「八海山 吟醸」(H23/12/29)
やっと、年末らしく本日は仕事がバタバタしました♪
12月らしくなく、ホント静かな日々で、パニクることなく毎日を過ごしておりました…
最終日1日前くらい、忙しくなってもらわないとね。
明日、仕事納めに向かい、本日は…
「八海山 吟醸」!
何年か前は…八海山の普通酒1.8Lで8.000円程したものです。
プレミアのお酒でした。
そして、「八海山 吟醸」を購入し、ずっ~とお店のセラーで寝かすこと約5年…
しっかりした造りのお酒って、ちゃんと保管されていると、ひねるどころかますます旨味を増しますよね~
以前、10年前の「浜千鳥 大吟醸」を日本酒の会に持参したところ、あまりの旨さに皆感動!
日本酒って不思議ですね~
しかし、製造日を確認し半年以上たつと、だめじゃないかと嫌悪されることが多く残念です。
さて…グラスに注ぎ…
想像以上に透明感のある色合い。
香りはまろやかで熟した果実の香り。
少し、アルコールを感じますが、後口スッキリ。
ふくよかで、綺麗な味わい。
最近、日本酒にはまりはじめております。
お酒ってステキですね~
最後一日、がんばるぞ~
ここを↓クリックして頂ければ嬉しいです!ブログランキングに参加中!ランキングUPにご協力ください!