Search
Archive

‘2012/08’ カテゴリーのアーカイブ

「オールド グランダッド 86」

2012/08/31

久しぶりに、ちょっとリッチに…

「オールド グランダッド 86」!

e382aae383bce383abe38389e38080e382b0e383a9e383b3e38380e38383e3838986 

う~ん、この甘~いバニラのような濃厚な香り。

この香りってリラックスできるというか…頭がすっーとするというか…いいですよね~ 

そしてコクがしっかりとあり、やっぱ日頃飲むデイリーなウィスキーとは全く違いますね。

「オールド グランダッド 86」…「おじいちゃん86才」?

という意味かと思っておりました…「86」とは86プルーフ=43度という意味なのですね。

勉強になりました。

今40度が多いような気がするので、ちょっと高めのアルコールです。

そして、単一の蒸留所で2年以上の熟成期間をへたウィスキーです。

バーボンは2年以上熟成を決められております。

香り味わい共に贅沢な気分を味わえました。 

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「クロード・ヴァル 白」(H24/8/29)

2012/08/30

久しぶりに頂きます「クロード・ヴァル 白」! 

e382afe383ade383bce38389e383bbe383b4e382a1e383abe38080e799bd

ドメーヌ・ポール・マスのワインです。

この造り手さんのワインはいつもパワフルという印象があります。

グレープフルーツやレモン、柑橘系の穏やかな香り。

爽やかな酸味でフレッシュ。

味わいはやや複雑さを感じます。

なんといっても、7種類程のぶどうをブレンドしております!

フルーティでありながら、少し最後に苦味を与えています

バランスがとれていて美味しいです。

このワインは「Wine Enthusiast」誌でBEST BUYSに選ばれました!

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「ラ カーヴ デ ジゴンダス ジゴンダス シグネチャー」

2012/08/28

つづきまして…

フランスのコート・デュ・ローヌの 「ラ カーヴ デ ジゴンダス ジゴンダス シグネチャー」!

e3808ce383a9e38080e382abe383bce383b4e38080e38387e38080e382b8e382b4e383b3e38380e382b9e38080e382b8e382b4e383b3e38380e382b9e38080e382b71 

久しぶりだな~

独身の頃は、年に数回高山に飛騨牛を食べに行き、そこでいつも飲んでいたな~

美味しかったな~と思い出にふけりながら…(もちろん作り手は違いますが…)

2001年ヴィンテージということで、10年以上熟成されております。

オレンジがかった、レンガの色合い。

スパイシーな香り。プラムの香りもあります。

熟成され、とてもまるみがありやわらかい。

酸味もこなれており、いい感じですが、若い頃は元気な酸だったでしょうね。

深みのある味わい。

2.800円ですがもう少しリッチな気分になれます。

食事に合わせてしみじみと飲みたいワインでした。

グルナッシュ80% シラー&ムールヴェードル20%

樹齢50年以上!

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「フィンカ ソフェニア マルベック リゼルヴァ」試飲しました!

2012/08/28

飯田ワインさんのワインの試飲のつづき…

アルゼンチンの「フィンカ ソフェニア マルベック リゼルヴァ」!

e38395e382a3e383b3e382abe38080e382bde38395e382a7e3838be382a2e38080e3839ee383abe38399e38383e382afe38080e383aae382bce383abe383b4e382a11 

こちらの生産者の方のお値打ちなワインを頂いたことがありますが、美味しかったイメージがあります。

期待大!

スパイシーな香り。プラムやドライフルーツの香りがあります。

タンニンがやわらかく、凝縮感があり、心地よい酸味もあります。

心地よい後味で余韻も長め。

ボリューム豊か。

とっても美味しいですね。

スパーイシーだけど、苦にならず、適度なコクでとてもまろやか。

これはうまい!

2006 ワイン エンスージアスト 90pt

2007 ワイン スペクテーター 86pt

2007 ワイン アドヴォケイト 90pt

2009 ワイン アドヴォケイト 87pt

なかなか評価の高いワインですね。

予想を遥かにこえた美味しさでした。

1800円。納得です。それ以上でも納得です。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

今年最後の海!(H24/8/26)

2012/08/26

久しぶりに海!

子供達が喜ぶかと「海行くよ~」と言うと…

「うみ…日焼けするやん…」

5歳の子供が日焼けごときを気にするとは…

子供は海と言えば無条件に喜ぶものと思っておりました。

強引にGO!

e6b5b71 e5be8ce3828de382b8e382a7e38383e38388

e382bce383ade382abe382af e7a082e6b59c1

お盆過ぎると人が少ないので嬉しいですね~

クラゲはたくさんいましたが…

ノンアルコールのゼロカクを頂きながら…

今年最後の海を楽しみました!

