Search
Archive

‘2011/09’ カテゴリーのアーカイブ

ちょっと早めにおやすみなさい…(H23/9/30)

2011/09/30

明日はなんとか天気になりそうです。

ということは…保育園の運動会!!

保護者会としては朝からお手伝い&子供達のビデオ撮影&写真撮影、そして昼から遠方へ配達…

少々ハードの為、早めに(といっても23:30ですが…)に失礼致します…

おやすみなさい!

我が子よ!明日はカッコイイ姿みせてね~

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

今年最後のビアガーデン♪(スポーツパルコさんにて)(H23/9/29)

2011/09/29

朝晩はすっかり涼しくなった今日この頃…

本日は昼間も結構暑く、夜もそれなりに暑い…

ということで、今月いっぱいで終わってしまう「スポーツパルコ」さんのビアガーデンにGO!!

e69699e79086e382b5e383a9e38380e381a8e3828b

そして乾杯!!

e4b9bee69daf1

暑い夏に比べると、若干席は空いておりましたが、料理も充実しており満足です!

飲み放題食べ放題で3.980円!!

お~頑張って飲むぞ~♪

e784bce3818d

お肉以外にもサラダや中華料理、焼そばからデザートまで…

白ごはんはピチピチの新米!まこは3杯お代わりです!

「スポーツパルコ」さんは中国から料理長を派遣して頂いているので、中華料理もとっても美味しい!!

昨年の年末にも中華のコースを我が家3世代で堪能したこともあります。

バーベキュー以外にも中華が食べれるってすごいじゃないですか!?

だから…ビールもすすむ、すすむ!

e4b8ade69d91e38195e38293e59d82e69cace38195e38293

すっかり、今年の夏の終わりの宴を満喫!!

来年の夏、又、皆で来ようね~

ごちそうさまでした~

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「モトックス輸入ワイン試飲会2011秋」にお邪魔しました(H23/9/28)

2011/09/28

本日、名古屋で「モトックス輸入ワイン試飲会2011秋」が開催されました。

13時頃、会場に到着!

相変わらず大盛況です。(弊社の展示会もこれくらい賑わいたいものです…)

e6a798e5ad90

毎回悩みます…約150アイテム…すべては試飲できません。

オススメリストと、ちょっと気になるワインをスパークリングワイン→白ワイン→赤ワインの順番で試飲。

コストパフォーマンスを重点にチェックしました。

高くて美味しいワインはもちろん喜んで頂きましたが、やはり美味しくてお値打ちなワインのニーズは高いですからね。

その中で、この新着のスペインワイン「バラオンダ」は良かった!

e382b9e3839ae382a4e383b3e383afe382a4e383b3

お恥ずかしながら、スペインといえば断然「テンプラニーリョ」派の私。

「モナストレル」は変に甘みがある固定概念がありました。

しかし、すみません!

「カロ’2010 バラオンダ」は香りはそれ程華やかではないものの、果実味がしっかりあり、かといって変な甘みがなく、ビター感がある。

これで1.200円は絶対美味しい!

ぶどう品種は「モナストレル50%」「シラー35%」「テンプラニーリョ8%」「メルロー7%」!

「ニレラ’2009 バラオンダ」1.700円もかなり美味しかったです。

いろいろ美味しかったですが、本日の注目アイテムでした!

ご馳走様です~

…さて、「三国ワイン」さんの試飲会へ行きましょう… 

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「ネブリナ カベルネ・ソーヴィニヨン」(H23/9/26)

2011/09/28

昨日は寒い位でしたが、本日はまたちょっと暑かったですね~

お疲れさま~

久しぶりにチリの「ネブリナ カベルネ・ソーヴィニヨン」!

e3838de38396e383aae3838ae38080e382abe38399e383abe3838de38080e5b9b3e6889023e5b9b49e69c88

濃い赤紫色。

ベリーの熟した香りがたっぷり。そしてチョコレートも思わせる濃厚な香り。

アタックは果実の甘みが感じられ、酸はやわらかく、果実味が楽しめます。

タンニンがやわらかく、相変わらずお値打ちなのに美味しい!

