‘2011/12’ カテゴリーのアーカイブ
「八海山 吟醸」(H23/12/29)
2011/12/29やっと、年末らしく本日は仕事がバタバタしました♪
12月らしくなく、ホント静かな日々で、パニクることなく毎日を過ごしておりました…
最終日1日前くらい、忙しくなってもらわないとね。
明日、仕事納めに向かい、本日は…
「八海山 吟醸」!
何年か前は…八海山の普通酒1.8Lで8.000円程したものです。
プレミアのお酒でした。
そして、「八海山 吟醸」を購入し、ずっ~とお店のセラーで寝かすこと約5年…
しっかりした造りのお酒って、ちゃんと保管されていると、ひねるどころかますます旨味を増しますよね~
以前、10年前の「浜千鳥 大吟醸」を日本酒の会に持参したところ、あまりの旨さに皆感動!
日本酒って不思議ですね~
しかし、製造日を確認し半年以上たつと、だめじゃないかと嫌悪されることが多く残念です。
さて…グラスに注ぎ…
想像以上に透明感のある色合い。
香りはまろやかで熟した果実の香り。
少し、アルコールを感じますが、後口スッキリ。
ふくよかで、綺麗な味わい。
最近、日本酒にはまりはじめております。
お酒ってステキですね~
最後一日、がんばるぞ~
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!
「フランソワ ラキエ メルキュレイ ヴィエイユ ヴィーニュ’05」(H23/12/28)
2011/12/28最後のひとふんばり!
だから、ちょっといいワインで活力つけましょ!
「フランソワ ラキエ メルキュレイ ヴィエイユ ヴィーニュ’05」
最初は冷えすぎておりましたが…時間がたつと、なんとも甘くふくよかな香りが広がります。
チェリー、ストロベリー、ビターチョコレート、プラムの香りから、徐々にバニラの心地よい香り。
凝縮感があり、これは2005年ヴィンテージのなせる技か、造り手の技か…
旦那さんは5回以上「うまいな~」と言っておりました。
ふくよかで、果実味があり、まろやかで、しかし最後に適度な酸が締めているんですよね~
調べてみると、60年以上になる古樹から主に葡萄が収穫されるようです。
う~ん、ヴィエイユ ヴィーニュってやっぱ深みがあります。
人間も歳を重ねると深みがでますからね~
ワインアドヴォケイドでも89pt獲得しています。
やっぱり、それなりの価格のワインは、ちゃんと納得の味わいです。
残り2日間!仕事頑張ります!
忙しくなってね~
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!
「御代櫻 しぼりたて 無濾過 生原酒 しぼりたて」(H23/12/27)
2011/12/28寒いので、本日は日本酒で身体を温めましょ。
先日の「御代櫻」さんの蔵開放で購入した「しぼりたて 限定蔵出し しぼりたて 無濾過 生原酒」!
濃厚な熟した果実の香り。
米の甘みも感じます。
味わいは、まったりととろみを感じます。
この頃「無濾過 生原酒」っていいな~ってつくづく感じています。
うまみがぎっしり!
濃厚な香りで、吟醸クラスかと思いきや、精米歩合70%…
まだまだわかっていないですね~
いやいや、酒向杜氏の腕が良いのでしょう!
地元、美濃加茂市で収穫された「あさひの夢」が原料です。
先日も「竹雀」をご紹介させて頂いたときに綴りましたが…岐阜のお酒ってステキ!!
これからも微力ながら応援したいですね~
ごちそうさま~身体あったまりました~
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!
サンタさんへの手紙(H23/12/26)
2011/12/26スポーツパルコの「酔仙」さんにて(H23/12/25)
2011/12/25この時期になると…ばぁばのおごりでスポーツパルコさんの「酔仙」さんでの中華ディナー♪
ここの中華って、かなり美味しいんです。
聞くところによると、本当に本場の料理人さんと契約を結んで何年か住み込みでいらっしゃっているとのこと…
あわびですよ~
そろそろ白ワインで…ボルドーの「レ・ミュレイユ白」!
花の香りと軽やかな口当たりでスイスイっていけます。
プリプリ
そろそろ赤ワインで…ボルドーの「レ・ミュレイユ赤」!
ベリーの凝縮した香り。
果実の甘みが強くなく、程よいタンニンでミディアムボディ。
とっても食べきれないほどで大満足!
中華だけど、くどすぎない。だから、美味しくたくさん頂けます。
味わいも確実に美味しい!
あまり知られていないのがもったいないですね~
ごちそうさまです~
年に一回の三世代でのクリスマス会を兼ねたお食事。
いつまでも、この先何年、いや何十年もこういう時間を大切にしたいですね~
ありがとうばぁば。
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!
「クリスマス パーティー」(H23/12/24)
2011/12/25メリー クリスマス♪
といっても、もちろんお仕事です。
毎年、仕事で遅くなり、クリスマスを満喫させてあげれないので、本日は友人みののおうちで子供だけ先にパーティーに参加!
私も20:30頃、仕事が終わり参加♪
「居酒屋みの」と呼んでいますが、結構おもてなしをしてくれます。ありがとね!
クリスマスなので私の大好きなスパークリングワイン「Rural Type a」です。
これはにごりワインですが、以前より一段と旨味が多く、美味しさが増しております。
果実の甘みが少なく、シャンパンにも似ていると思います。
う~ん、しあわせ~
みのの家にも子供が3人いるので、一緒に遊んでくれます。
子供も楽しそう…そして私もまったり…
みのの手作りケーキで最後は〆ました~
楽しかったようで、23:30まで元気な子供たちでした~ありがとね~
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!
「ムートン カデ ロゼ」(H23/12/23)
2011/12/24休刊日(H23/12/22)
2011/12/23「ヴェルメンティーノ ワングラス」(H23/12/21)
2011/12/22本日は旦那さんがお出掛けなので、なにを飲もうか悩み…
以前、展示会で頂いたこの100mlの飲み切りサイズを頂きましょう!
ビールの後はこれ位がいいかも…
イタリアの「ヴェルメンティーノ ワングラス」!
おしゃれなデザイン。100mlの飲み切りサイズ!
カフェなどにあってもおしゃれかも…
さて、お味は…
濃い目の色合い。香りは密を感じ、メロンなどの果実も感じます。
果実の甘みと、少し酸も感じ、バランスがよく美味しく飲めます。
う~ん、やっぱ100mlではたりませんわ!
その後はハイボールを飲みながら…最終回の「ミタさん」で号泣しました~
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!