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

ぞうさんクラブ運動会(H24/8/24)

2012/08/25

本日は「ぞうさんクラブ運動会」!

領下保育園からは年長さんの保護者会の役員のみ参加。

何もわからないまま行ってきました。

「三世代が一堂に会し、いろいろな競技を通して交通安全を学ぶ」というものでした。

しっかり理解しておらず、運動会のお手伝いかな~と私達のみ親だけの参加でした。

1 2

4 3

こんな力強いお母さんもみえました。

e6af8de5bcb7e38197

最後は「ミナモ」が登場!

子供達のテンションUP!

みんなで「ミナモダンス」です!

e3839fe3838ae383a2e38380e383b3e382b9

ビックリしました!

子供達だけでなく、お母さんも皆が「ミナモダンス」が踊れるのです!

とってもキレもあり、日頃から練習しているのがわかります。(私達だけわかりませんでした)

そのダンスが会場を一つにし、一体感が生まれたほどです。

岐阜の清流国体に少しでも参加している気分になれました。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「シャトー ボーモン レ ピエリエール」試飲しました!

2012/08/24

そして次の試飲は「シャトー ボーモン レ ピエリエール」!

e382b7e383a3e38388e383bce38080e3839ce383bce383a2e383b3e38080e383ace38080e38394e382a8e383aae382a8e383bce383ab 

このワインは細畑屋でも人気のワインです。

フランス ボルドー コート・ド・ブライの地区のワインで「ソーヴィニヨン・ブラン90%」「セミヨン10%」。

華やかな香り。柑橘系、ハーブ、バニラ、草…徐々に香ばしい香りも出てきます。

アタックは果実の甘みが少し感じられ、穏やかな酸味で、ソフトながらボディはしっかりしています。

樽がかかっておりますが、強すぎず、バランス良い。

余韻も長め。

気に入って取り扱いを始めたワインですが、改めて美味しさを再確認。

ソーヴィニヨン・ブランは大樽、セミヨンは小樽で熟成。

2007と2010にバリューボルドーを受賞しております。

1900円ですがコストパフォーマンスの高いワインでした。

美味しかった~

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「アルタヴィン ヴィティクルトール イレルカボニア」試飲しました!

2012/08/23

本日、飯田ワインさんが来社。

今回もワインをたくさん持ってきてくれましたよ♪

最初の一本目はスペインの「アルタヴィン ヴィティクルトール イレルカボニア」!

e382a2e383abe382bfe383b4e382a3e383b3e38080e383b4e382a3e38386e382a3e382afe383abe38388e383bce383abe38080e382a4e383ace383abe382abe3839c 

スペインのカタルーニャ州テラ・アルタのワイン。

ぶどう品種は「ホワイト グルナッシュ」…初めて聞きました。

「グルナッシュ ブラン」のことでしょうか?

フレッシュなグレープフルーツ等の香り…徐々に白い花の香りやハーブの香りも。

もっと時間がたつととっても華やかな香りがします。

やわらかい口当たりで、心地よい酸味。

ミネラル感があり、後口は爽やか。

う~ん、スペインだけにパエリアと合わせたいですね~

魚介類には間違いなく合うでしょう。

2011 ワイン アドヴォケイト86pt

では、つぎへ…

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「ゴールデンホース」(H24/8/21)

2012/08/22

久しぶりに「ゴールデンホース 1.5L」いきます! 

e382b4e383bce383abe38387e383b3e3839be383bce382b9

最初はロックで‥

結構濃厚な樽の香りがあります。

お値打ちなウィスキーの中ではレベルが高いと思います。

飲み口は力強く(この価格にしては)、スムース。 

ハイボールにすると…いつもの調子でタンサンを入れるとちょっとうすい。

そっか…こちらもアルコール37°なんだ。

飲みやすくスイスイ。すぐ空けれそうです。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「ガスコーニュ ブラン」(H24/8/20)

2012/08/21

久しぶりにアラン・ブリュモンの「ガスコーニュ ブラン」!

e382ace382b9e382b3e383bce3838be383a5e38080e38396e383a9e383b3 

我が家で瓶熟。

そのためか少し濃い目の黄色。

レモンやパイナップル、金木犀の香り。

パッションフルーツのような完熟果実の香り。

香りのイメージとは異なり、果実味はそれほど強くなく、爽やかな酸味でフレッシュ感があります。

後口はスッキリ辛口でした。 

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2