朝晩は涼しくなったこの頃、赤ワインが美味しい季節到来ですね。 

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「川越電力館テラ46」(H23/9/25)

2011/09/26

三重県の「川越電力館テラ46」に行ってきました。

入館すると子供たちは「テラカード」を発行。

名前や顔写真が入ったカードです。

5Fはプレイランドがあり、遊びながらECOに関してのクイズが出来ます。

e382a8e382b3e382afe382a4e382ba

ハイパーシアターにて、タッチペンで海の動物のお絵かきをしました♪ 

 e381bee38193e4bd9ce59381e3818be38193e4bd9ce593811

まこ&かこの作品です。

e382b5e3839fe38383e383881

4Fに行き、サミットに参加。

温暖化について学習しました。

日頃から、自分が出来ることをコツコツやっていきましょう!

またまたクイズに挑戦!

e382afe382a4e382ba

1Fの「伊勢湾ジオランド」にてお遊び♪

e382b8e382aae383a9e383b3e38389

伊勢湾~中部圏を地図に表し、名所などの案内と共に、いろいろな遊ぶ場所がありました。

とっても勉強になりました。

まだまだ知らないことがいっぱいあります。また、勉強?しにきます。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「ルーチェ ワイン会」(H23/9/24)

2011/09/25

先日、久しぶりに「ルーチェ会」に参加しました♪

スペインのカヴァ「セグラヴューダス ブルート ロゼ」で乾杯!

e382bbe382b0e383a9e383b4e383a5e383bce38380e382b9e38080e38396e383abe383bce38388e38080e383ade382bc 

ベリーの果実の甘みがほのかに広がります。

爽やかでチャーミング!進む進むで駆けつけ2杯頂きました~

ジャパーニーズアンティパスト!

e382a2e383b3e38386e382a3e38391e382b9e38388 

「きんぴら」「焼きナス」「刺身」「ササミきゅうり」「揚げ出し豆腐」…

へ~イタリアン専門と思っていましたが、和もいけるんですね~と感心。

家でも作れそうですが(私は作れませんが…)、一工夫がやっぱお店の腕の見せ所ですね。

刺身もそこいらより新鮮で旨い!

「ササミきゅうり」…なんか止められません。作り方聞いてみよ。

次は、白ワインかと思いきやイタリアの赤「キャンティ クラシコ」!

e382ade383a3e383b3e38386e382a3e38080e382afe383a9e382b7e382b3 

タンニンがやわらかく、やさしい味わい。

軽めのボディで「秋鮭と海老の真薯」でも合いますね。

e7a78be9aeade381a8e6b5b7e88081e381aee79c9fe896af

最後は西オーストラリアの「リリアン マルサンヌ・ルーサンヌ」!

e3839ee383abe382b5e383b3e3838ce38080e383abe383bce382b5e383b3e3838c 

濃厚な果実の香り。燻した香りもあります。

しかっりとしたボディ。果実味の中にほのかな苦味も感じます。

個性があるので好き嫌いがあるかも…このワイン会の人はほとんどの方が好きなようでした。

飛騨牛ローストビーフ(和風しょうゆ)にも負けない味わい。(ちょっとかじってあります…すみません)

e383ade383bce382b9e38388e38393e383bce38395 

最後はデザート♪

efbe84efbe9eefbe99efbe81efbdaa 

久しぶりにたくさんの方とお話をし、他業種の話も聞け、充実した時間を送れました。

ご馳走さまです。 

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「サントリー ソーダ レモン」でハイボール(H23/9/23)

2011/09/24

先日は発売された、「サントリー  ソーダ レモン」!

「サントリー ソーダ」の500mlペットはハイブリットボトルで、きちんと閉めれば翌日も炭酸が弱まることなく楽しめ、また炭酸もやや強めでハイボールにぴったり。

日頃「サントリー ソーダ」でハイボールを作っている我が家としては、試してみなくては…

e382b5e383b3e38388e383aae383bce38080e382bde383bce38380e383ace383a2e383b3

本日は「マルス エクストラ」で試しました。

レモンの香りが漂いますね~

爽やか感があり、ほのかな甘み。

気のせいか炭酸が弱めに感じます。

それにしても飲みやすい!

