Search
Archive

‘2010/03’ カテゴリーのアーカイブ

今日のお酒「登美の丘 カベルネ・フラン カベルネ・ソーヴィニヨン」(H22/3/30)

2010/03/31

本日は旦那さんが休みをとっていまして、帰宅すると手料理がずらり。

e382b3e383ade38383e382b11

e3839ae3839ae383ade383b3e38381e383bce3838e

e784bce3818de8b19a

嬉しいですね~♪

ビールで乾杯!

もちろんその後はワイン♪

今日は奮発しちゃいましょう!

昨年旅行で行った「登美の丘ワイナリー」で購入。山梨限定で販売されていた「登美の丘 カベルネ・フラン カベルネ・ソーヴィニヨン」!

e799bbe7be8ee381aee4b898e38080e382abe38399e383abe3838de383bbe38395e383a9e383b3e38080e382abe38399e383abe3838de383bbe382bde383bce383b4

エッジが少しオレンジがかっており熟成感が感じられます。香りは芳醇。樽の香りが甘く広がります。カシス、バニラ、天草…少しスパイシーさも感じられます。

やわらかくこなれたタンニン。パンチがあるタイプではなくやさしい味わいです。

美味しい~。やはり登美の丘ワイナリーは最高!

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

今日のお酒「ボルドー バロン・フィリップ・ルージュ」(H22/3/29)

2010/03/30

今日は昼一時チラチラみぞれが降る程寒い一日でした。

早く暖かくならないかな~

ビールで乾杯!

「コロッケ」で一杯…と思っていると、子供達に食べられてしまいました。

冷凍庫を探し…一宮の「山力」で購入した「タン」を焼きましょう。

ワインは赤「ボルドー・バロン・フィリップ・ルージュ」!

e3839ce383abe38389e383bce38080e38390e383ade383b3e383bbe38395e382a3e383aae38383e38397e38080e383abe383bce382b8e383a5

深みのある赤色。果実の豊かな香り。「メルロー」や「カベルネ・ソーヴィニヨン」「カベルネ・フラン」の混醸だけあっていろいろな顔が出て複雑性があります。やわらかさ、程よいタンニン、ほんの少し果実の甘み…やっぱりボルドー好きです。

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

南知多ビーチランド&おもちゃ王国(H22/3/28)

2010/03/29

久しぶりに「南知多ビーチランド」に行ってきました。

30周年でイルカスタジアムを改装し、20日からイルカショーが再開されたのです。

イルカショーがみれないならと、しばらくご無沙汰でしたが…

12時過ぎに着くと、すご~い人。

初めてです。この賑わい…そっか、世の中春休みですからね。

臨時駐車場が、いつも50円~100円のところが、500円ですよ~

入り口には観覧車が出来ていました。

イルカスタジアムはすごい人。一番後ろに行き、立ち見しました。

きれいになっており、なにより近くに感じられるよう柵がなくなっていました。

e382b8e383a3e383b3e38397

e381b5e3828ce38182e38184

e3818ae58584e38195e38293e381a8

お弁当の後は「おもちゃ王国」へ

いつもはままごとハウスへ直行ですが、たまには身体を思いっきり動かそうと「わんぱく砦」へ…

e3828fe38293e381b1e3818fe7a0a6

最初は渡れなかった綱なども子供達一人で渡れるようになりました。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

今日のお酒「ブノワ タシィ ソーヴィニヨン・ブラン」(H22/3/27)

2010/03/28

おつかれさま~

ビールで乾杯!

今日は「一口カツ」と…賞味期限が昨日で切れたので「アジの開き」を焼きました。

ということで…白ワインにしましょう。

先日、「リカーマウンテン」で購入。

フランスのVdP「ブノワ タシィ ソーヴィニヨン・ブラン」!

e38396e3838ee383afe38080e382bfe382b7e382a3e38080e382bde383bce383b4e382a3e3838be383a8e383b3e383bbe38396e383a9e383b3

レモンや若草の香り。若いグレープフルーツのようなフレッシュでほのかな甘み。酸味がしっかりあり、さっぱりとした後口。ついつい進み、すぐ飲みきりました~。

「細畑屋」では購入できないワインもたまには飲んでみないとね…

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

今日のお酒「フランジア ホワイト」(H22/3/26)

2010/03/26

 ちょっと節約も考えまして、3Lのバックインボックスのカリフォルニアワイン「フランジア ホワイト」を購入!

これなら、お値打ちで日持ちするからね~

本日はちょっと小忙しく9:30頃からの食事。

ビールの後は、軽く「フランジア」で…

e38395e383a9e383b3e382b8e382a2e38080e799bd

 とっても淡い黄色。香りは華やかではないもののフルーティー。ほのかな甘みを感じ、やさしい酸。軽くてスイスイ飲めますね~。

ちょっと飲むにはいいでしょ。

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

今日のお酒「ハートランド」(H22/3/25)

2010/03/26

 最近、「細畑屋」内でジワジワと飲まれているのが「ハートランド」!

e3838fe383bce38388e383a9e383b3e38389

お恥ずかしいことに、店頭で販売しているものの、外観に惑わされ外国のビールと思い込んでいました…

1年ほど前に、スタッフに指摘され大恥をかいたのでございます…

酒屋に勤めること16年…いったい何をしていたのでしょう…

そして、初めての体験。

麦芽100%というものの、日本のビールとしてはちょっとフルーティさもあり飲みやすい。

う~んいける!

