り。

タールやスパイシーさも感じます。

ボディの厚みを感じる香り。

タンニンはしっかり感じるものの、角がとれています。

果実の凝縮感を感じ、ボディの厚みがあります。

アルコール14%なんですねー。

パワフルさを感じるはずです。

バランスが良く美味しい。

しかし、ちょっと重いので飲みきれず、明日の楽しみにとっておきます。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「七笑 しぼりたて 生原酒」

2013/02/26

先日の試飲で美味しかったので購入!

「七笑 しぼりたて 生原酒」!

七笑 しぼりたて 生原酒 ラベル

フルーティーな濃厚な果実の香り。

ライチ、白桃などの果実を感じます。

アタックは甘みをほのかに感じますが、徐々に辛さが出てきて、最後はキリッとしています。

とろみも感じます。

アルコール度数19%だからでしょうか。

これは普通酒クラスとのこと。ビックリです。

美味しく頂ました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

 

 

「レ・フォンタネル ペイ・ドック カベルネ・ソーヴィニヨン」

2013/02/25

フランスの「レ・フォンタネル ペイ・ドック カベルネ・ソーヴィニヨン」!

レ・フォンタネル ペイドック カベルネ ラベル

1年以上寝かしておりました。

ブラックベリーなどの果実の香り。果実たっぷりというよりは、スパイシーでたばこの葉も感じませます。

酸味が程よくあり、ほのかな果実味。

タンニンは結構しっかりと感じ、豊かなボディ。

バランスが良く、2009年ですが飲み頃です。

1200円程だったような…ちょっと寝かせて美味しく頂きました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

鈴鹿サーキット

2013/02/24

2月いっぱいはパスポートが半額なので、先日慌てて行ってきました♪

「鈴鹿サーキット」!!

大人2100円 幼児1000円ですよー やすい!!

e382b7e383bce383ab

昨年末に訪れた時は、手首に巻くタイプのパスポートチケットでしたがシールに変わっていました。

しかし…これが大変なことに…

服に貼っておいたら知らないうちに剥がれ…ガーン!ガーン!

まだ何も乗ってないのに…ガーン!

幸運にも100m内でみつかり、ホッ…

この日はやたらと混み合っており、一番奥のアトラクションから制覇する作戦でGO!!

バイク  e58b95e4bd93e8a696e58a9b

ゲーム感覚で競争ができるコーナーでは、我を忘れ必死に参戦。

自転車こぎでは400人以上の中で3位です!! (その日トライアルした人の順位)

恐らく…こいでる姿はかなり皆様ドン引きしたことでしょう…

e8a6b3e8a6a7e8bb8a e3839ce383bce38388

ボートでは子供達が自分で操縦できるようになりました。

e382b8e382a7e38383e38388e382b3e383bce382b9e382bfe383bc

子供達の初「ジェットコースター」!

私はこういう系は全くダメな方で…出来れば寿命が縮むので乗りたくないタイプです。

今回は子供の付き添いの為、止むを得ず挑戦。

ずっーと目をつぶっておりました。

しかし!

まこは「たのしかったー。もう一回のりたーい!」とのこと。

うーん。これからはお父さんとのってねー。

興奮した子供達は、帰り道車の中で爆睡でした。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「茶洋館 マサラ」さんでスイーツ♪

2013/02/23

「茶洋館 マサラ」さんにて打ち合わせ。

このお店は人気があるようですが、あまり喫茶店に行かない私は初めてです。

店内はとっても可愛らしく、天井も高く、良い雰囲気です。

夕方4時にお邪魔しましたが、女子がいっぱいで満席。

皆、飲み物だけでなく、スイーツを注文しているようで見るからに美味しそう。

思わず…「美味しそう…」と呟くと…

なんとお客様が奢ってくれることに!

一度はお断りしたものの…ありがたく頂きました♪

このお店は珈琲や紅茶の専門店でもあるようで、多くの種類があります。

わからないのでお店の方の説明を聞き、「ディンブラ」という紅茶と「ワッフル」のセットを頂きました♪

マサラ 

見た目にも美味しい!

「ワッフル」はこのお店の人気メニューのようです。

周りを見渡すと、100%に近い注文率です。

こんなスイーツを頂くのは10年ぶりくらいです!

サクッとしており、甘さもいい加減。

シロップと生クリームをのせ…うーん、美味しいー

「ディンブラ」という紅茶も渋みも少なく、ほんのりとした茶葉の香りが和みます。

久しぶりに女子に戻った時間でした。

ご馳走さまです。

さーお仕事お仕事!

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「デュベル」

2013/02/22

ベルギービール「デュベル」♪

デュベル ラベル

明るい色合い。

泡の持続性が通常のビールより長く感じます。

小麦を感じさせる香り。

オレンジの皮など…心地よいアロマ。

クリーミーでほのかな苦味。

キレもあります。

アルコール度数が8.5%もあります。

そこまでアルコールの強さを感じず、美味しく頂きました。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「シャトー メルシャン アンサンブル 藍茜」

2013/02/21

「シャトー メルシャン アンサンブル 藍茜」!

e8978de88c9c1 e383a9e38399e383ab6

国産ワインに注目中の私。

このワインは比較的価格も高すぎることなく(1450円程度)、しかしバランスが良いのでお気に入り。

高くないと言ってもデイリーワインに出来る価格ではなく、久しぶりに堪能です。

チェリーなどの香りの中に土っぽさやスパイシーさも少し感じます。

確か、メルローとマスカット・ベリーAの混醸。

タンニンはやわらかく、しなやか。

ガツンとくるわけでなく、ちょっと控えめさが私は日本らしさを感じてしまいます。

和食の繊細な味わいを邪魔することなく、横に寄り添うようなイメージ。

やっぱ日本っていいですねー。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「ヴァルモン 赤」

2013/02/20

最近ホームページを触って頂いておりまして…

パソコンが苦手な私と致しましては、変更されるとなかなか使い方がわからず…

時々、ブログをお休みさせて頂きました。すみません。

 

久しぶりにフランスの「ヴァルモン 赤」!

e383b4e382a1e383abe383a2e383b3e38080e8b5a4 e383a9e38399e383ab4

このワインはお値打ちなVdPながら、コストパフォーマンスがひじょうに高く、とっても人気があります。

紫がかった濃い色合い。

カシスやストロベリーの果実の香り。

果実味があり、お値打ちなのにボディもそれなりにあり、とてもバランスが良い。

850円と財布に優しく、美味しいワインです。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「ホワイト オーク ゴールド」

2013/02/18

今回のお値打ちウィスキーはこれ!

「ホワイト オーク ゴールド」! 

e3839be383afe382a4e38388e382aae383bce382afe38080e382b4e383bce383abe38389 e383a9e38399e383ab3

「ホワイト オーク」って言葉に惹かれますよね♪

熟成されてるのかなーまろやかなのかなーと期待も膨らみます。

おっー!樽熟成によるバニラの香りや果実の香りが心地よいです!

価格の割には安っぽさがありません。

タンサンを入れても味わいがしっかりと楽しめます。

1.8Lで2200円なら、とっても良いのじゃないかしら?

ちょっと検索…

私の好きな地ウィスキー「あかし」を製造している「江井ヶ嶋酒造」さんではないですか!

美味しいのにも納得です。

是非ここを↓クリックして下さい。ブログランキングに参加中!ご協力お願い致します。

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2