「スコッチ」や「バーボン」などにレモン味を使用するのは、ウィスキーの風味を邪魔してどうかと思いますが、お値打ち系のウィスキーには一段と進むように思います。

レモンを入れる手間も省けて、飲み屋さんにもいいかも… 

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「リベルタス ピノ・タージュ」 (h23/9/22)

2011/09/23

またまた日本リカーさんの南アフリカワイン♪

「リベルタス ピノ・タージュ」!

e383aae38399e383abe382bfe382b9e38080e38394e3838ee382bfe383bce382b8e383a52 

「ピノ・タージュ」とは「ピノ・ノワール」と「サンソー」の交配品種。

フランス・ブルゴーニュの「ピノ・ノワール」のイメージとは違った濃厚な赤紫色。

ベリーの果実の香りがたっぷり。

味わいはしっかりとした果実味があり、程よいボディ。

わずかながら樽の香りもあります。

室温ではなく、ちょっと冷やして頂きましたが、果実味やフレッシュ感が出て美味しい!

なかなかいいね~これで1.000円は大満足!

お勧めしたくなる1本です♪

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「秋田屋さん展示会 The ご提案」にお邪魔しました(H23/9/21)

2011/09/22

本日は名古屋で秋田屋さんによる展示会が開催されました。

…台風の影響で、電車の本数が少なく、会場に行くまで時間がかかりました…

国産ワインの中で注目の「ルミエール」!

e383abe3839fe382a8e383bce383ab

蔵にも訪問したことがあるお気に入りの蔵です。

本日は特に「ペティヤン」がとっても気にいりました。

シャンパンのようにルミュアージュ(動瓶)をし、デコルジュマン(澱抜き)を行っております。

旨味があり、泡も細かい。

「ペティヤン」という名ですが、3.7気圧ほどあるそうです。

これはかなりお勧め!

「エノテカ」さんのワインも美味しいのがたくさんありました♪

最近ウィスキーにはまっているので、地ウィスキーをさがしておりました…

e383ade383bce383a4e383abe38080e382a6e382a3e382b9e382ade383bc

これ!「ローヤル クリスタル」!

ボトルに高級感があるので、高いかと思ったら…1.500円程…

じゃー味はイマイチなのでは…と思いきやとてもまろやかで旨い!

バニラの香りにスモーキーさもあります。

なんと10年樽熟成&10年瓶熟成だとか!

この味わいにしてこの価格はビックリ!

ラウンジさんでもこのボトルと味ならば5.000円、6.000円は充分頂けるでしょう。

これはいい!

そして、「イチローズモルト」!

e382a4e38381e383ade383bce382bae383a2e383abe38388

やはり、価格だけありとても華やかな濃厚でバニラ香が心地よい。

 しかし、本日の収獲NO.1は「ローヤル クリスタル」!ですね!

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

「天橋立ワイナリー」訪問して来ました♪

2011/09/21

天橋立の近くにある「天橋立ワイナリー」に行ってきました♪

1Fは売店。

e5ba97e58685e6a798e5ad90

地下には貯蔵庫。

e6a8bde8b2afe894b5

e382bfe383b3e382af

畑の後ろには天橋立がみえます。

e79591

店内に戻り試飲♪

「ケルナー」です!

e382b1e383abe3838ae383bc

濃厚な果実の香りが広がります。

飲み口は果実の甘みがあり、キレの良い酸によって後口はさっぱり。

「シャルドネ 樽醗酵」!

e382b7e383a3e383abe38389e3838d

「樽貯蔵」ではありませんが、とってもバニラのような樽の香りが心地よい。

味わいも膨らみがあります。

「レジェンド 赤」!

e383ace382b8e382a7e383b3e38388

ブランデーのような香り。

果実味があり、まろやかな味わい。適度な酸が引き締めます。

ここでしか飲めない「醗酵途中ワイン 赤」♪

e98697e985b5e98094e4b8ade38080e8b5a4

ぶどうジュースのようにとても果実味があります。

醗酵途中なので炭酸もきいてます。

そして適度な酸味がフレッシュ感を与え、後口スッキリ!

ここでしか楽しめない体験にちょっと感動。

ありがとうございました!

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2