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

 ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

今日のお酒「バルディビエソ カベルネ・ソーヴィニヨン」(H22/3/24)

2010/03/25

今日も一日雨でした…

今期最後になるのでしょうか…「カレー鍋」!です

本日は軽めにハーフボトルで。

チリの赤「バルディビエソ カベルネ・ソーヴィニヨン」! 

e38390e383abe38387e382a3e38393e382a8e382bde38080e382abe38399e383abe3838d

豊かなベリー系の香り。スパイシーさも感じられます。果実の甘みが適度にあります。

カレー鍋を食べながら飲むと、甘さがあまり感じず、コクが感じられます。

う~んベストマッチかも…

 今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

今日のお酒「シーヴュー グラン・キュヴェ」(H22/3/23)

2010/03/24

 今日はほとんど一日雨…

連休明けでちょっと小忙しい一日でした。

お疲れさま~

先日蔵祭りに行った際、サービスエリアで「鶏ちゃん」を購入!

e38191e38184e381a1e38283e38293

岐阜の名産です。

私は鶏肉は脂が少ないので、あまり好きではないですが、これは適度に脂もありました。

今日は気分的にスパークリングワインにしよう!オーストラリアの「シーヴュー グラン・キュヴェ」!

e382b7e383bce383b4e383a5e383bce38080e382b0e383a9e383b3e383bbe382ade383a5e383b4e382a7

青りんごなどの爽やかな香り。クリーミーでコクのある香りもあります。泡もすぐ消えることもなく持続性があります。フレッシュな酸とクリーミーな口あたり。バランスよく、飲みやすい。すぐ飲みきってしまいました。

今日も幸せにお酒を頂き、明日への活力に…

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

ブルーメの丘(H22/3/22)

2010/03/23

本日は滋賀にある「ブルーメの丘」に行ってきました。

e88f9ce381aee88ab1

菜の花がたくさん咲いておりました。

動物ふれあい広場ではエサをあげることも出来ます。

e38186e38197

羊の赤ちゃんがいました。

e7be8ae38182e3818be381a1e38283e382931

新しく、キッズコーナーなども出来ていて、子供達は大喜び。

奥の「地ビール工房」に行き、お弁当を食べました。

「石窯パン屋」では、パンが焼きあがるたびに行列です。

e3818ae5bc81e5bd93

もちろん地ビール頂きました。

e38393e383bce383ab

ソーセージ作りを外から見学できました。

e382bde383bce382bbe383bce382b8e4bd9ce3828a

いつものように「荒引きソーセージ」を購入!

e383a8e383bce382b0e383abe38388

初めて飲んだ「ブルーメの丘飲むヨーグルト」美味しかったですよ~。

外には、地元の方が販売する野菜市場もあります。

e5b882e5a0b4

芝生等でたくさん遊んだので、ちょっとバテ気味。

外で身体動かすのにいい季節ですね。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2

渡辺酒造店 蓬莱 蔵まつり(H22/3/21)

2010/03/22

本日は、飛騨市古川にある「渡辺酒造店」の蔵まつりが行われているということで行ってきました。

20日(土)・21日(日)の二日間開催。

20日(土)は吉本興業の「島木譲二」さんのライブや地元のアーティストのライブも行われていたようです。

出発!

道中は雪が激しく降るときも…

e99baae98193

昨日は岐阜市は19度だったんですがね~

朝、スタットレスタイヤに交換してよかった…

到着!

e894b5e38080e585a5e3828ae58fa3

e8a9a6e9a3b2e38080e6a8bd

「赤磐雄町」のお酒と稲が展示されていました。

e8b5a4e7a390e99b84e794ba

噂には聞いていましたが、背が高い稲ですね~。作るのが困難なのがわかります。

e8a9a6e9a3b2e38080e793b6

本日ハンドルキーパーの為、香りで楽しみました。

旦那さんは「小町桜」が酸味もしっかりしており、辛すぎず、燗酒には最高!と気にいっていました。

その他のお酒も、スッキリ辛く、香りもとてもフルーティーでした。

e382bfe383b3e382af

e382bfe383b3e382af2

e8b2a9e5a3b2

酒粕つめ放題が300円!

e98592e382abe382b9e381a4e38281e694bee9a18c1

利き酒コーナーがありました。

e588a9e3818de985921

惜しくも?はずしました…恥ずかしいっ

子供には、輪投げコーナーや風船をもらったり、綿菓子もサービスして頂きました。ありがとうございます。

e8bcaae68a95e38192

外では、甘酒や酒粕汁を頂きました。

e5b18be58fb0

その他、「飛騨牛まん」や「大吟醸メロンパン」(好評で売り切れ)などがありました。

とても楽しいお祭りでした。

ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!

e38396e383ade382b0e383a9e383b3e382ade383b3e382b0e59fbae69cace38390e3838ae383bce38080e794bbe5838f2