Search
Archive

‘2011/10’ カテゴリーのアーカイブ

「でんきの科学館」に行ってきました

2011/10/31

せっかくの日曜日はあめ…

ということで、室内でも遊べる名古屋の「でんきの科学館」に行ってきました♪

「本日の工作」は「ピコピコカプセル」!

e38394e382b3e38394e382b3e382abe38397e382bbe383abe8a3bde4bd9c

完成!

e382abe38397e382bbe383abe5ae8ce68890

坂を使って競争!

e7abb6e4ba89

サイエンスカプセルなどで楽しく体験

e382b5e382a4e382a8e383b3e382b9e382abe38397e382bbe383ab

15時からは「おもしろ実験」!

本日は「明かり」について…

e3818ae38282e38197e3828de5ae9fe9a893

シャープペンの芯で明かりがつくんですね~

e88aafe381a7e6988ee3828be3818fe381aae3828b

自分の顔写真を入れて、自らエネルギーを体験!!

e99bbbe58a9be381abe381aae3828b

「火力」「原子力」「水力」になり、家庭に電気が届くまでをお勉強!

(専ら、自分達の写真を撮ることに楽しみを覚える子供たちでしたが…)

さぁ、「オームシアター」です!

e383ace382ace38383e382bfe38381e383a3e383b3e382b9 

この期間はボトーレースを体験!

自分のキャラクターをそれぞれ選び、その顔に自分の顔写真を入れ、競争です!

 単独レースのタイムトラベルでは、72人中…パパが31位(途中まで1位だったのですが…エネルギーが尽きました…)、私が52位(1位獲ると言ってましたが…)、まこが64位、かこが72位という、すばらしい!?成績でした…

1位の方はやはり5回以上このレースに参加しているとのこと。

次回こそは!

親子で楽しめる「でんきの科学館」!また、行きたいです。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「タラモアデュ」でハイボール(H23/10/29)

2011/10/30

ハイボールを愛飲している我が家では、毎回4Lや1.5Lや1.8Lが定番。

もちろん、それらのウィスキーもガッツリいけて美味しいのですが、久しぶりにちょっと高めの?(我が家にとってですが…)ウィスキーが飲みたいと物色。

今回は「タラモアデュー」♪

e382bfe383a9e383a2e382a2e38387e383a5 

こちらは「アイリッシュ ウィスキー」!

実をいうと…「アイリッシュ」っていまだ体験したことがないのです…

ウィスキーの始まりは、スコッチかと思いきや、なんと!「アイリッシュ」なんですよ~

その割には、あまりみかけませんね~

今晩、その味わいを堪能させて頂きます♪

色がとても薄めなので、思わず多めに投入。

香り結構華やかですね~

甘くてバニラのような香りと柑橘系の香りもあります。

スモーキーフレーバーは全くありません。

心地よい甘み。

蜂蜜のような甘さもあります。

ピート香のスモーキーさがないので、飲みやすいかもしれません。(私はスモーキー好きですが…)

色とは違い、しっかりアルコールもありました。(40度なので当たり前ですね~)

初めてのアイリッシュウィスキー。

華やかで飲みやすいことを発見しました。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「猿の惑星 創世記」観て来ました(H23/10/28)

2011/10/29

口コミでも評価が高い「猿の惑星 創世記」を鑑賞。

e78cbfe381aee68391e6989fe38080e589b5e4b896e8a898

認知症の父親を治そうと、その薬を作り出す努力をするウィル。

猿に実験をすることで、認知症どころか、知能が上がる薬を作り出す。

ちょっと話は外れますが、私の中でも衝撃的な本「アルジャーノンに花束を」と重なりました。

知能遅れの人間に薬を与え、ものすごくIQがあがるのですが(中略)、最後は副作用で以前異常に病気がひどくなる…

それを思い出し、猿もそのうち知能が下がるのかと勝手に思っていました…(全く、ストーリーをわかっておらずすみません)

人間の思い上がった態度に猿の逆襲が始まる。

ウィルがシーザー(猿)を迎えに行くと、ドアを閉めてしまう…

今まで愛情いっぱいに接してきたのに…と思ってしまった私はやはり驕りがあるのでしょうか!?

第一話の衝撃的なラストシーンは覚えておりますが、それ以降猿の惑星シリーズを観ていない私は、複雑な感情が生まれ、スッキリできませんでした。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「酔いどれ」さんにて宴(H23/10/27)

2011/10/27

久しぶりに「酔いどれ」さんに行きました♪

独身の頃は、ちょくちょく一人で出掛け、カウンターでいろんな人と話をし、唄い、盛り上がったお店です!

