「国分グループ試飲展示会」にお邪魔しました(H24/7/19)
本日「名古屋国際会議場」にて国分さんの展示会が開催されました。
とりあえず、お酒のコーナーへ…
9月発売の「ヨーグルトリキュールここのえ」は、可愛らしいボトルだけでなく、味わいも濃厚で美味しい!
300mlで500円なので、女子会でボトル売りにいいかも…
とうもろこし焼酎の「静寂の時」…バーボンのようでいけます!
地ビール(クラフトビール)は最近徐々に人気がまた上がっているような気がします。
知りませんでしたが右側の「スノーブロンシュ」というビールが日本で作られていますが世界の2大ビール大会で金賞受賞しているそうです。
オレンジやハーブなどの華やかな香りがあり、甘みもあるバランスの良いビールでした。
一番インパクトがあった「RAAA」!
からいも焼酎VSハバネロです。
ちょっとなめた程度でかっ、から~
かおもインパクトあります。話題にいいですね~罰ゲームに使えそうです!
数あるノンアルコールワインの中で、比較的美味しいと思いました「アルプス ヴァンフリー」
ハーフボトルも新発売!
「塩麹」に引き続き、「醤油麹」が話題になってますね。「ゆず麹ドレッシング」も酸味がきいて美味しかったです。
冷凍の大学芋、自然解凍するだけで、とっても美味しく2度試食しました。
個人的にも我が家にストックしたい一品でした。
「納豆ふりかけ」…食べてみると粘りがでて、まさに納豆!面白く美味しいふりかけ。
「生のり煮付」…のりをあまり好まない私が、もう一度食べたくなりました。
「黒ウーロン」や「ジャスミン茶」や「コーン茶」の粉末。
スプーン1杯で2L作れ、味も薄くなく結構イケル。
1袋で30L作れるのだから業務用におすすめです。
新しい商品との出会いがたくさんあり、勉強になりました。
ありがとうございました。
そして、営業担当の酒井さん、ありがとうございました。
久しぶりにお会いできた大島さんもありがとうございました。
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!