‘2011/07’ カテゴリーのアーカイブ
「バルディビエソ ブリュット」(H23/7/28)
2011/07/29おつかれさま~
本日はスパークリングワイン♪
チリの「バルディビエソ ブリュット」!
1年に何回も飲んでしまう、お値打ちでかなり美味しいスパークリングワイン !
ほのかにピンク色を思わせる色合い。
不思議ですよね~毎回ピンクがっかたようにみえます。
白桃や蜜、青りんごのような香り。
果実の甘みを最初楽しめ、後はすっきり、フレッシュな辛口。
とってもお値打ちなのに、またまた値下げになり、1.000円!嬉しい限りです!
インポーターさん曰く、「他の大手のメーカーさんのチリワインより劣ってないと思うのですが、価格で負け、皆さんに飲んでもらえないのが悔しいので利益を削って値下げしました。」 とのこと。
素晴らしい心意気です。
この味と価格なら、誰もがコストパフォーマンスの高さを感じるでしょう!
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!
「三菱食品 展示会」(H23/7/27)
2011/07/27「三菱食品」さんの展示会が開催されました。
昭和をイメージしたブース。
レトロの感じが目を引きます。
駄菓子やレトロ調のラベルのお酒類がいい感じです。
辛いものがやはり人気があるようですね。
ノンアルコールブース。
ビールテイストはもちろん、カクテル、焼酎、梅酒テイストのノンアルコールがずらり。
焼酎はよく問い合わせがあるので、試飲。
風味は芋焼酎っぽいですね~。味わいがちょっと弱いように思いますが…
わさび食品のブース。
わさび胡麻ドレッシングは胡麻ドレッシングにわさびのツーンとした風味がアクセントになりおもしろい!
わさび塩も天婦羅やお肉にあわせたいですね~
その他、すし酢で煮込んだお肉の美味しいことにビックリ!
すし酢以外に何も入れなくて、美味しくて甘みがあり、そして柔らかい肉料理の出来上がり。
これって簡単で美味しくて、主婦が喜びますよね~
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!
「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー プロ」(H23/7/26)
2011/07/27「初緑 純米吟醸 無濾過生原酒」(H23/7/25)
2011/07/25「大吉 鵜沼店さん」に行って来ました♪(H23/7/24)
2011/07/25「ボブノブ シャルドネ」(H23/7/22)
2011/07/22「2011年秋季試食・試飲展示会 国分グループ」(H23/7/21)
2011/07/21本日、名古屋にて「2011年秋季試食・試飲展示会 国分グループ」が開催!
アルコール類より、食品が充実しております。
しかし、とりあえずアルコールブースへ‥
「ブルイックラディ蒸留所」のスコッチです!
ワインで有名な「ソーテルヌ」の樽で熟成させたウィスキーや、ボルドー1級格付け「ラフィット・ロートシルト」の樽で熟成させてウィスキーもあります。
「ラフィット」の樽で熟成された「ブルイックラディ16年」は、赤みを帯びた濃い目の色合い。とてもやわらかい口当たり。ヴァニラや蜂蜜を感じます。贅沢な味わいですね~
こちらは「ブリー」という250mlボトルのドイツワイン。
スタイリッシュなボトルが目を引きます。
「角玉梅酒」は以前も飲みましたが、今回はいろいろ説明して頂きました。
「芋焼酎 角玉」で造られているのかと思いきや、この梅酒を造るためだけに、米焼酎を造って仕込むそうです。
氷砂糖ではなくザラメで仕込み、梅は種の渋みが出ないよう半年で取り出すそうです。
やっぱり美味しいですね~
こちらは「ドーバー」さんの「和リキュール」シリーズ。
栗リキュールはマロングラッセのような香りと濃厚で贅沢な味わい。
その他、葡萄や抹茶も頂きましたが、このシリーズ美味しいしおもしろい!是非、BARだけでなく居酒屋さんなどでも扱って頂きたいですね~
薩摩スパークリングの「ゆずどん」&「梅酒」!
見た目もおしゃれですし、美味しいです。
ハーフボトルがいいですね~
フルボトルは飲み切るにはちょっと大変かも…
すみません…これ、とっても気にいりました。
イベリコ豚カレーパン!!
かなり美味しい!
屋台で売りたい気分です!
居酒屋さんも導入してみてはどうでしょうか!?
店頭販売したくなりますね~
ロットが4個入り×25袋ですが、つい個人的に欲しくなりました~
一度お試しあれ!
本日も新しい商品との出会い!とても勉強になりました。ありがとうございます。
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!
「カルピスとマッコリのお酒」(H23/7/20)
2011/07/21本日は旦那さんがお出掛けなので…
ちょっと軽めに「カルピスとマッコリのお酒」!
(後ろは昨日ボーリング大会で獲得したお花です♪)
人気急上昇中の「マッコリ」!
「マッコリカクテル」もよく観掛ける様になりました。
う~ん、麹の香りがしますね~
まさに、これはジュースのようにゴクゴク飲める…
アルコール度数も3%と低いので、飲みすぎてしまうかも…
マッコリとカルピスって合いますね~
しかし、2/3位飲むと…日頃ジュース系を全く飲まない私としては甘くて飲めなくなりました…
もうちょっと小さいと美味しく頂けるかもね!
なんでも、ちょっと足りない位のサイズがいいのかも…
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!
ぶちゃいく(H23/7/19)
2011/07/19「ほのちゃんが、ママのこと男みたい、ぶちゃいくっていった~」
と報告。
…確かに…
今まで、現場に出ることが必要だと、肉体労働も当たり前だと思い、いつもジーンズとTシャツorポロシャツ…
今までに多くの人から「もっと、女らしくしろ!」だとか、「おしゃれしたら!?」と言われてきました…
その度に、「私は私!」と、自分のスタイルを変えることを一切拒否!
しかし、先日私の姉にかこが「ママってぶちゃいくなの?…」って質問したらしい…
これって、かなりきついですね…
自分を変えるのかって言われるかもしれませんが、子供がそのスタイルを拒否しているのかと思うと、一番こたえます…
とりあえず、子供達が悲しまないように、保育園に行くときは服装を気を付けます!
そして、日頃からの表情をもっと勉強しなければ…
子供のおかげで、改めて自分の姿を冷静に分析できました。
せめて、保育参観などは、子供が自信を持ってくれるよう頑張ります!!
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!