本日は、ばぁばや姉、子供たちと…

座敷にて乾杯!

e3839de38386e38388e38395e383a9e382a4

e98a80e69d8f

e38198e38283e3818ce38381e383bce382ba

e383ace383b3e382b3e383b3e381afe38195e381bfe68f9ae38192

e9aead1

e38381e382b2e98d8b

どれもお値打ちで、美味しい!

気づくと、子供達の姿がない…

勝手にカウンターに行き、お客さんと仲良しに…

さすが!遺伝ですね~

私も堪らず、カウンターに移動!

ママやマスターとも会話が弾みました~

e7899be38199e38198

e7a3afe983a8e38282e381a1

写真は途中でやめましたが、たくさん食べましたよ~

「やきそば」や「漬け盛り」「豆腐ステーキ」「ラーメン」…

あ~覚えてませんが、おなかいっぱい!

とっても盛り上がりました♪

実を言うと…旦那さんがお出掛けだったので、こっそり外食!

また、旦那さんのお出掛けの際にはお邪魔しますね~

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「カンポ ヴィエホ レゼルヴァ」(H23/10/26)

2011/10/27

スペインの「カンポ ヴィエホ レゼルヴァ」!

e382abe383b3e3839de38080e383b4e382a3e382a8e3839be38080e383ace382bce383abe383b4e382a1 

チェリーやベリーの香りにスパイシーな香り。

ハーブの香りやタバコの香りも感じます。

味わいはとてもまろやかで、バニラのニュアンスもあります。

ちょっと重いワインも、今日のようなちょっと寒い夜にはいいですね。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「リベルタス シャルドネ」(H23/10/25)

2011/10/26

南アフリカの「リベルタス シャルドネ」!

e383aae38399e383abe382bfe382b9e38080e382b7e383a3e383abe38389e3838d

やわらかい白い花の香りと、柑橘系の香り。

ほんのりと果実の甘み。

酸味も程よくあり、後口はドライ。

この価格にして、これはかなりイケます。

この「リベルタス」シリーズはおすすめですね~

1.000円で全て美味しい!

南アフリカもなかなかいいワインを造るな~と感心…

これからは要チェックです。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「ミゲルトーレス ラス・ムラス ソーヴィニヨン・ブラン」(H23/10/24)

2011/10/24

チリの「ミゲルトーレス ラス・ムラス ソーヴィニヨン・ブラン」!

e3839fe382b2e383abe38388e383bce383ace382b9e38080e383a9e382b9e383bbe383a0e383a9e382b9e38080e382bde383bce383b4e382a3e3838be383a8e383b3

薄めのクリーンな色合い。

グレープフルーツなどの酸を持つ果実の香りに、ハーブ、藁のような香りも漂います。

果実の甘みもありますが、甘すぎず、アフターに少し苦味も感じます。

程よいコクもあり、レベルの高いワインです。

さすが、「ミゲル・トーレス」!

私は好きです!

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「モン・ビジュー ブリュット」(H23/10/22)

2011/10/23

フランスのヴァン・ムスー「モン・ビジュー ブリュット」!

e383a2e383b3e383bbe38393e382b8e383a5e383bce38080e38396e383aae383a5e38383e38388 

リンゴの香りや、白い花、洋梨の香り。

泡の持続性があり、細かい泡がツッーとあがってきます。

フレッシュですが、ほのかに果実の甘みを感じ、飲みやすい。

う~ん、この価格(1.200円)とは思えません。

ネットで調べると、以前モエ・エ・シャンドンが所有していた蒸留所を買い取り、モエのスタッフがその技術を使い生産を担当しているとのこと。

やっぱり美味しいはずですわ~

ごちそうさま~ 

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「ル ブラッセ シャルドネ」(H23/10/21)

2011/10/21

本日はフランスの「ル ブラッセ シャルドネ」!

e383abe383bbe38396e383a9e38383e382bbe38080e382b7e383a3e383abe38389e3838d-4 

今旬のナシの香り。

その中に白い花の香りと、フレッシュな果実の香り。

味わいは辛すぎず、適度な酸味があり、キレがあります。

軽すぎず、樽の風味がかすかに感じられ、いい感じです。

後から調べてわかりましたが、オーク樽5ヶ月醗酵・熟成されているんですね~

お値打ちな割りに、安っぽさを感じませんでした。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「シャトー ブレニャン」(H23/10/20)

2011/10/20

昼間はちょっと暑いくらい…しかし、夜は涼しいですね~

こんな季節だから赤ワインにしましょ!

フランス、メドックの「シャトー ブレニャン」!

e382b7e383a3e38388e383bce38080e38396e383ace3838be383a3e383b3

ベリーの香りの中にタバコの香りも感じます。

酸味が感じられ、タンニンはほど良い。

ちょっとクラシックな感じがします。

それにしても、「クリュ ブルジョワ」のワインが1.500円程で購入できるとは…いいのかしら?

涼しい夜には、赤ワインが美味しいですね~

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2